• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

新型レガシィに乗ってみた

5/20に新型レガシィが発表になった。
元レガシィ乗りとしては気になるところ。
たまたま午後時間が取れたので、買いもしないのに試乗してみた。

試乗車は、B4の2.5GT S-Package 5AT。
ホントはワゴンのCVTを試したかったが、混んでたのでとりあえずこちら。

実物を見ると、パッと見は大きく感じ、「レガシィも立派になったなぁ…」と。
ただ、実際運転しているとあまり大きさは実感しない。
(いつも1830mmのエリを運転しているからか?)

久しぶりのミニバン以外の乗用車を運転した、ということもあるが、この低重心の感覚は久しぶり。
以前のレガシィを乗っていたときの感覚が蘇る。

4輪で路面を蹴る/止まる感覚、ロール感を感じさせることなく機敏にかつ正確にいとも簡単にレーンチェンジをこなす身軽な車体。
試乗中に思わず、「やっぱ、クルマってこうだよなぁ…」と独り言。

エリシオンも箱型ミニバンの中では走りはいいほうだが、やっぱり所詮はミニバンなんだなぁ。
レガシィのよさを改めて感じた結果となった。


BG9B 250Tに乗っていた頃から、「レガシィには2.5リッターターボが絶対にいいはず!!」と言っていたことが、BPのF型でOUTBACK 2.5XT、BP9改 S402で実現し、ようやくBR,BM型で2.5リッターとなって、個人的には満足のいく車になった。
ただ、その時には家庭の事情で乗れない…という悲しい現実…
いつか、もう一度スバルへ…という思いは残っているが、いつのことやら…


細かな個人的な感想としては、
 ・静か。ドアの密閉性も向上?
 ・乗り心地がかなりいい。ドタバタしないし、硬くなくやわらかすぎず。
 ・内装は車格なり。スバルとしては頑張ってる感じ。
 ・シートは背もたれの中心線あたりが柔らかく、なんだか慣れない。
  日本車ってなんでシートが柔らかいの?レカロに慣れるとそう思う。
 ・SI-Driveは「I」だとどうもノンビリな感じ。S#で昔の感覚。
 ・リアクォーターウィンドウが狭くなって後方視界悪い。
  BG>BP>BR といった感じでだんだん悪くなってる気がする。
 ・電動パーキングブレーキは面白い(たぶん最初だけ)

  ってなところですかね。
  道も混んでてあまりいろいろ試す機会がなくて。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/24 00:56:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

八天堂 くりーむパン
こうた with プレッサさん

blackie北の大地を行く202 ...
つよ太郎さん

おはようございます。
138タワー観光さん

馬刺しを買いに小国まで。
WALLEさん

9月22日、ハッピートリミング
どんみみさん

ユーザーインプレッションキャンペー ...
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長女を連れ出し撮影会」
何シテル?   01/03 18:16
家族のためにミニバンに乗ってます。 実用的かつスポーティーな車が好きです。 そして、人と少し違う車に乗りたいので、メジャーな車でも、少し特殊なポイントが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Valenti ジュエル LEDドアミラーウインカー&GARAX ウェルカムライト取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 21:08:49
運転席側パワースライドドアスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 07:39:31
じじぃでも出来る間接照明白色化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 22:54:24

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
ヴェルファイア 平成25年式(後期型) 2.4Z G's 所有期間:2013年8月~現在 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ 平成15年式 U 所有期間:2011年11月~2012年3月 総走行距離:40 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン 平成16年式(B型年改) 2.0GT 所有期間:2004年8月 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオン 平成18年式(第1期MC後) G AERO 所有期間:2006年1月~201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation