• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十代目のブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

鼻先のニンジン

馬の鼻先にニンジンをぶら下げれば、ホントに早く走るのか?

ニンジンぶら下げるより武豊騎乗の方が効果あるような気がするが...

人間はどうか?
目先に目標があると頑張れたり、意外な好結果をもたらす事もあるのだが、好結果を裏打ちする努力や練習も必要
一心不乱の精神も大切だろう


上の子は中学生、多感なお年頃なのだが友達との会話にはたぶんに漏れず、アメブロやピグやLINEの話題が出る

うちの子は、親の影響?もあり小さな頃からPCで絵を描いたりネット動画を見たりしているのでそんな会話はチョロいものだが、問題はLINEである...

中学生とは言えスマホを持っている子もいる。うちの子はPC開くかガラケーでSMSが関の山
しかしどちらも規制をかけてて自由にはできないようにしている

そんなこんなでスマホが欲しいと言い出すのは理解できるが、毎月負担とネットのリスクを考えてiPodtouchなら...と話していた


先月、酔った勢いもあり「中間テストで400いや390点取ったらiPodtouch買ってやる!」と、宣言してしまった
因みに過去にその点数まで達した事はないので...

さて今週水曜日、中間テストだった
昨日まで5教科全てが採点され戻ってきた

結果...




427点 (◎-◎;)

人間もニンジンぶら下げると、頑張るようだ...

親も達した事のない点数...スゲェな
それより2マソ数千円...痛いな ( ノД`)…
Posted at 2013/06/08 07:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月07日 イイね!

履歴書なう。

今年は、じっとしている予定だったのに...

3月末から生活スタイルがガラッと変わり、仕事ぶりもガラッと変わった
ガラッガラッと...体調が崩れた感があるが…

そんな中なのに仕事も雑用も多すぎるのに、今まで我慢してきた善きご縁のお話が矢継ぎ早に舞い込む不思議な状態

さてさて...
今月から傭兵増員できたので昨日あたりから少し仕事を任せ、自分は先送りにしていた何とか局の書類整備に着手している
まずは雇用関係書類を昨日・今日で仕上げ、これからは毎月の給与支払いと賃金台帳を整備し保険料を納める作業を怠らなければ大丈夫のようだ
あとは経理をしている妻にお任せでOK牧場w


次は昨年末から話があった車の話...


緑ナンバー


3月に本決まりとなった話しだが、忌中を明けるまでストップさせていて、いよいよ今週から本腰を入れて動き出し今日は書類を整備し始めた

自筆で書くモノもあるが、役所から貰ってくるものもある
その中で、面白い?書類は~

資産目録・・・ウチ法人(会社)じゃないし...って、役所で資産証明出してもらったけど新車の1BOX買えるくらいの資産しかないんだねw まぁいいやw

履歴書・・・え! 学歴・職歴とか必要なの?
って、思うけど営業履歴的なモノが欲しいんだろうけど、所定のひな型が無いので一般的なものをダウンロードして仕上げた


学歴...パッとしねぇなぁ...
職歴...2事業所+現職場...シンプルだぁ..
資格・免許...自動車とバイクの免許だけだw
趣味・特技...緑ナンバーには関係ないと思うが、一応書いたw 剣道四段って
志望動機...業務拡大のためって書きたいけど、ストレートすぎるよなぁ



と、諸々悩んで、、、

みんカラへ逃げ込むなう。で、ある



嗚呼、あたしゃぁ~行政書士様に頼めばよかったよ...
Posted at 2013/06/07 16:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

6月9日 日曜日

元旦に休んでそれから一日も休んでいない気がする

正確には仕事は開店休業だけど終日除雪とか、3月末からの忌引?数日があるのだが精神的•肉体的に半年働きづめである

まぁここ3年位こんな感じなのだが、毎年の息抜きがW1ツーリングと家族で日帰りが唯一の楽しみ

W1ツーリングは夏場月一で年に数回あるのだが、昨年は仕事や子供の行事でお昼には途中離脱を繰り返していた






仕事上、休めないのはありがたいのだが身体と心がいっぱいいっぱい
今月から少し環境を変えつつあるなかではあるが明後日は妻に任せて、仕事を忘れグループツーリングを楽しむ予定

http://hatagoya.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post.html?optimized=0


だから今夜は軽く呑んで、明日は草刈りして仕事して呑まずに明後日の早起きに備えるのですわ(≧∇≦)
Posted at 2013/06/07 07:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月06日 イイね!

マフラー交換☆最終章

マフラー交換☆最終章なんやかんやと先月と今月で何度マフラーを取り外し取り付けした事か…

結局ノーマルに戻したのだが、錆びたマフラーが気に食わず…特にこのエキパイ

酷いよね…素性の知れぬ車体だが海沿いとかで乗られてたのかも

エンカル吸った雪国の車並にサビたマフラーこんなのイヤだ(;´Д`A

そこでヤフ屋でそれなりの価格のマフラーをポチり、外したマフラーは出品するという荒業で出費を少なくなんとか回した



やっぱ光る所はピカピカでいて欲しいんだよね

いまのチミはぁ〜 ペカペカに光ってぇ〜♫



やった〜ψ(`∇´)ψ
SR400のマフラー交換はこれでおしまい〜ψ(`∇´)ψ

次はテールランプ…
ノーマル戻しの修行はまだつづくのだが…



Posted at 2013/06/06 12:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月05日 イイね!

72タイプ

72タイプ
ナナニイタイプウィンカー

SRやクラブマンのプチメイクに欠かせないパーツである
まぁ取り付けると小さいのでスタイリッシュになっていいのだが、CBM72に乗っていた事もありナナニイタイプがSRに付いているのは許せなかった

ヤマハにホンダのウィンカーって、なんだかねぇ…( ´Д`)y━・~~
やっぱりノーマルスタイルが一番だと思うんですよ

んで…純正戻し



いやぁ純正( 左)はデカイw
しかし以前乗ってたTXやGXを彷彿させる、やっぱりSRはこれでしょw
と、自己満足

さてもう一箇所…できれば今月中に落札して戻したい…







Posted at 2013/06/05 19:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々投稿ですが、ホンダ車物々交換交換しました( ̄^ ̄)ゞ
QR→GOGO7」
何シテル?   06/17 07:28
西仙オールドカークラブ 事務局イケダです 我がクラブは、2002年4月発足カー&バイク★ミーティングinユメリアを主催し、昭和の二輪・三輪・四輪・発動機を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 181920 2122
2324 2526 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコット君のフォグランプ復活ヽ(*´▽)ノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:30:58
第12回 カー&バイクミーティング ユメリア(前日祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 18:24:45
旅に行ってきた(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 19:38:10

愛車一覧

カワサキ W1S (ダブワン) カワサキ W1S (ダブワン)
Kawasaki W1SA '72
スバル スバル360 スバル スバル360
SUBARU360スタンダード(K111-39型)'67
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
リッターバイク降り、20年後も乗れる一台と思いこれを入手 過去にC70カモメカブを所有 ...
ホンダ ローラースルー ホンダ ローラースルー
HONDA ローラースルー ホンダの隠れた名車?であるローラースルー 小学生の頃に流行 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation