• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネギウスの"ネギファイア" [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年5月1日

ステアリングパネル脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
今回は、LED打ち替えと今後ステアリング交換をやろうと思いステアリングパネルを脱着しました♪
まず、ステアリング右横のクルコンのパネルを外します(^-^)v
指を突っ込めば取れます(笑)
赤矢印のT25のネジも緩めていきます(^^ゞ
このT25のネジは完全には外れません!!
2
同様に左横もパネルを外し赤丸のT25のネジを緩めていきます(^.^)
こちらも右側同様に完全には外れません!!
3
それぞれ、特殊形状ネジですのでホームセンターなどで事前に入手しましょう(^^)v
ちなみに2列目スライドドア脱着時に使用したT25よりも大きいネジ穴なので注意してください(笑)
4
両側のネジを緩めるとエアーバック部分が外せますので外します(^-^)v
外し方は下の方から上へ持ち上げるようにして外します(о´∀`о)
特に固くはないので簡単にやれました(笑)
※この時乱雑に扱ったりするとエアーバックが開く可能性があるので心配な方はバッテリーの-を抜きましょう(^^;
外したエアーバック部分をメーター部分のスペースへ仮置します(^^)
キズが付くかもしれないので下にタオルを乗せるといいです(^-^)/
5
次にパネルを脱着します(^-^)v
グレードにより両側にスイッチがあるヴェルもいますが、僕のは左だけなので左パネルのみ脱着します(^^ゞ
赤丸2箇所のネジを普通の+ドライバーで外します(^.^)
ネジを外したら左パネルを持ち上げます( ´∀`)
6
パネルの裏にある赤丸のインシュロックをニッパーで切り落とし赤丸のコネクターを外します(^^)d
7
パネルは完全にフリーになります(笑)
8
感想としまして、作業は比較的簡単にやれますがエアーバックの危険性があるので余りやりたくない作業ですね(((^^;)
おそらくですがステアリング交換もエアーバックが外れれば簡単にやれると思います♪
軍資金が貯まりましたらステアリング交換にも挑戦してみます(笑)
ちなみに僕はバッテリーの-を抜かずに作業しました…何かあったら自己責任で…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テカリをメラミンスポンジで!

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

洗車!

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

TPMS カシムラKD-258装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@エーハ ドンマイです(ToT)」
何シテル?   07/15 07:54
主にトヨタのハイブリッド車に乗っています? メイン弄りはLEDメイクとスピーカー等のDIYです(^^ゞ 現在ショップ作業ですがadmiration Beltaフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JBLプレミアムサウンドにサブウーファーts-wx130AD取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 08:13:48
ホンダ(純正) PCX用サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 12:42:01
メットイン照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 10:18:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ネギファイア (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
2014年1/24に納車しました(^^ゞ
スズキ レッツ4 G (スズキ レッツ4)
3年間ぐらい放置していましたMy原付です(笑) 乗ることが多くなったのでLEDカスタマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
みんカラ初めたばっかなんでいろいろ教えてくださいな( ^∀^)w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation