• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまんの"HA36S" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年7月17日

ホンダ 純正 シートベルトアンカーカバー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホンダ純正品のシートベルトアンカーカバーです。

純正状態では、前席側のシートベルト固定箇所のボルトが剥き出し状態なので、こちらのカバーを取り付けて見た目を良くすることにしました。

ホンダ純正品番:81420-S5A-004ZC(アンカーカバー)
2
カバー表側の状態です。
3
カバー裏側の状態です。
4
カバー取り付け前の純正状態です。

カバーを取り付けるには、一度固定用のボルトを外してシートベルトにカバーを通す必要があります。

固定用のボルトサイズは、14㎜です。少し強めのトルクで締まっているので、舐めないよう慎重に外しました。
5
シートベルトの固定が解除出来たら、一旦ボルトを抜き取ってカバーを通して行きます。

カバー自体は、柔軟性のあるゴムのような材質なので簡単に通すことが出来ます。

カバーを通せたら、ボルトを戻して逆手順で車両側に固定して行きます。
6
シートベルトの固定が出来たら、通したカバーを下方向へスライドさせてアンカー部分に被せて行きます。

この時にフロアマットが付いていると、カバーを被せる時に干渉して邪魔になるので、一旦外しておきます。

カバーを被せる際は、しっかり下までスライドさせてから被せて、少し上に引き上げるとカバー側のツメが入り込んでしっかりと固定されます。

カバーを被せたらフロアマットを戻します。このフロアマットがカバーの動きを抑制するストッパー代わりになるので、簡単に外れるようなことはありません。
7
反対側も同じ手順で取り付けました。

純正部品なので、違和感無く取り付けられたと思います。加工等も必要ありませんでした。

最後にシートベルトのねじれ等が無いか確認して作業完了です。(^^)

取り付け時走行距離:21339km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

エンジンオイル、オイルエレメント交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

シートベルトガイド

難易度:

シートベルトとりあえずやってみた?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトワークス レゾネーター付きエアインテークパイプへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1812932/car/2663045/6481903/note.aspx
何シテル?   07/31 05:51
たかまんと申します。 スポーツ系車両全般が大好きな人間です! S15シルビアを現在所有しています。 車弄りに目覚めた頃は、社外品パーツを取り付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) エアコン 吹き出し口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:39:46
BRIGHTZ ステンレスメーターモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 10:27:37
ダイハツ(純正) ハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 06:50:50

愛車一覧

日産 シルビア S15 (日産 シルビア)
H14年式 SPEC-R Vパッケージ 6MTの最終型S15シルビアになります。 過去 ...
マツダ ロードスターRF NDERC (マツダ ロードスターRF)
NA8C→NDERCへ乗り換えました。 2022年1月よりマイナーチェンジ後のプラチナ ...
その他 その他 ハンコン (その他 その他)
グランツーリスモプレイ用です。 【スタンド】 ⚫︎AP2 Racing Wheel ...
スズキ アルトワークス HA36S (スズキ アルトワークス)
初の軽カー所有になるHA36S型アルトワークスです。 軽量670㎏の車重にこだわってF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation