• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘーベル君のブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

青潮発生中

青潮発生中携帯のカメラじゃわかりづらいかな…

湾内がエメラルドグリーンになってます。

たま~に発生するのよね。
Posted at 2009/05/29 12:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月27日 イイね!

坂井泉水展

坂井泉水展先のブログのとおり、今日から新宿高島屋で「坂井泉水展」が開催されている。

昨年も開催されたが、全国各地を一巡し、三回忌に合わせ東京へ帰ってきた。

外出の予定をうまく合わせ、かつ、作業も順調に終わらせ、今年は余裕で間に合った。
(去年は閉館30分前でギリギリ滑り込み)

平日の夕方ということもあり、サラリーマンの姿も多く見られた。

展示物が若干増え、坂井さんが自ら描いた絵画(油絵)が数点飾られており、誰もが食い入るように見ていた。


コアなファンは今日はLIVEがあるため日本武道館に集結しているだろうが、それでも来場者もかなり多く、未だ衰えない人気を実感した。

今日の戦利品は、フリーペーパーの「Music Freak」誌のZARDだけを再編集した本と、坂井泉水展のリーフレット。

今日発売のNewSingleを現場で買おうと目論んでいたが、初回盤は既に完売…
考えが甘かった…
Posted at 2009/05/27 18:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月27日 イイね!

坂井泉水さん 三回忌

我らが歌姫、坂井泉水さんが亡くなられて、早いもので今日で三回忌を迎える。

今日は
 ・日本武道館:「What a beautiful memory 2009」LIVE
 ・新宿高島屋:「坂井泉水展」
   →昨年から全国を回っていたのがまた東京で開催
 ・NewSingle「素直に言えなくて」リリース

と様々なイベントがある。
また、TVや雑誌でも特集が組まれ、週末にかけて三回忌特番が各局で放映される予定。

生前より活発な動きを見せているZARD(というかビーイング事務所)。
坂井さんがまだ生きていたら、どんな活躍を見せてくれていたのだろうか…

ファンとしては、あの美しい澄んだ歌声が後世に残っていけばいいな、と思うばかりです。
Posted at 2009/05/27 14:46:31 | コメント(0) | トラックバック(1) | モブログ
2009年05月23日 イイね!

新型レガシィに乗ってみた

5/20に新型レガシィが発表になった。
元レガシィ乗りとしては気になるところ。
たまたま午後時間が取れたので、買いもしないのに試乗してみた。

試乗車は、B4の2.5GT S-Package 5AT。
ホントはワゴンのCVTを試したかったが、混んでたのでとりあえずこちら。

実物を見ると、パッと見は大きく感じ、「レガシィも立派になったなぁ…」と。
ただ、実際運転しているとあまり大きさは実感しない。
(いつも1830mmのエリを運転しているからか?)

久しぶりのミニバン以外の乗用車を運転した、ということもあるが、この低重心の感覚は久しぶり。
以前のレガシィを乗っていたときの感覚が蘇る。

4輪で路面を蹴る/止まる感覚、ロール感を感じさせることなく機敏にかつ正確にいとも簡単にレーンチェンジをこなす身軽な車体。
試乗中に思わず、「やっぱ、クルマってこうだよなぁ…」と独り言。

エリシオンも箱型ミニバンの中では走りはいいほうだが、やっぱり所詮はミニバンなんだなぁ。
レガシィのよさを改めて感じた結果となった。


BG9B 250Tに乗っていた頃から、「レガシィには2.5リッターターボが絶対にいいはず!!」と言っていたことが、BPのF型でOUTBACK 2.5XT、BP9改 S402で実現し、ようやくBR,BM型で2.5リッターとなって、個人的には満足のいく車になった。
ただ、その時には家庭の事情で乗れない…という悲しい現実…
いつか、もう一度スバルへ…という思いは残っているが、いつのことやら…


細かな個人的な感想としては、
 ・静か。ドアの密閉性も向上?
 ・乗り心地がかなりいい。ドタバタしないし、硬くなくやわらかすぎず。
 ・内装は車格なり。スバルとしては頑張ってる感じ。
 ・シートは背もたれの中心線あたりが柔らかく、なんだか慣れない。
  日本車ってなんでシートが柔らかいの?レカロに慣れるとそう思う。
 ・SI-Driveは「I」だとどうもノンビリな感じ。S#で昔の感覚。
 ・リアクォーターウィンドウが狭くなって後方視界悪い。
  BG>BP>BR といった感じでだんだん悪くなってる気がする。
 ・電動パーキングブレーキは面白い(たぶん最初だけ)

  ってなところですかね。
  道も混んでてあまりいろいろ試す機会がなくて。
Posted at 2009/05/24 00:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

磁気定期券

PASMOが使えない区間があるため磁気定期券とPASMOを併用しているアタシ。

そろそろ継続定期を買わなきゃな時期。
ふと磁気定期券を見ると表面はキレイなまま。
ちょっと前までは半年も使うと自動改札の機械のローラーの跡で表面は真っ黒になってたのに。
そーいや、変なコダワリで黒くなるのがイヤで裏返しに入れてみたりしてたなぁ…

…なんて思い出したりしてみた。
Posted at 2009/05/14 08:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「長女を連れ出し撮影会」
何シテル?   01/03 18:16
家族のためにミニバンに乗ってます。 実用的かつスポーティーな車が好きです。 そして、人と少し違う車に乗りたいので、メジャーな車でも、少し特殊なポイントが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
171819202122 23
242526 2728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Valenti ジュエル LEDドアミラーウインカー&GARAX ウェルカムライト取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 21:08:49
運転席側パワースライドドアスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 07:39:31
じじぃでも出来る間接照明白色化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 22:54:24

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
ヴェルファイア 平成25年式(後期型) 2.4Z G's 所有期間:2013年8月~現在 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ 平成15年式 U 所有期間:2011年11月~2012年3月 総走行距離:40 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン 平成16年式(B型年改) 2.0GT 所有期間:2004年8月 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオン 平成18年式(第1期MC後) G AERO 所有期間:2006年1月~201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation