• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tenserenaのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

オフ会前にもうひとつの宿題

今週はエーモン工業さんからのRGBフルカラーLEDのモニター報告を完成させました。

そして再来週末にはいよいよ全国オフ会開催ですね!

今から楽しみにしているのですが、もうひとつの宿題が残っています。
今週末日曜日に業務命令でQC(品質管理)検定の試験を受けなければなりません。
会社で勉強会は有ったものの、殆ど一夜漬け状態、今から追い込みです。

早く試験終えて、全オフ思いっきり楽しみたいな〜

オフ参加の皆さん京都でお待ちしております。
気をつけて来て下さいね。
Posted at 2013/08/29 23:55:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

ともだち100人できました。

ともだち100人できました。本日みんカラのお友達登録が100人になりました。
歌ではありませんが、100出来るかなと思っていましたが
みんカラ始めて半年で100人のお友達登録達成です。
お友達になって頂いた方も、いいネ押して下さる皆さんも
これからもよろしくお願いします。

今日は昼間、あいにくの天気で屋根のあるSABの駐車場で
端子台からの配線整理を行いました。
次々とイルミを増設して行ったため助手席グローブボックス裏の端子台からの
配線がカオスと化していましたし、特に運転席への配線がごちゃごちゃで配線をやり直しました。

天気も悪かったこともあり、あまりはかどらず本日仕上げることが出来ず
エーモンさんからのフルカラーLEDのモニター報告提出の宿題まで出来ませんでした。
火曜日に土曜日出勤の代休が取れるので、その時に完成できるかな?
Posted at 2013/08/25 23:46:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

海水浴と出雲大社

海水浴と出雲大社14日は島根の嫁の実家で海水浴に行きました。

九州から戻ってきて嫁の実家でのんびり、日本海の幸を食べながら夏休みを満喫していました。
14日は近くの海岸に海水浴に行きました。
日本海はホントに水がきれいですね。







15日は出雲大社、日御碕によって帰りました。
15日は昼に実家を出発しそのまま国道9号線を北上し出雲大社へ向かいます。
9号線も日本海沿いの快適なルートです。



出雲大社は今パワースポットブームや60年に一度の遷宮祭で大賑わいでした。
15日は地元の祭りも重なり臨時駐車場に車を止めてシャトルバスで神社に向かいます。







一度は訪れたいところですね。(二度も行くことないか)

次にお隣の日御碕に向かいました。
夕日には少し早いですが、綺麗な日本海が望めました。


駐車場でセレナと一緒にパシャリ


その後米子まで9号線を走り
中国道の渋滞を避けるため時間調整がてら米子道を通らず国道181号で勝山市に向かいましたが
途中の蒜山高原小さな集落で花火大会の渋滞にはまり、さらに12時を回っても中国道宝塚付近で13kmの渋滞!!Uターンのラッシュはどうしようもありませんね。
16日1時半に無事帰宅しました。


最後に今回の旅行の走行距離は1950kmでした。
平均燃費は12.96km/Lでした。
夜の高速利用等でいい燃費が出ますね。





Posted at 2013/08/16 17:27:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年08月16日 イイね!

九州旅行記Uターン編

九州旅行記Uターン編13日九州黒川温泉近くのペンションから島根県までの移動です。



黒川から山並みハイウェイを北上し、高速の渋滞を避けるため山道で邪馬渓を経由し中津方面へ向かいます。
ペンションのオーナーから中津のから揚げがおいしいとの情報を聞き店を探します。
ただ中津市内に入ると渋滞に巻き込まれるため、少し山側の京筑広域農道を走りました。
この道をへて行橋市の隣にあるみやこ町を通りました。
ここは京都郡っていうんですね。建物にやたら京都の文字があり、京都人にはちょっと戸惑いました。
そして待望のからあげ屋さんを偶然見つけることが出来ました。





100g 180円のもものから揚げがとてもおいしい~、お昼はこれで決定です。
ここのから揚げはにんにく無しの醤油たれに二日間漬け込んだものだそうで、確かに車内がにんにくくさくなりませんでした、、、


その後門司港レトロに向かいましたがあいにく当日夜花火大会の為、大混雑!!写真だけ取って
すぐに出発です。





帰りは関門海底トンネルで本州に戻ります。


次の目的地は山口県の角島大橋です。ここは車のCM等にも使われている中々有名なところです。
日本海沿いに国道191をひたすら北上します。



海がとっても綺麗でした。子供達は泳ぎたくて仕方なかったようですがまだ先が長いので
海水浴は明日までお預けです。

そして島根県に入り国道191沿いの持石海岸で夕日を見ます。



その後20分程で嫁の実家に到着、おいしい日本海の魚を堪能しました。
本日は熊本県から島根県まで下道での移動になりました。
でも高速と違いいろいろ地元の美味しいものに出会えるので良いですね。
明日は一日実家でのんびりです。って言っても子供を海水浴に連れて行きますが
Posted at 2013/08/16 16:48:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年08月16日 イイね!

九州旅行記

九州旅行記セレナ購入後初めての夏休み
高速利用で九州熊本県人吉市まで行ってきました


11日夜(実際には12日0時)に自宅のある京都を出発して、一路京都南ICより高速に乗り
名神高速、山陽道と乗継ぎ九州を目指しました。
夜中にもかかわらず車が多く、渋滞することはありませんでしたが
追い越し車線にも常に車がいる状態結構神経を使います。
SAに入ろうとするもどこも満車状態。
SA内のガソリンスタンドは長い行列、何回か見送って朝6時過ぎに
ようやくスタンドが空いてきて山口県美東SAにて給油、164円/Lとかなり高い目
ちょっと長い目の仮眠を取って、関門海峡をわたって九州入りしました。



関門海峡何度わたっていいですね、いつも今から九州入りするぞって感じのイベントになっております。

そしてしばらくすると都市高速との合流でしばらく渋滞、まあすぐに抜けることが出来ました。
そのまま九州道をひた走り熊本県人吉市に高速で行くとほぼドアTOドアで行けてしまいました。



人吉市に着いたらまず駅前の観光案内所に行きます。
ここに目的の夏目友人帳の聖地巡礼マップがあるそうです。
(詳しくは前回のブログを、、)



あと、事前に調べておいた人吉駅前のからくり時計が10時に鳴るので
それを見物





駅前の観光案内所内には今人気のくまもんや夏目に関する資料が多くありました。





それから車で聖地巡礼と言うか、市内観光です。
まずは国宝の青井阿蘇神社へ



そしてアニメに登場する田町菅原神社へ


その後街中の武家蔵へ
ここの喫茶店にも夏目グッズが沢山



時間がなかったのでせっかく人吉に来たのですが温泉には入れず、家族で足湯です。



慌ただしく人吉を後にし再度高速で熊本までUターンし阿蘇のやまなみハイウエイを走ります。
ここも何度通っても気持ちイイ~道ですね。



ここも阿蘇に行った時の定番になったトウモロコシ
新鮮なトウモロコシはホントにおいしし~





引き続きやまなみハイウェイを走り黒川温泉近くのペンションが今日の宿泊先です。









今日はここでゆっくりと旅の疲れを癒します。

翌朝の写真です。
ペンションの周りは花がとっても綺麗に咲いています。
沢山撮ったのでフォトギャラリーの方に揚げますね。





 二日目はまた九州を離れ嫁の実家の島根県まで戻ります。
Posted at 2013/08/16 15:34:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「さよなら北海道〜」
何シテル?   07/22 10:16
京都在住のセレナC26に乗っているtenserenaです。よろしくお願いします。 3月初めにセレナHSが納車されました。 なんと15年ぶりの新車購入です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 678 910
1112131415 1617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

[ダイハツ キャストスタイル] サイドブレーキキャンセラー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:47:03
エーモン フットライトLEDコントロールユニット2 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:29:47
6万円お得な♪バッテリー交換【手順は思いっきり間違えた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 06:58:13

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2019年10月22日友人から譲渡 KLX 125から乗り換えました。 走行距離1104 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナハイブリッドに乗っています。 2013年3月に納車されました。 以前は3台デ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
二十数年ぶりに二輪車にリターンしました。 もともとオフ志向なのと大きいのを振り回す自信も ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
約15年間スペースギアに乗っていました。 今年の1月のクリーンディーゼル発表を気に乗り換 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation