• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなっこ@NCP145のブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

11/23のラジコン

11/23のラジコン息子用のトラックレーシングボディが出来たので、テストしてきました。
曇り空で寒かった~(^_^;)
当然、グリップ感も前回の11/6より少し下がってますね。

息子のシャーシ、部品が足りずなので…自分のシャーシに載せていきました。

なので、ついでに?(笑) 自分のMANと息子のフレイトレイナー。付け替えして、特性もテスト出来ました♪

見た目も低いフレイトレイナーですが、そのボディマウント。

リヤはMANと共用OKですが、フロントは純正の一番上にしても少し低くて、コーナーのロールで擦るのでもう一段上げたいところ。その場合、延長が必要に。
確かに、説明書ではエクステンション取り付けが指定になってますがね。TTT-01シャーシだけど_(^^;)ゞ

そして、ボディ特性の違い。
シャーシはMANでセットを出してましたが、あえてそのままフレイトレイナーを載せました。

最初は、フレイトレイナーの感触から。
良く曲がりますねぇ( ^ω^)
ボディも、MANより25gは軽いので、軽快感があります。
普通のツーリングボディの様な感覚です。
ただ、少しアンダー出しちゃったかな? とハンドル切り込むと…オーバーステアが出たりします( ; ゚Д゚)
突っ込み過ぎは厳禁かな_(^^;)ゞ

リヤは、3°ハブでトーイン付けてるから、まだ穏やかですけど。少し驚きでしたね。

からのMAN。弱アンダーで安定感抜群。そして何しても巻かない! リヤのトーインは2.5°でも良さげかな。

以外と、両極端な性格でした。
確か、次に出てくるメルセデスは、中間らしいとか!?
変な欲が出ますね(笑)

さて、今年は1才満たない下の子にまだまだ手が掛かるし、コロナ渦もあって、レースは出られる雰囲気すらありませんでした_(^^;)ゞ
そして練習すら、全く出来ないのか…………
と思って過ごしてましたが…10月に入ってから、ほぼ続けて8回も出来ました\(^_^)/
鈍っていた感覚も大分戻ってきました。ありがたや。


このご時世、仕事に就けて、趣味で遊べ、普通に暮らせるだけでもありがたい事だと、感じる様になりました。

職場が無くなる…そんな事が簡単に起こる世の中になりつつありますからね(ToT)

なので、今出来る事を精一杯しよう。
まぁ、ラジコンで言えば、いつレースに出られるか? 全く分からないので、準備だけはしつつ、腕が錆びきらない様に練習しとく位かな?
正直、TA07MSXが欲しいですね~高くて買えないや(。>д<)
あぁ、まだM08が寝てますねw(笑)

もう12月入るし、さすがに今シーズンのツーリング系走行は終わりかな_(^^;)ゞ
クリスマスと称して、04SRアンプでも入手して…
今年の冬は、コングヘッドで遊ぼうかな?
室内練習用に、京商のミニッツが欲しいなぁ。

妄想は尽きないですね、もう色々とは買えないのにw(笑)
Posted at 2020/11/29 00:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2020年11月06日 イイね!

11/6のコソ練

11/6のコソ練またラジコンネタですが_(^^;)ゞ

前回で最後かな~と思いつつも、天気を見ながら企み…コソ練習してきましたよw(笑)

前回、フラフラで変だったMANを載せたTT-02ですが…原因は、サーボセイバーのバネが歪んだ事でした。

しかも、原因は初歩的なもので…メカを載せ替えたのに、サーボのデュアルレートを調整し忘れ100%のままでした( ; ゚Д゚)
そりゃ、常にストッパーに当たって、バネも伸びきりますわ( TДT)

TT-02はそもそも切れ角が少ないので、65%位じゃないと…当たるんですね(^_^;)

サーボセイバーはストックと取り替えたので、今回はトラックのみ。
タイヤは2セットある内のブラックホイールのを。

充電待ちの間で、ラジマガとAUTOSPORTSを観賞。
前者はTT-02typeSRの記事、後者はスーパーGTの記事を。
スーパーGTは益々面白くなりましたね♪
って観賞してる間に、すっかり曇り空に(^_^;)
しかも風が強め(^_^;)

気温は15℃位だけど、体感は10℃以下と寒かった~。

肝心な、TT-02の動きはまずまずでした。
珍しく、って言うか…こんなの初めて?
路面が非常に綺麗で、タイヤに埃も砂も付いてないし、ボディに巻き上げもほとんど無し!?(゜ロ゜)
誰がが掃除してくれたのか? 雨風で綺麗になったのか?謎ですねぇ_(^^;)ゞ

貸し切りだし、コソ練習のつもりが…今回も!?師匠が登場(笑)
ご一緒しました(^_^)

風のせいで、デカイフロントがたまに持ってかれ…ふらつく事がありました( ; ゚Д゚)
そのせいか?そのせいにして…ライン取りが甘かったかなと_(^^;)ゞ


実はですね、上の子に…僕もトラックが欲しいと言われて…しかも青ベースで塗装して欲しいとの事で準備してます( ^ω^)
逆に、前回走らせたM05はいらないと(ToT)
お下がりがダメだった様で…まぁ、ついでに自分の部品も買えたので、ラッキーです( ・3・)

ほとんどの方が、バギーラと呼ぶみたいですが、ボンネットタイプのフライトレイナーを塗装中です(^_^)
シャーシは、余り物のTT-02部品から、ほぼノーマルで組んで準備する予定です。
シェイクダウンは、来年かな!?(笑)
とりあえず、ボディだけ準備して、自分のTT-02に載せて、ボディ特性の比較したいですねぇ(* ̄ー ̄)
Posted at 2020/11/06 22:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「スペイドを夏タイヤへ。
GW中の天気予報、朝にマイナス気温があるけど...」
何シテル?   04/26 12:19
NCP145スペイドのパールホワイトに乗るいなっこです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

リアストレーキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 03:35:23
6/21 日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 00:46:29
フェンダー部の傷補修と塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 12:35:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタ)
前車タントも中古で購入して10万キロ超え、まだ乗れるのですが… CMに出てきた、ポメプー ...
トヨタ スペイド スペイド (トヨタ スペイド)
小さな子供をチャイルドシートに乗せるには、やはりスライドドアが非常に便利(^_^) 前 ...
トヨタ ヴィッツ 赤ターボ☆彡 (トヨタ ヴィッツ)
スタボを二台乗り継いでからの、NAヴィッツ。 前期型TRDスポーツMをベースに色々弄って ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
前カー。 小さな車体にターボの武装♪ 強化アクチュエーター交換でブーストUPしてたので、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation