どーもこんばんわ!!(  ̄▽ ̄)
もーみなさまお忘れでしょう!
ってころに久々にblog書きまーす(・ω・)ノ
あっちゅーまに、11月でもうあと一ヶ月したらハピニュイヤ( ; ゜Д゜)
そんなこんなで、ここ最近はルーチェいじっておりました!
やっとこさ、当時エアロ、三リッターバンパー、オプソンパーツ、などなどかれこれ、
集めはじめて、早9年?笑
マジェやってる間にちゃくちゃくと、部品を揃えておりました!
ほいで、揃っちゃったからハチマルミーティング間に合わせたくなって急遽やる気だして始めました(/▽\)♪
まず、当時物エアロちゃんを加工
三リッタービックバンパー用エアロは、受注生産なので超希少なので二リッターバンパー用エアロを三リッターに合うように加工!!
長さが足りないから、六センチ延長!!
これを前後!
このように(  ̄▽ ̄)足りないところを伸ばしましたとさ!
ほんだら、次はドアパスムージング。
これは、北海道の俺の師匠がやってた技をパクりました笑
もち、公認です笑
ルーチェは純正ドアパがデコボコなので、一部ラインを残しスムージー♪
こだわりの一技
あとは、剥げてた部分を再塗装して
キレイキレイ☆
ガッツリ磨いてやりました(*ノ▽ノ)

開口部が二リッターと三リッターでは見た感じ一緒で、長さだけかと思ってたら全くあわず加工(/ー ̄;)
ちなみにあくと氏から売ってもらった三点キット!
もう何年前だろ?笑
マフラーはタイプ1に変更!マジェスタ用加工(  ̄▽ ̄)

前はハス義理二本出し
ほいで、完成
三リッターでは超超希少なエアロ仕様!!
そこがこだわり♪♪♪♪♪
だから唯一無二のスタイルなのよ!
人と一緒がイヤな性格なのでこんな車に仕上がりました(・ω・)ノ
ピカピカになって理想の形ができて最高です(´∇`)
もぅこのイメージは何年も前から考えてたから実際に完成して惚れ惚れしちゃった(/▽\)♪
30になったら復活させると心に誓い
18から20まで乗って長い期間封印ギミでしたが
やっとこさ、完成しました!
作業してくれた板金屋のパイセンには感謝です(´∇`)
ありがとうございます(^〇^)
んで、ハチマルミーティングをギャラリーですが気合いいれて一年ぶりに仕様変更して行ってきました!
キヨさんとはくとさんに会って一緒に写真撮りました。
最高すぎる写真キヨさんありがとうございました(/▽\)♪
はくとさんと熱い話してたらあっとゆーまに終わってた笑
帰りもルンルンで帰宅!
ストリートがよく似合う
俺はやっぱり、カクバッテル車が好きみたい(・ω・)ノ
いろんな方にハチマルで、話しかけられたり写真撮ってもらってテンアゲでした(*≧∀≦*)
最高の一日でした!!!
したら次の日も余韻が残ってまたドライブ笑
大宮純連車とレーシングカー笑
ブーンとランデブーして帰宅しましたとさ(* ̄∇ ̄*)
話さないとつたわらない
そんなこだわり抜いたマシンを作るのが好きな俺でした!
やってないようで、やってある!
自然に見せる作り!
これからも突き通します(゜▽゜*)ぇ
Posted at 2015/11/13 01:37:24 | |
トラックバック(0)