• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘーベル君のブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

木目調インテリアパネル交換

木目調インテリアパネル交換エリシオン購入時から気になっていた木目調パネル。

スバル車には縁がなかった木目調のパネルのため、「ついに俺も内装に木目が入ったクルマに乗るようになっちまったか…」などと、妙に年食った感じがしてしまった記憶がある。
当時のアルファードのエアログレードは黒木目パネルの設定があったが、エリシオンには設定がなく、フツーに木目調だった。

それが2006年のマイナーチェンジ時に黒木目が設定され、「俺が欲しかったのはこーいうヤツだよ!アニキ!!」みたいな感じで、かなり琴線に触れた。
それからネットオークションを漁るも、なかなか出品されない上、あっても非常に値が上がり、新品はもっと高価で、なかなか手が出せなかった。


それが今回、3点セットで送料込みなる出品を発見。
日曜の朝終了という好条件(?)か、人気がないのか安価に落札成功で、手に入れることができた。
…が、品物が届いたときには、車両自体が修理に出ており、装着できないまま約2週間が過ぎ、ようやく装着できた。

もちろん取付はDIY。
今回は、色が煤けて一部擦れてた運転席ドアアームレストも調達し、同時に作業実施。
整備手帳の写真からもわかるように作業開始は薄暗い時間から開始w

運転席ドア内張りをはがすのは初めてだったため、ドア開閉ワイヤを外すのに難儀し、時間かかってしまったが、要領がわかった助手席は難なく終了。
ただ、内張りを戻す際、パワーウィンドウカプラをつけるのを忘れたらしく、運転席助手席ともパワーウィンドウが動かずw
もう一度内張りをはがす羽目に…


問題は、インパネ交換時。
みんカラを漁るも、ナビレス仕様でのインパネ脱着の整備手帳がなく、どこからどう外していいかよくわからず、結局、半ば強引に外してみることに…
そのため、若干フィッティングに問題があったにしても無事装着完了。

シックな感じで落ち着いた雰囲気にはなったが、ぱっと見の華やかさはなくなったなぁ、という印象w


ハッキリ言ってかなり自己満足の世界だし、ディーラーの人でさえも気がつかないような作業ではあったが、念願の黒木目仕様にかなり満足。
まだまだ長く乗れそうだ。
Posted at 2010/08/09 00:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月07日 イイね!

修理完了!! …のはずが?

実は先々週から2週間ばかり、エリシオンを板金修理で預けていた。
昨日、ようやく戻ってきたということで、ルンルン気分で定時ダッシュしてディーラーへ。

保険使用の板金なんで、徹底的にやってもらう予定だったので、
 (1)リアバンバー交換
 (2)バックドア下部パネル交換
 (3)バックドアウィンドウ下部塗装
の予定が、現物確認してみると…

直ってないし。

(3)が未施工のまま傷がそのまま…
持ち込んだときに確認して、「ここはパネル交換できないから塗装ですね~」なんて言ってたのに!!

結局、お盆休み挟んで月末に再修理。
今回の代車は、オンボロのロゴだったけど、ホンダのミスということで、次回はインサイトにグレードアップw


ちなみに…
 スマートキーでバックドアからの開錠ができなくなってた。多分配線忘れたんでしょう。
 家に帰ってきてから気がついたw
 とりあえず文句言おう。
Posted at 2010/08/07 03:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月27日 イイね!

いざ、北の大地へ

いざ、北の大地へ久々の飛行機での出張。

羽田空港に行くのも久しぶりだし、時間もちょうどいいし、鉄分補給も含め空港までのルートとして東京モノレールをチョイス。

千葉に住んでると、モノレールと言えば懸垂式がデフォルトなので、車内に駆動輪用機材があるのがなんとも不思議。

ただ、予測どおり、キャリーを転がしながらの移動となると、階段が多い駅構内移動はツライなぁ~
Posted at 2010/07/27 10:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月24日 イイね!

なんだ、ガセネタか

先日のブログに書いたエリシオン廃止の話。
どうやらガセだったようです。

============================================================
ホンダは20日、上級モデル『レジェンド』、上級ミニバン『エリシオン』の
国内での販売を継続することを明らかにした。

国内市場でスモールカーや軽自動車が人気を集め、ダウンサイジング化
する中で、ホンダの上級車の販売は低迷、一部報道でフラッグシップモデルの
レジェンドとエリシオンの販売を中止、高級車から撤退すると報じられていた。
============================================================

まぁ、しばらく買い替えはないのだが、カミサンからE52エルも却下食らったので、後継車がなかったから、とりあえず一安心かな。

今の販売状況を見ると、スッキリスマートな躯体は一般受けしないようだが、プレステージみたいに、なりふり構わずドデカイ顔にならないといいなぁ…
Posted at 2010/07/24 21:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月22日 イイね!

ダイヤ改正

私鉄3路線を乗り継いで通勤するアタシ。

今まで2回あった乗り継ぎも2~3分ずつありちょうどよい感じでスムーズに乗り換えられていた。

7/17の成田スカイアクセス開業に伴い、2路線でダイヤ改正があった。その影響で、2路線目のダイヤが大幅に変わり、停車駅の関係でうまく乗り継げなくなってしまった。
まぁ2回の乗り換えともダッシュすればなんとか間に合いそうなのだが、朝からダッシュもしんどいものがある(汗)

事務所移転で朝10分遅い電車にかわったのを元に戻さないとダメかなぁ…
Posted at 2010/07/22 08:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「長女を連れ出し撮影会」
何シテル?   01/03 18:16
家族のためにミニバンに乗ってます。 実用的かつスポーティーな車が好きです。 そして、人と少し違う車に乗りたいので、メジャーな車でも、少し特殊なポイントが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Valenti ジュエル LEDドアミラーウインカー&GARAX ウェルカムライト取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 21:08:49
運転席側パワースライドドアスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 07:39:31
じじぃでも出来る間接照明白色化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 22:54:24

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
ヴェルファイア 平成25年式(後期型) 2.4Z G's 所有期間:2013年8月~現在 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ 平成15年式 U 所有期間:2011年11月~2012年3月 総走行距離:40 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン 平成16年式(B型年改) 2.0GT 所有期間:2004年8月 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオン 平成18年式(第1期MC後) G AERO 所有期間:2006年1月~201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation