• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十代目のブログ一覧

2014年09月11日 イイね!

車歴は洒落気?

7月初めにヤフオクで見つけた一台、晩酌やりながら母親の話を聞きつつテレビを見つつ…キャデラックを競り落としましたw

フルサイズのキャデラック•フリーウッド、積載借りて関東まで引取りに行こうと思ってましたが色々考えると業者が安いと判断。まぁ、関東から秋田まで乗用車なら幾らかかっても5諭吉程度なのですが、フルサイズなので2倍でした…ジェシィ2倍!

ちなみに…業者…積載じゃなく神奈川→仙台、仙台→秋田と実走w いや逆に約600kmを実走って調子いい証拠ですね♪



さて陸送直後、すぐにいつもお願いしている整備工場へ
数日後、タイロッドエンドは交換との連絡あり(´Д` ) 年式が微妙に古いので地元の部品屋さんでは探せない…って、一言を付け足され(´Д` )

探しました!ネットでw
しかし…若干形が違いました。が、まぁ上手く取付してくれました。年輩の整備工場へ頼むと、年の功で工夫してやってくれるのが嬉しいですね

そして7月半ばには、車検の声が聞こえましたが…サイドブレーキワイヤーが錆びたりカバー向きだしだから陸運での車検は厳しい(´Д` )と

そう…中古新規なので厳しい陸運の検査なのです(´Д` ) またネットで探しました…
ワイヤー届いたのはお盆前、そしてこちらも一部装着できず(´Д` ) どこまでもバカ車…しかも燃料ホース割れが酷くて交換とか(´Д` )

バカキャデラック…(´Д` )

そして苦節2ヶ月…本日晴れて車検取得しました
車検の検査は問題無かったのですが、計測したら以前の車検証上数値より大きかったり(´Д` )小さかったり(´Д` )軽かったり…
諸元の変更があったので、車検証出して貰うまで通常10分程度なのに1時間近く掛かりました



夕方、整備工場から引取り左ハンドルの練習をちらりと
カーラジオでも聞こうかと思いましたが、FMは日本より高い周波数しか設定無くAMは10単位とか、ウインカーキャンセルも設定無いけど消し忘れブザーはあるとか…

まぁ色々とアメリカンテイストが薄暮のクルーズには、非日常でなかなか面白かったです

それにしても…エロいよなぁ…キャデラックって車はw
業務車だけど普段乗りしたいわ♡
Posted at 2014/09/11 23:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月01日 イイね!

あーあー…本日はバイク日和なり!

って、訳ではありませんが何かと理由を付け奥様からお暇をいただき…

W1SAで田沢湖ー


クールバスクリンよりクールな色!水温も間違いなくクールですw
氷水かぶるのと同じ?位冷たいかもw

半周して…はちみつやー


おっさんが一人でスイーツ買うの…恥ずかしいですが、お土産を少しばかりw

ここまで田沢湖までの往路は、交通量も少なく非常に走りやすく気持ち良かったです!
さて…帰路…

国道チョイスが失敗…ダラダラダラダラ´д` ;

昼メシ食べて出発したのですが、小腹空いたので雲沢ドライブインへ



間違いない色々とチープなラーメン♪
間違いなくお腹いっぱいにもなりませんがw

そして…仕事に…復職w

するも…走り足りなくて…請求書届けるのにハンターカブ
で、仕事終了…山路入ってみる?


けど燃料少なく…早々に退散w



午後からまずまずのバイク日和♪
乗り物調子いいと、ずっと乗ってたいですね!そう思わせる調子と天気の昼下がりでした

よし!次は…原2ツー( ´ ▽ ` )ノ



※はちみつやで買った、ロールケーキ@厚切りw





Posted at 2014/09/01 23:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月27日 イイね!

ETC〜ETC〜ETCは夢運ぶ〜

W1マスツーの際、たまに高速を使います。年に1回か2回なので、軽自動車から拝借?して使ってました←本当は禁止行為?



取付台にマジックテープ、しかも振動で外れた事があったので結束バンドで固定w
取付位置はなんとなく左ミラーの下でした

こいつの配線…素人配線(自分)だったのでコイルにイタズラしたり、断線したりひどいもんでした。先週エンジンストールした原因はETCの配線を真っ先に疑いました。

不安を抱えて走るのは結構苦痛なもの…ハーネス全取り替えのついでに…



中古の二輪車用ETC装着



以前より少し内側に配置しました。視界には影響ありませんが、なんとなく存在感ありすぎ…(´Д` )
やっぱりアンテナ別体にすればよかった…と、思いながら位置をずらしてみました



外観パッと見、目立たなくなりましたがやはり存在感ありますねw しかし便利さには敵いませんので…


って、ETC装着して高速走れても、100km/hオーバーで風圧と振動ハンパないんだよなぁ…なんだか無駄遣いだった気もします






Posted at 2014/08/27 10:09:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月18日 イイね!

燃えるランボルギーニ

って、昨日だったかネットニュースにありましたが、本日自分の車両も…もしや?の事件でした(´Д` )


ずっと仕事が忙しく、ようやく休めそうだったので海鮮丼を食べに9時半頃出発しました
どんよりした曇り空で途中微弱な霧雨に当たりましたが、いよいよ雨が強くなってきたので給油を兼ねて休憩



雨が止むのを期待しながら目指せ海鮮丼!
そしてまぁこの道を通れば必ず寄る、観光案内所でおしっこ&お茶を飲み時刻は10時半。丁度いいな♪ なんて思いつつ…パシャリ



いざ!海鮮丼!

と、キック1発! 発進! 1速→2速 …スースープ(´Д` )
給油して10km位しか走ってないのにエンジンストール…キーを捻ってもニュートラルランプも点きません…あー電気かぁ…

って、電気系はシート下
シートは現行車みたいに簡単に開けず、リアショックのナットを左右緩めないと外れません…((((;゚Д゚)))))))工具!

5年位乗ってますが、車載工具出すの初めてです。とりあえず出したら前のオーナーが入れててくれたモンキーあり♪

シートを外したら


やはりヒューズ飛んでました(´Д` )

で、原因探したら…ホーンへの配線が逝っちゃってます(´Д` ) マジか。こっからどうする?JAFか?とりあえずもう少し行けばホームセンターあるよな、そこまで走ればなんとかなるだろう

って、もう漏電しないようにホーンの配線をぶち切ってヒューズ無しでホームセンターへ





手を真っ黒にしながら小雨の中、ヒューズを買って絶縁補修して、燃えない事を祈りながら帰路へ


海鮮丼も省吾も…また今度(´Д` )


※ Facebook
Posted at 2014/08/18 20:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月04日 イイね!

スバリストへの道

スバリストの定義は知らないし、自分がスバリストだと言った事も無いし思った事も無いのだが…


10数年前に冨士重工ラビットスクーターを手に入れ、旧車趣味真っしぐらw
ラビットは10代後半都会に出て、原宿モッズがさりげなく乗ってて憧れの一台であった。が、自分は子供を乗せて走る事が多いのだが…理想と現実の違いつうか、歳とってから乗っちまったなぁ…



そして8年前かな? ご縁あってスバル360乗りとなるのだが、まぁスバルは自分的には憧れというか乗ってみたい一台で…乗ったら離せなくなったw



昨秋、ヤフオク見てたらたまたまみつけた宮田&スバルのロードバイク。秋田出品だったので迷わず落札
ん?そんなにスバルに思い込み強かったっけ?って自問してみたが、答えはNO



まぁオートバイだって乗る時間無いので、ゆっくり自転車乗る機会なんか全く無くリビングの片隅にオブジェ状態なのだが…



さて…一昨日、仕事車が逝ってしまったのだが仕事が早い自分w
日曜にヤフオク落札して本日引取りψ(`∇´)ψ



明日からの仕事車は、20年前のサンバーディアス•クラシックですw


名実共にスバリストでしょうか?
いや…自分スバルの普通車未経験ですので、まだまだスバリストではありません…スバリストの道に少し踏み入れたかな?と


それにしても以前も、サンバー軽トラ運転してて思いましたが音とかフィーリングとか実にサンバーはいいですね♪

エアコン効いたら最高なのですが…



さてさて、ボクサー手に入れたら晴れてスバリストかな?先は長そうだなw



Posted at 2014/08/04 19:59:12 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々投稿ですが、ホンダ車物々交換交換しました( ̄^ ̄)ゞ
QR→GOGO7」
何シテル?   06/17 07:28
西仙オールドカークラブ 事務局イケダです 我がクラブは、2002年4月発足カー&バイク★ミーティングinユメリアを主催し、昭和の二輪・三輪・四輪・発動機を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコット君のフォグランプ復活ヽ(*´▽)ノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:30:58
第12回 カー&バイクミーティング ユメリア(前日祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 18:24:45
旅に行ってきた(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 19:38:10

愛車一覧

カワサキ W1S (ダブワン) カワサキ W1S (ダブワン)
Kawasaki W1SA '72
スバル スバル360 スバル スバル360
SUBARU360スタンダード(K111-39型)'67
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
リッターバイク降り、20年後も乗れる一台と思いこれを入手 過去にC70カモメカブを所有 ...
ホンダ ローラースルー ホンダ ローラースルー
HONDA ローラースルー ホンダの隠れた名車?であるローラースルー 小学生の頃に流行 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation