• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘーベル君のブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

サイドウォールに・・・

サイドウォールに・・・昨日、ふとリア右タイヤを見ると・・・

サイドウォールに釘がザックリ(泣)
まだ1年1万キロしか走ってないのに・・・

トレッド面じゃないからもうダメだろうなぁ。
Posted at 2011/02/13 16:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリ | 日記
2011年01月18日 イイね!

ユーザー車検にチャレンジ

早いものでエリシオンも我が家にやってきて5年経過。
走行距離も6万キロを突破し、まだまだこれからっていう感じ。

そして、2回目の車検の時期となったので、今回はユーザー車検にチャレンジしてみることにした。
今まで興味はあったのだが、未知の世界だったためになかなか踏み出せなかった。
しかし、自称クルマ好きを標榜するには、一度は経験しておきたいポイント。


前日までネットでいろいろ調べ、予約もし、事前準備書類も揃え、いよいよ当日。
ビビりながらも陸運局へ。

受付で初めてであることを言うと、すごく親切に印紙や書類の販売場所、手順やらを教えてくれて、非常に助かった。
レーンに並んでも、検査員の方が親切に指示してくれて、オドオドしながらも問題なく検査を受けることができた。
(実はヘッドライト検査で、ロービームを予め隠しておくのを忘れたのだが、検査のときに係の人が隠してくれた…感謝)


で、初めてながらも、書類書き~新車検証発行まで約1時間半で終了。
ネットで見るとどこも「意外と簡単ですよ」と書いてあったが、ホントに簡単だった。

今回かかった費用は、
 ・重量税:20,000円(←50%減税だったらしい)
 ・自賠責:22,470円
 ・検査料: 1,800円
 ・書類代: 20円
---------------------
計 :44,290円

とりあえず、「車検を通す」だけの金額なので、事前or事後の点検は必要なのだが、今回かなり安上がりになった。
(ちなみに今回時間がなくて、予備検もせずレーンに並ぶ暴挙をしてみたw)

次回は7年目、距離も8万を越える頃だと思うが、車検だけなら自分でまたやろうと決めたのでした。
Posted at 2011/01/18 22:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリ | 日記
2009年09月20日 イイね!

タイヤに…

今日、何気なくタイヤを眺めていると…刺さってる(ToT)
リヤ右トレッド面にネジがザックリ。

ABに駆け込みとりあえずリペア。長さ約2cmのネジが刺さっていたと。
1575円也。
これでしばらくはダイジョウブ。

ただ、予想はしていたが、「そろそろタイヤが…」との指摘。
あぁ、やっぱりね。気にはしていたのよ。
トレッドセンター部はまだスリップサインまでまだ猶予はあるにしても、
両サイドはだいぶ減ってる。
以前ローテーションはしたが、そろそろ…とは思ってはいた。

お小遣いからタイヤ代を捻出しなくてはならない我が身にとっては
タイヤ交換は重大事件。まだそんなに貯まってないよ>お小遣い
ちなみに、215/60/17。

で、何にしようか悩むところではあるが、今のところ思いつくのが、
BRIDGESTONE
 ・Playz RV
 ・Playz PZ-1
 ・REGNO GRV

YOKOHAMA
 ・GRAND map ES450
 ・DNA map ES340
 ・DNA dB ES501

DUNLOP
 ・VEURO VE302

TOYO
 ・TRUNPATH Lu

MICHELIN
 ・PRIMACY LC

値段だけで行くならDNAmapかTRUNPATH Luなんだけど、今Luだし
他のタイヤも履いてみたいし…
希望はREGNOなんだけど、ヒラノで買っても結構なお値段だし…

このまま年内いっぱい悩みそうです。
Posted at 2009/09/20 22:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリ | 日記
2009年02月07日 イイね!

フォグHID化

我がエリのフォグは純正そのままのハロゲン。
H11なんていう奇特な形状なもんだから、イエローバルブも高い。その辺のお店でも見かけないし。
で、どうせなら…ということで、HID化を実施。

っていうか、安くなったよなぁ…>HID
日本製じゃないにしても1諭吉切る価格。
BG9にBELLOFのHIDつけたときなんて13諭吉もしたのに…


我が家の車いじりは家族がまだ寝ている早朝…
お隣の奥さんに、「いつも早いですよねぇ」とか、これからバスケの試合に行くという健康的なお向かいのご主人に「ずいぶん大掛かりですね(笑)」なんて声掛けられながらの作業…

そりゃ、朝7時前から赤いADVANのツナギ着て、車を見ればバンパーが外れてる…
で、30男が自宅の目の前で黙々と座り込んで一人であーでもないこーでもないとブツブツいいながら作業したらそりゃ奇特ですわなwww

で、一番の懸案事項であった「一人でバンパー脱着」が問題なく完了し、無事装着完了。


夜になって点灯……

これ、殺人光線ですか?w



レンズカットもないし、プロジェクターでもないんで光源モロミエ。
使う場所を選びそうです(汗)


今回一人でバンパー脱着ができることがわかったのが一番の収穫だったり(爆)
Posted at 2009/02/07 21:56:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリ | 日記
2009年01月18日 イイね!

代車

今日の夕方、エリシオンを初回車検に出し、その代車としてNewライフが我が家へやってきた。
なんと走行距離『37km』のおろしたての新車。まだ新車の香りが。
ただし、一番下のベーシックグレードのため、ミラーすら電動じゃないタイプ。
すげーパワステが軽くて怖い。

乗ってみると意外とよく走る。最近の軽ってすごいのね。
売れてる理由がよくわかる。

で、軽でやってみたいことがあって、我が家の駐車場に入れてみた。↓


意外と入るのね。

違う角度から。


これにより我が家無理矢理普通車3台+軽1台入ることがわかった。
ただ、エリを出さないとこの位置には入らない…

うーん、増車か?w
Posted at 2009/01/18 23:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリ | 日記

プロフィール

「長女を連れ出し撮影会」
何シテル?   01/03 18:16
家族のためにミニバンに乗ってます。 実用的かつスポーティーな車が好きです。 そして、人と少し違う車に乗りたいので、メジャーな車でも、少し特殊なポイントが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Valenti ジュエル LEDドアミラーウインカー&GARAX ウェルカムライト取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 21:08:49
運転席側パワースライドドアスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 07:39:31
じじぃでも出来る間接照明白色化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 22:54:24

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
ヴェルファイア 平成25年式(後期型) 2.4Z G's 所有期間:2013年8月~現在 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ 平成15年式 U 所有期間:2011年11月~2012年3月 総走行距離:40 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン 平成16年式(B型年改) 2.0GT 所有期間:2004年8月 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオン 平成18年式(第1期MC後) G AERO 所有期間:2006年1月~201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation