フォーフォー=3
バルタン星人の"フォッフォッフォッ"ではない
ジャンアント馬場の"フォッ"でもない
水蒸気の煙と、石炭が燃えて黒い煙をあげて走るSL。。。
汽笛も車輪を動かす音も、実に懐かしい。が、自分のリアルタイムな思い出の列車はディーゼル車両である
何年ぶりだろう?
PCを探してみたら2005年9月17日撮影の失敗写真が出てきた
デジイチだったはずだが、実に下手だw
D51、デコイチだったのにねぇ...
当地をSLが駆け抜けるのは8年ぶり(10/12~14)、地方新聞にも大きく広告が載り、10/10は試乗があったりする。試乗会へ申し込むつもりだったけど、仕事が忙しくなってしまい申し込み期間に発送できず今回も撮り鉄に徹することとした
お昼前、ツイッターを眺めていたら大曲駅に入るSL画像を見つけた
え? 昨日、火を入れて今日試運転なの?
uP時間を見るとどうも予定されているダイヤどおりのようだ
もう少しツイッターを検索してみたら、折り返しとなる横手駅にだいたい定刻で到着している...これは!
午後の復路、当地・刈和野駅にSLが入るのは14:56
子どもとたまたま遊びに来ていた子どもの友達を引き連れて、まずは上からの撮影にチャレンジ...練習なのでデジイチ温存で、LUMIX Phone(スマホ)で撮影
どーですか?
明日も走るのかなぁ...毎日撮りたい被写体です
一緒に眺めていた近所の知り合いは、「いい音だなぁ~懐かしいなぁ~」って
確かに音も残したい...つうかムービーで撮ればいいかw
画像もムービーも残せますが、ボカァ子ども達がオレと一緒にSLを見たって記憶が残って欲しいと願っています。。。
まぁ少なくとも、変な旧いちっちゃい車(スバル360)に乗ったり...ドカドカうるさいバイク(W1SA)に乗ったり...SL見に行くのに自分だけエンジン付いた自転車(リトルホンダ)に乗ったズルイ変なオヤジって記憶は植えつけられているとは思いますがw
あれ? 爺さんが昔SLの音を集めたLP持ってたよなぁ...
今度、生家に行ったら探してみよう...
爺さんと、旧いプレーヤーで聞いたよなぁ...
まさかこの年でホンモノの音を聞けるなんてなぁ...
フォーフォー=3
Posted at 2013/10/05 15:42:47 | |
トラックバック(0) | 日記