• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THOUTHERのブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

ドライブパス(周遊割引)を利用して中国地方に旅行へ

ドライブパス(周遊割引)を利用して中国地方に旅行へ 以前ブログにて、ドライブパス(周遊割引)について書いた事がありますが、それを使って中国地方、主に鳥取県に行ってきました。
 事前にHPからETC番号や利用日等を登録して、料金は四国発の3日間コースで8,000円(橋代別)でした。

 まず最初に行ったのが

 恋山形駅

 なにもかもがピンクです。

 スゴイですねえ~

 山間部にある無人駅で1日の利用客は2~3人ほどらしいですが、ピンクピンクにしてからインスタに上げる写真を撮りに来る方が結構おられるようですね
 
 お昼頃になるのを見越して次に向かったのが鳥取賀露港の浜下商店

 併設されているレストランで食事ができます

 海鮮丼を頼みまして、このボリュームで980円でした

 物産販売しているところでは、解禁になって間もない「ベニズワイガニ」が並んでいます

 そしていよいよ、メインである鳥取県の名所に向かいます

 砂丘~

 砂丘~

 砂丘~

 砂丘~

 砂の色や質感が太平洋側とは全く違いますね
 なんとも壮大でしたが、風が強かったです
 ラクダもいたのですが撮影禁止でした
 撮影したら代金頂きますとの注意看板があったので写真はありません
 テキトーにググったら出てくるでしょうからそちらをご覧ください


 砂の美術館にも入館してきました
 JAF会員証を提示すれば入館料100円割引です

 テーマは「アメリカ」でした

 まだ実物を見たことがない自由の女神

 そして今日の宿泊先に移動します

 皆生温泉街の海が目前のホテルです

 オーシャンビューで角部屋でした
 夜は海に向かってライトアップされてます
 温泉大浴場露天風呂は気持ちよかった~

 翌日は水木しげるロードへ

 本来なら境港駅側からスタートするのでしょうが、間違えて逆側から進入しちゃったようです

 散策する前に、すなば珈琲(スタバではない)でちょっと一息

 目玉のおやじ(350円)を買って、ふと隣の水木しげる記念館を見ると
 
 砂かけばばあ発見

 観光客との記念撮影に気軽に応じてくれる心やさしい妖怪でした

 現在はあちこちでリニューアル工事中でしたが、来年7月に完成するので、その頃に来ればもっと楽しめるでしょう

 ここから帰路につくのですが

 ベタ踏み坂(江島大橋)を通り、帰りにもう一つ立ち寄りたい所があったのでここから一気に

 岡山県瀬戸内市にある「日本一のだがし売り場」へ

 店内はこんな感じで色んなお菓子が並んでいます
 撮影歓迎!SNS等でどんどん拡散してくださいという事でした
 砂丘のラクダとは正反対ですねーw

 大人も子供もたくさんいて大盛況
 つい懐かしくて買い物かごに「ココアシガレット」とか「マルカワのフーセンガム」とかドンドン入れてたら、お会計が1,500円ぐらいになってしまったw
 ここでは計画的にお買いものしましょう
 
 今回は鳥取県をメインに旅行へ行ったのですが、鳥取県・島根県は無料で通行できる自動車専用道が多いので、ルートによっては、あまり周遊割引の恩恵を受ける事ができないように感じるかもしれませんね
 広島県や山口県まで行くのであれば、ぜひともこのドライブパスを利用して下さい
 さて、次回はどこへ行こうかな??
関連情報URL : https://www.michitabi.com/
Posted at 2017/10/11 23:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月26日 イイね!

10月1日は「おはせと」

 10月1日 日曜日
 スーパー・スポーツカー倶楽部主催のミーティング「おはせと」があります。
 場所は、香川県休暇村讃岐五色台です。
 朝9時から行われる自由参加型のクラブミーティング(勿論、個人参加OK)です。
今年は1度も行ってないので(スンマセン)今回は行くように計画しています。
 ぜひ車談義に花を咲かせましょう。

関連情報URL : http://www.ohaseto.t2.vg/
Posted at 2017/09/26 20:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

彼岸の中日

お彼岸で墓参りする為にバイクで梼原町に行きました。
途中、須崎市でお弁当屋さん🍱に立ち寄りました。
今日明日は梼原町で「グルメまつり+土佐牛まるかじり大会」開催中で沢山の人出で賑わってました。
秋の交通安全運動の期間中でもあるからでしょうが、梼原町でイベントやってる時は100パーセント確実に国道197号でネズミ取りやってますね。
8月15日の高原まつりの時もそうでしたが、今回もしっかりやっててクルマ2台捕まってました。
本当に、えげつないやり方だわ…ƪ(˘⌣˘)ʃ
墓参りして弁当食べて、日没までに帰宅しました。



Posted at 2017/09/23 19:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月27日 イイね!

高知お月見会 B級グルメツーリング

 今日は所属する同好会のグルメツーリングへオートバイで参加してきました。
 総勢17台でした。 

 まず最初はこちらのお店へ。


 おクルマは店舗裏へ停めて下さいとの事で。

 このような状態に。


 今回オートバイでの参加が4台おりました。

 楽しいお食事会のはじまり。

 ご飯と野菜は食べ放題でしたので、もうこの時点でお腹いっぱい。

 その後、次の目的地へ移動。

 道の駅なかとさ、先月15日にオープンしたばっかです。

 駐車場は満杯でしたので岸壁へ停めました。
 
 当日、窪川の最高気温は30.8℃と暑かったので、まずは「風工房」へ。

 いちごのソフトクリームを購入したのですが、写真を撮り忘れました。
 以蔵さんが写真撮ってたはずなので、そちらをご覧下さい(笑)330円でした。
 
 浜焼きのコーナーがあります。

 楽しそうです、今度は混雑していない時を見計らって来てみよう。



 物販コーナーも人一杯。

 今はメジカ(シンコ)のシーズンですので尚更人一杯。


 後から気付きましたが建物右側にバイク置場がありました。
 バイクで来た場合はここへ駐輪すると良いでしょう。


 今日はとても楽しくて暑く熱い一日でした。
 参加された皆様、お疲れ様でした。
 またお会いできる事を楽しみにしております。

Posted at 2017/08/27 22:31:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月07日 イイね!

ドライブ旅行に行く前に、高速道路が定額でお得な乗り放題になる「ドライブパス(周遊割引)」

 2日~4日間、クルマで旅行に行こうと計画されている方は必見ですよ。
 高速道路が定額でお得な乗り放題になる「ドライブパス(周遊割引)」があります。
 ETC限定の割引で、ETCカード番号と利用開始日をネットで事前に登録すると、各地の高速道路が、定額料金で乗り降り自由・乗り放題となるお得な割引プランです。


九州

2017年7月15日(土)~2017年12月17日(日)
※お盆(8月10日~16日)を除く


京都・若狭路・びわ湖

2017年7月1日(土)~2017年11月30日(木)
※お盆(8月10日~16日)を除く


中国地方

2017年3月18日(土)~2017年12月17日(日)
※ゴールデンウィーク(4月28日~5月7日)及びお盆(8月10日~16日)を除く


四国

2017年6月1日(木)~2017年12月17日(日)
※お盆(8月10日~16日)を除く

 さすがに、お盆や年末の期間はダメみたいですが、平日休日でも金額は一緒ですし、なにより乗り降り自由なのがいいですね。
 使い方次第では半額ぐらいになりますが、神戸淡路鳴門道・瀬戸中央道・西瀬戸道(しまなみ海道)は別料金です。
 上記は西日本の周遊割引ですが、東日本や中日本でもやってますので「みち旅」で検索してみて下さい。
 詳細はホームページで。
Posted at 2017/08/07 23:20:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2022年1月1日~1月3日は休日割引が適用されません 繁忙期等の交通の集中が見込まれる時期等においては、渋滞の激化を避けるためという荒唐無稽な理由で国土交通省からの依頼により実施するものです」
何シテル?   12/11 23:30
念願叶って、フェラーリオーナーになれました。 見果てぬ夢を実現できた事は、今までに出会ってきた沢山の方々のお陰であります。 まことに只々、恐縮至極でございま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

cCc One-off Wide mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:04:34
F430に広角ミラーつけたヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:43:27
リアマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:23:06

愛車一覧

フェラーリ F355 イエローマジック (フェラーリ F355)
98年式EC仕様 キダスペシャルMJバージョンマフラー バイパスバルブ切り替えスイッチは ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
通勤・街乗り後継機
ドゥカティ SS1000DS SPEEDER CARROTⅡ (ドゥカティ SS1000DS)
諸事情により一度バイクを手放したのですが、二輪の感覚が忘れられず、再び購入しました。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族のクルマ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation