• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十代目のブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

四月バカ

エイプリルフールの一昨日、W1SAのタンクを色を落としたW3RSのタンクに交換しました




W1SAなのに、各部メッキ化を極秘裏に進めておりましたが…チェーンカバー、テールライトブラケット、ナンバーステー、ホーン、ベッドランプブラケットに続きタンクと相成りましたw

イメージ的には、BSAゴールドスターです。二気筒ですが^^;



さて。

今日は子供達が春休み最終日でした
毎年ながら春休みは、遠出も出来ずあっという間に終わってしまいます。土日だって買い物なんかに行けないのが毎年の事です

が、かわいそうですよね…



手っ取り早く…こうなります…

残雪があちこちにある県道をドコドコと走り角館まで。こじゃれた店にでも行けばいいのですが、ドライブインの自販機コーナーへ



先客がおりましたが知り合いで「ぉおータンク変えたのがー 誰かと思ったでー!」とw
まぁ子連れで、メッキ風タンクですから目立ちますわなぁ…



子供はうどん、自分はラーメンを食べました。が、自販機不調でスープ用のお湯があふれる程出てしまい、非常に汁が多く薄口の麺でした
もう修理出来ないんじゃないかなぁ…



その後、ガムやらジュースやらお土産のおつまみやら…1000円の無駄使い
ちょっと遠くの駄菓子屋へ行った感じですね。そんなのが自分も子供も、心がくすぐられます( ´ ▽ ` )ノ



次はいつ行けるかな?
自販機直ってるといいな…
Posted at 2014/04/03 21:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月31日 イイね!

嗚呼、忙しかった…

毎年ながら弥生三月は忙しすぎます…二月も忙しいのですが、やっぱし三月は特殊な速さで時が進みますね…


そんな三月ですが…


ベームベーの10分の1排気量として買換え納車となったハンターカブ

なかなかいいです
以前乗ってたC70とは、全然違って普通に走りますし安定感が抜群です

けど…それなりに自分色への換装は進みました





マッドフラップとか



サブタンクブラケットとか



センタースタンドとか



サブタンクとか
そして今日は…



トップケース用のブラケット

まぁここまでは定番の換装なんで、これから自分色に染める腕の見せ所!

トップケースの納品は、4月下旬…つまんねぇなぁ…と、思いつつ自分色に染めるワクワクで4月を迎えます

かっこ良く仕上げたいよなぁ…






つづく…嗚呼…金かかるなぁ…俺って…


財布の中身が忙しいよ…
Posted at 2014/03/31 20:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月24日 イイね!

みちのく一人旅

数ヶ月前から愛読雑誌である、昭和40年男



山本譲二兄貴のインタビュー記事が載ってたけど、かの名曲みちのく一人旅がヒットするまで1年も掛かったとは驚きだった
まぁ演歌歌手とひとくくりにして、苦労話は当たり前的に思っているけど、その生き様たるや頭が下がり参考になった

さて…ようやく春らしくなった秋田県地方
昼下がりに、みちのく一人旅を口づさみながらモンキーで15km程離れた実家へSRを取りに行った

国道を小さな原付で走るのは、若気の至りか老人の覚悟の走行か?…まぁ大型二輪愛好者としては、決死であった
以前、原2であるラビットでも同じ思いをしたのだが、とにかく古い原付で国道を走るのは決死で他車には迷惑である

なので…路側帯白線上をトコトコと走ったのは言うまでもない



今日は新調したバンテッド! そして思っていた以上にスムーズに実家へ到着



晴れてSRへ乗り換え、生活圏&仕事場&ガレージへ

モンキーは60km/h前後で目一杯だがSRはそれ以上が普通に出るので、帰路は寒かった…w



イヤにニャるぜ…けどバイク乗ると楽しいニャン

移動終了後、仕事へ復帰したのでSRには乗れなかったけどガレージへしまう前にひとっ走り

夕暮れの一番いい時間が終わってしまいましたが、黄昏を少し感じました



雪国にも、春が来ましたね!

さて…今年はみちのく一人旅、出来るかな?したいよなぁ…
Posted at 2014/03/24 20:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年03月22日 イイね!

春近し、隣は何する人ぞ

昨夕から充電していたSR、今朝充電完了してました



数ヶ月ぶりのキック始動の儀式…W1SAは今月初めに10発程で目覚めましたが、バッテリーがボロいSRは…



イヤにニャルぜ…

20分ほどかかりました…朝から50発位キックしました…´д` ;


夕方、もう一度始動確認したらキック2発で始動。近々軽整備をしようと思います

出勤後、仕事がヒマだったのでハンターカブへセンタースタンドを取付けました



なんとハンターカブは、左右にサイドスタンドがありますw しかし…センタースタンドは着いていないので整備をしたり、ガレージへ置いておくのも少し邪魔でした

取付け作業は至って簡単なのですが、少し手間取り…



またまたイヤにニャルぜ…

なんとか取付け成功し、お昼頃、お日様が出てきたのでSRを取りに行こうと思いましたが、冷たい風が強くバイクに乗る気持ちにならなったので本日のバイク弄りは終了

来週は、穏やかな天気になりそうなので来週は…って、月末と年度末じゃねぇか…



とことんイヤにニャルぜ…


しかし…確実に春は近づいてる♪



ボケーーーーw
Posted at 2014/03/22 19:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月21日 イイね!

春彼岸

岩手ではなんだか沢山積雪あったようですが、秋田ではそれなりに雪融けが進んでいます

そんな中なので、道路が乾燥路面だと走り出したくて何か一台を引っ張り出して乗っている昨今です
寒いので、当然タイツとハイネックは毎日着てバイクに乗れる天気を待っていますがw

さて…昨日は、ハンターカブにサブタンク用のブラケットを取付けました


明日は、ムニャムニャしますw


今日はSR400をBMW純正充電器で充電しております


でも…
バッテリー本体が、かなりお疲れです


画像ではイマイチわからないと思いますが、ひどく劣化してます
明朝の充電具合みて、バッテリー交換の判断しようと思ってます。つうかもう交換時期だと思いますが、車検なんだよね…

昨年あまり乗らなかった分、このSRは車検後にはしっかり楽しもうと思います



暑さ寒さも彼岸まで…もう雪はいらないよ…
乗れない日は、晴れるまでガレージで楽しみましょう
Posted at 2014/03/21 21:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々投稿ですが、ホンダ車物々交換交換しました( ̄^ ̄)ゞ
QR→GOGO7」
何シテル?   06/17 07:28
西仙オールドカークラブ 事務局イケダです 我がクラブは、2002年4月発足カー&バイク★ミーティングinユメリアを主催し、昭和の二輪・三輪・四輪・発動機を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコット君のフォグランプ復活ヽ(*´▽)ノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:30:58
第12回 カー&バイクミーティング ユメリア(前日祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 18:24:45
旅に行ってきた(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 19:38:10

愛車一覧

カワサキ W1S (ダブワン) カワサキ W1S (ダブワン)
Kawasaki W1SA '72
スバル スバル360 スバル スバル360
SUBARU360スタンダード(K111-39型)'67
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
リッターバイク降り、20年後も乗れる一台と思いこれを入手 過去にC70カモメカブを所有 ...
ホンダ ローラースルー ホンダ ローラースルー
HONDA ローラースルー ホンダの隠れた名車?であるローラースルー 小学生の頃に流行 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation