• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manapapaの愛車 [トヨタ カローラクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年1月3日

フューエルリッドのガタツキ改修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボディーをクロス等で拭いているとフューエルリッド(給油口蓋)付近でポコッ ポコッと音が発しフューエルリッドが数ミリですが内側に凹みます。
トヨタさん もう少しクオリティーを上げて頂きたいものです。
購入価格 257円
2
リッドの当たりゴム(緑○)の寸法が短く閉めた状態でもゴムが座に当たっておらずガタツキが発生していると思われます。
3
ガタツキ幅は、およそ2.0mmですが、厚さ1.6mmの透明ウレタンクッション材を用意しました。
4
ゴムの当たり部分にクッション材を張り付けました。(画像赤○)
ガタツキ2.0mmに対し1.6mm貼り付けによる0.4mmの差はロックのしやすさのため余裕を持たせました。
クッション材の硬度にもよりますが、これが0からマイナスですとかなりきつめに押す必要があります。
結果、ガタツキも音もなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補助ミラー

難易度:

タイヤ リフレクター

難易度:

Keeper技研 エコダイヤモンドキーパー

難易度:

カシムラKD-258 取付 やっちまった編

難易度: ★★

グローブボックス内USB電源取付

難易度:

エンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月5日 17:16
私も気になってましたので参考になりました😃
ちなみにディーラーさんには確認しましたでしょうか?
コメントへの返答
2022年1月6日 8:09
コメントありがとうございます。
私は、クッション材を張り付けることで対応しましたが、一応 当たりゴムのサイズを変更するとかの改善をメーカーに通知するようディーラーには伝えました。
TANAPeeeさんも改善したようで良かったです。

プロフィール

「[整備] #シエンタ サービスキャンペーンの実施 https://minkara.carview.co.jp/userid/181432/car/3572734/7834456/note.aspx
何シテル?   06/16 12:40
 地球に優しいアルファードHV、プリウスαに続いて同じ系統のカローラツーリングHVに1年乗りましたが、年齢のせいか車高の低さに乗り降りが苦痛になり、少し車高の高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPECIAL PARTS 武川 リード125用 ヘッドライトコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/12 00:15:29

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
前車初期型カローラクロスHEV Zから後期型カローラクロスHEV Zに乗り換えです。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
 前車カローラクロスHVから安全装備が更に充実したスライドドアのシエンタEHVにダウンサ ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
前車C-HRから安全装備が更に充実しスタイルが気に入り9月16日に契約しました。 前車に ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
前車カローラツーリングは、車高が低く乗り降りがし難いことからカローラクロスに乗り換えです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation