• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月05日

新型でインポッシブルに (¯―¯٥)

新型でインポッシブルに (¯―¯٥) ミラリードE Cinceptのサイトを見ていたらこんな記事が。



https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=953208748099047&substory_index=0&id=848070651946191

★OBDIIはほぼ利用不可。セキュリティ機能強化のため。レーダー探知機もドラレコもスロコンもデータモニターもダメ。

★ドアの内張はがし・スピーカー交換・デッドニング不可。フロントドアにエアバッグ用衝突圧力検知センサーが追加されたため。

トヨタセーフティセンスP装備車のサスペンション交換に制限があること(ローダウン制限)含めて、30型で普通に出来てたことが新型でインポッシブルになるというのは辛いですね。

もっとも世界のトヨタですから、今までプリウスの記録的ヒットを支えてきたコアユーザーや社外品メーカーをないがしろにするとは思えないので、これら明らかなスペックダウンにトヨタがどう対処するか見守りたいと思います。

ともあれまだ現車のリースが2年残ってるし、最低でも次のMCまで静観です。
ブログ一覧
Posted at 2016/01/05 17:03:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年1月5日 18:06
こんばんは♪

チラッと何処かで聞いた
話だったんですけど、OBDが使えない…
と言う話はホントだったんですね。

これで、セールス除けの理由が
できましたd(^_^o)
コメントへの返答
2016年1月5日 18:34
こんばんはー(^ ^)
この手の話はカタログに載っている訳でもないので噂レベルでヤキモキしてましたが、こうしてサードパーティの開発陣から確かな情報が出てくると思わずうーんってなってしまいます。
OBDIIが使えないのは致命的やなあ…。
いつかは現車から乗り換える時が来るので、その時までに何とかなってくれてるといいですねー(¯―¯٥)
2016年1月5日 18:42
こんばんは

えぇぇ ドラレコ 駄目なんですか
純正しか付かないのかな?

あすD行って聞いてきます。
コメントへの返答
2016年1月5日 22:33
こんばんは!
多分ダメだと思います。
ぜひディーラーで確認してみてください。
2016年1月5日 19:06
こんばんは)^o^(

OBDIIに関しては、セキュリティの問題等で弄れ無くするのでしょうね。
現在もトヨタ独自規格OBDIIですが、大陸製部品が安価に出回っていますから(苦笑)
社外メーカーさんにとっては、OBDIIから取得していた信号をECU経由での取得に変更しなくてはならないので、車種グレード別コネクターが必要になって大変だと云う事では無いのでしょうか。
コストアップにはなると思いますが、プリウス50の様な大量に売れる車種なら各社即対応するのではないでしょうか。
OBDIIはあくまで診断装置のジャックですから。

衝突圧力検知センサーに関しても電源外して施工すれば大丈夫とは思いますが、センサーでは無くて、再使用不可部品が使われているで交換が必要という事とだと思うのですが。
ホンダ車でも、Aピラー内部のクリップが再使用不可部品ですが、みんカラ見てると皆さん平気でピラー外してDIYされているようですので(苦笑)
知らぬが仏 (T人T) ナムナム

トヨタセーフティセンスP装備車のサス交換に関しても、ヘッドライトの光軸変化と同じでは無いですかね。
TRDがオプションサス出てますから、極端な場合以外は大丈夫と思いますが。

とにかく、購入前には確認必要項目ですね。
自分なら、社外部品持ち込みD取付サービスで交渉しますが(^O^)
ナビもメーカーオプション無くなったのでは?
コメントへの返答
2016年1月5日 22:39
こんばんはー(^ ^)
詳細なコメントありがとうございます。
おっしゃる通りでしょうね。イモビカッターとか怖いものがありますからねー。
OBDがダメならECU直付け。それだけサードパーティも信頼できるところに選別されていくのかな。マイクロソフトやアップルみたいに、サードパーティのサーテティフィケーションシステムが出来たりして 笑
いずれにしても帝国重工みたいに過剰な内製主義に走らないことを祈ります。
2016年1月5日 21:32
今晩は
ちょっとやり過ぎですね、弄る楽しみを奪い画一的を推し進め、ある意味暴挙です。もし、プリウスαもそうなれば、トヨタとはおさらばです。

コメントへの返答
2016年1月5日 22:42
こんばんは(^ ^)
弄る楽しみは走る楽しみと同じかそれ以上の重みがありますからねー。
システムとしての完成度を追求するとどうしてもクローズドシステムになってしまいますが、クローズし過ぎてガラケーならぬガラプリにならないことを祈るばかりです。
2016年1月6日 15:34
こんにちは

今日D行って、ドラレコ装着聞いてきました
ドラレコは装着可能
注意事項はトヨタセフティーセンスPカメラを避けた位置に付けること
ドラレコ各メーカーの指示に従うこと
トヨタ純正ドライブレコーダーは、
他メーカーの性能より劣り、高額・私の購入したDではお勧めしないとのことです

専門家に任せることが重要みたいです
今回セフティーセンスPが付いてることで、自分で弄るときは注意が必要ですね

新型が出て・カスタマイズメーカーが、順次研究重ね、装着できるものも多くなってくると思います。
今は出たばっかなので、旧製品を同じように取り付ることができないのでは無いでしょうか?
 例  旧プリウス前期型・後期型・クルコン取り付けに配線が変わったように?
コメントへの返答
2016年1月6日 16:13
こんにちは!お疲れさまです。
ドララコOKとわかってよかったですね(^^)
パソコンのアプリやオプションハードと一緒で、何もかもトヨタが自前でやることは不可能ですから、この先トヨタがサードバーティにきちんと技術仕様を公開して、信頼できる製品を認定するようなエコシステムを構築してくれるといいですね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月09日17:34 - 18:37、
13.58km 1時間3分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得」
何シテル?   05/09 18:37
福岡在住G-Fighterです。 アメリカ駐在時代に33歳で免許を取って以来、運転歴28年。総走行距離はアメリカで50万マイル、日本で30万キロ。目的地よりも走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検 (継続検査) ・法定24か月定期点検整備 (2018年3月) 【当日編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 14:50:54
KeePer技研 ウィンドウガラスフッ素 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:01:43
週末のカーウォッシュ (手洗い洗車・車内清掃) +フロントガラス油膜取り・フッ素コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:00:30

愛車一覧

トヨタ プリウス 銀次郎 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスSツーリング(H25年式) クルマの基本性能を最大限に引き出すこと、純正 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレ坊 (トヨタ スプリンタートレノ)
我が家にやってきた最初のクルマです。当時私は免許を持ってなくて、もっぱらヨメが乗り回して ...
ダッジ グランドキャラバン 猫バス (ダッジ グランドキャラバン)
ダッジ・グランドキャラバンESパッケージ。アメリカ駐在時代のセカンドカーで主に家内が乗っ ...
ホンダ アコード 黒すけ (ホンダ アコード)
アコードセダンEX。アメリカ駐在で最初に買ったクルマです。私の愛車第一号。あの頃アメリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation