• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Duraの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2014年6月11日

ネイキッド USBコネクタ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スマホの充電をインパネから直接 取れるようにしたく

量販店で見つけるも、2000円ほどしたので自作加工してみます。



用意したのはダイソーで購入した「USB充電シガープラグ」 108円

2
分解してみます。
3
車のACCから電源を取れるように配線をします。
4
各端子を外し、配線をハンダ付け。
5
干渉する箇所を削り プラグ内に収納します。
6
余っていたスイッチパネルに穴を開け、プラグのビスを使って共止めして完成。
7
通電確認もとれ、無事に装着完了。


1000mA出力ですが、心配してたiPhone5sも充電できました。



仕上がりは雑ですが、ローコストで満足^ ^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

メーターの電球交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月11日 14:57
こんにちは♪
やりますね~
確かにこれ買いましたけど無駄に高かったです。
参考になりました(^-^)!
コメントへの返答
2014年6月11日 18:50
びっぐばいとさん
こんばんは^ ^

エーモンのは千円弱ぐらいかなー?と思ったら 倍くらいしたので諦めました(笑)
ダイソーのは品質が不安ですが しばらくは使えるでしょう^^;

プロフィール

「びっぐばいとさん^^ ありがとうございます。四国はなんとか無事に通過してくれました。おとなしく過ぎ去ってもらいたいもんです^^@Dura 」
何シテル?   10/14 09:31
Duraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【GF-L902型】配線及び回路図 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 09:47:28
インターロックコントロール(リバースブザー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 13:43:01
バックの時に 車内キンコン♪ MITSUBA インターロックコントロールユニット RK-0275 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 13:34:23

愛車一覧

トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
乗り心地も良く、お気に入りの車です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H11年式 Gパッケージ 走行距離35000km 5MT 車検1年ちょい付き H25 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
たまたま見つけた18万円のエブリイ。 4速MT 走行距離 5万km いざ所有してみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation