• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十代目のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

光風号プチ換装 【グリップ編】

W1のグリップは非純正でも気付かず乗ってたイケダですw


セルロイドのグリップ…なんだかしっくりきません…これが純正かもしれませんがKOFUの印が無いので汎用と思われます



へば換装…





樽っぽい昔のグリップ
グリップエンドに金具が着くのもなかなかいいです♩

しかし…若干短い´д` ;
仲間のクラブ自転車チャンピオン号を見てきたら、グリップ先端に金具が着くようでした

まぁこれはこれで…

台形形の唐草柄ベルは東京ベル、800円位
オシャレに仕上げたミニベロにも似合いそうです!
もう一個買おうw
Posted at 2013/07/30 08:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月29日 イイね!

光風号プチ換装 【ペダル編】

旧い車両を維持するにはそれなりの努力?とお金が要る。こんな自転車に熱を注ぐのは端からみればくだらない事だろう
しかし…やっぱり好きなんだよなぁ…

先週手に入れた光風号だがヤレてていいんだけど気に食わない箇所がある…

まずはペダル



あちこち純正パーツが残っている貴重な車体なので、あまり換装したくないのだが純正ではないようなので思い切って換装

しかし…ピカピカは嫌なのでゴムのみ換装w





いいわぁ〜運搬車チックだわぁ〜
Posted at 2013/07/29 11:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年07月24日 イイね!

光風号

悪友の美容師がビアンキを手に入れたと聞いたが、先週土曜の朝にクロスバイク風に変更されたMTBのビアンキで家の周りを乗り回していた

グラブはオレと同じプロライダーをAmazon.comで買ったらしく「680円だったぞぉ~」って涼しい顔して軽く自慢された...

ま、いいや

自宅にはMTBがあるのだが、乗る気にならないし暑くなる時期でもある
自転車乗るならミニベロと決めている...

オレの愛車はDAHON・metro...あまり乗っていないがw

自転車と言えば、青いホンダライフ(AT)に乗る近所の若衆が実家から持ってきた!って、ボロボロだがかなり味わい深いクラブ自転車チャンピオン号を見せられていた


そんな事もあり・・・自転車欲しい虫が・・・


で、ロッドブレーキでフェンダーには風切りマスコットがついた昭和30年代と思しき、光風自転車KENKO号G-700をゲト!





となりのトトロでかんたが乗っていたような光風号...
フロントブレーキのロッドが外されている以外はほとんどオリジナル♪

三角乗りしちゃう?

いやいや...26インチに背筋を伸ばして乗ると、昭和のカホリがァ~


街を流すには、無茶苦茶いいです♪


でも、暑くなったらリトルホンダ号w
Posted at 2013/07/24 16:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

局番、048…

もしもし〜イケダさんですか〜?

私、◯◯商事の△と申しますが、御社で今後廃車や処分される予定のワンボックスカーとかトラックとか重機…どがねっすべが〜

いやーなにがあればすっよ、声掛げでもらえば他より高げぐ買取りするっす!がら〜



って…電話
いやー高校野球の秋田県大会決勝戦をTV観戦中だったのでウザかったのですが、秋田訛りについつい話を聞いてしまいましたw

関東に会社置いて、電話セールスは田舎言葉上手な人間で車買取って、すごく頭いい営業手法だと感心しました

あいにく対象になるような車両はありませんが、商売ってまだまだ策はあるんだなぁ…公費投入やアベノミクスなんかより真っ当な方法があるんだなぁ…

そう一瞬思いましたが、商売そっちのけに…高校野球を延長15回まで観戦したのでしたw


結果、高校野球は同級生の息子が頑張ってましたがサヨナラ負けしてしまいました


策はあったのに…


まぁ監督さんの判断・策がもう少し違えば…と、思いました。

勝負も商売も、ホント難しいものだと実感した午後でした

Posted at 2013/07/23 21:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月22日 イイね!

仙台弾丸往復

一般貨物自動車運送事業所許可試験へ行って来ました

昔は書類申請だけでしたが、今春から法令試験を行われる事となったそうです
四十半ばで試験を受けるとは思いませんでした…

今朝9時に出発してSAで休憩しながら12時過ぎに仙台入、運輸局が入る合同庁舎を目指しますが迷ってしまい定禅寺通りあたりを30分ほどグルグルと…

合同庁舎は受付をしてIDカードを借りてピッ!って入るんです∑(゚Д゚) ビビりました

とりあえず中に入りウンコをして試験会場へ…

自分を含め17人が受験しました_φ( ̄ー ̄ )

合格すれば明日電話くるのですが、自信はありませぬ…

今日はお守りがわりに、オヤジの8JGSを…



さて昨日は500km、今日450km…じっくり晩酌します( ^ ^ )/■

Posted at 2013/07/22 18:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々投稿ですが、ホンダ車物々交換交換しました( ̄^ ̄)ゞ
QR→GOGO7」
何シテル?   06/17 07:28
西仙オールドカークラブ 事務局イケダです 我がクラブは、2002年4月発足カー&バイク★ミーティングinユメリアを主催し、昭和の二輪・三輪・四輪・発動機を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 4 56
7 89101112 13
14 15 161718 1920
21 22 23 24252627
28 29 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコット君のフォグランプ復活ヽ(*´▽)ノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:30:58
第12回 カー&バイクミーティング ユメリア(前日祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 18:24:45
旅に行ってきた(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 19:38:10

愛車一覧

カワサキ W1S (ダブワン) カワサキ W1S (ダブワン)
Kawasaki W1SA '72
スバル スバル360 スバル スバル360
SUBARU360スタンダード(K111-39型)'67
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
リッターバイク降り、20年後も乗れる一台と思いこれを入手 過去にC70カモメカブを所有 ...
ホンダ ローラースルー ホンダ ローラースルー
HONDA ローラースルー ホンダの隠れた名車?であるローラースルー 小学生の頃に流行 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation