• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘーベル君のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

やったヤツ出てこい!

やったヤツ出てこい!このやりきれない怒りの矛先は、どこへ向ければすむのやら…

ドア2枚、いくらかかるのやら…

今日、誕生日なのに、最悪の誕生日だ。
Posted at 2014/06/01 14:32:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

備忘録 6ヶ月点検

備忘録 6ヶ月点検備忘録

新車6ヶ月点検実施

点検項目
・基本点検項目
・タイヤ空気圧調整
・オイル交換


指摘事項
・LEDウィングミラーについて、ディーラー車検不可

走行距離:5361km
Posted at 2014/01/19 23:07:42 | コメント(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

納車しました

納車しました2013年8月4日。
3か月、待ちに待ったヴェルファイア 2.4Z G'sが納車となった。
受注生産とはいえ、まさかこれほどかかるとは…

エリシオンを自宅にて最後の洗車を行い、いよいよネッツ店へ。
一通りの説明を受け、車両点検を実施して、引き渡し完了。

最後に、お決まりの並べての2ショットを撮影し、いよいよ新しい相棒との新しいカーライフの始まり。

簡単なインプレッションをば。
・ステアリングを切ったら切っただけ素直に曲がる。 変なロール感はほとんどない。
・足回りはほどほどに固め。
 舗装の悪い路地とか入ると、固いサスペンションであることを意識させる。
・剛性感はたっぷりある。段差やお店のスロープを登っても安心感がある。
・メーターはそれほど見づらくない。
・最低地上高115mmは、意識すればそれほど大変ではない。

キレのあるステアリングは、昔乗っていたレガシィを思い出す。
確かに固めの足回りではあるが、それを補って余りある走行性能に惚れ惚れ。


週末は長野(上田)遠征のため、
 ・クルーズコントロールが役に立つか?!
 ・燃費はどうか?
 ・脱レカロの影響は?
といったところが気になるところではある。

Posted at 2013/08/05 22:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

乗り換え

事の始まりは今年1月。
カミサンの実家近くのトヨペットに、暇潰しにいった際に出会ってしまった試乗車。
車検を2週間後に控え、営業さんの猛プッシュもあったが、驚愕の低査定金額に意気消沈して一度は諦めたのだが…

元々、今年中には次車選定、来年乗り換えを目論んでいたため、時間ができればカミサンに内緒でディーラー数店を巡るも、どれもこれもピンと来ず、悶々とした日々を送ること4か月経過。

そしてこのGW後半に差し掛かった5/2、何となく入ったネッツで奇跡が起こった。
1月に査定した額はなんだったの?と(自分的に)思える査定額、訪問初回でいきなり結構な値引額が提示されビックリ。カミサンが以前話していた予算まであと少しまで迫る見積額!

このタイミングを逃すと、もう希望のクルマには乗れない…と思い、カミサンに直訴w
半ば言いくるめた感じだが、交渉に成功し、契約と相成りました。

で、次期愛車は『ヴェルファイア 2.4 G's』
トヨタが繰り広げるスポーツコンバージョンシリーズの一つ。
広い室内、3列目スライドによるフレキシブルな荷室スペースの確保、且つ、走りの良さをミニバンで、という私のこだわりを叶えてくれる唯一の存在であることが、今回の購入動機。

当初はアルファード予定だったが、お金の関係でヴェルファイアになりました。
ま、同じクルマだし。

受注生産のため納車は7月予定とのこと。
納車が楽しみだ。

それにしても、アル/ヴェルは社外パーツが多すぎだわw
Posted at 2013/05/07 08:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

年始から車弄り

年始から車弄りあけましておめでとうございます。
みんカラはすっかりご無沙汰ですが、生きております。

今日はバカボンパパさんと毎年恒例の年始オフミ。
今回は、我が家で車いじりオフミ。

今月車検のため、暖めていたブレーキパッド交換をするための作業オフだったが、倉庫を整理していたら、昔いただいたプラグが出てきたので、作業メニューへ追加。
そして、ジェームスの初売りをプラプラしてたら見つけた、安売りトレードインスピーカーもGetしてさらにメニューへ追加。
朝10時から始めて、結局15時近くまで作業をw

・ブレーキパッド:純正→REVSPEC PRIMES

  ⇒鳴きもなく、ペダルタッチも悪くない。
    ただ、あまり変わらないとも…w
    交換前パッドは場所によっては2ミリきってたかも(汗)

・スパークプラグ:純正→IRIDIUM POWER IK20

  ⇒8万キロで初交換のため、エンジンがスムーズになった気が。
   吹けあがりも気持ちよく、替えた効果が実感でき、思わずニンマリ。
   高速の追越加速も楽になった。

・スピーカー:純正→Clarion SRT1700

  ⇒純正からの交換なので、当然マシになったのだが、値段からしても明らかにドンシャリ系w
   交換したばかりとはいえ、低音が出ておらず、LUNA SEAとか聞いても、ドラム、ベースがスカスカ。
   カロナビのオートタイムアライメント&オートイコライザーで設定しても大して変わらず。
   しばらく様子見。
   暖かくなったらデッドニングしてみよう。


まぁ、何にしても久しぶりの車弄りはやっぱり楽しい。
オフミの全盛期はほぼ毎週やってたことを考えると寂しい限りだが、またみんなでやれるといいな。
Posted at 2013/01/02 22:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長女を連れ出し撮影会」
何シテル?   01/03 18:16
家族のためにミニバンに乗ってます。 実用的かつスポーティーな車が好きです。 そして、人と少し違う車に乗りたいので、メジャーな車でも、少し特殊なポイントが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Valenti ジュエル LEDドアミラーウインカー&GARAX ウェルカムライト取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 21:08:49
運転席側パワースライドドアスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 07:39:31
じじぃでも出来る間接照明白色化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 22:54:24

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
ヴェルファイア 平成25年式(後期型) 2.4Z G's 所有期間:2013年8月~現在 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ 平成15年式 U 所有期間:2011年11月~2012年3月 総走行距離:40 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン 平成16年式(B型年改) 2.0GT 所有期間:2004年8月 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオン 平成18年式(第1期MC後) G AERO 所有期間:2006年1月~201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation