• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-Fighterのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

増税まであと30分

増税まであと30分ダブル増税でこの週末首都圏のガソリンスタンドは長蛇の列…って面白おかしく報道されてますが(写真は毎日新聞、川崎市のGS)ここ福岡ではそのよーな風景はあまり見かけませんでした。何より行列嫌いの福岡人の性格のせいか、それとも首都圏と違って車なしでは生活できない地方ゆえ満タンにしてもたちまち使い果たすのであれば何も並んでまで、という判断からか。
考えてみるとリッター5円値上げとして、タンク容量40〜50Lなら、一度の給油でセーブできるのは空っぽからの満タンでもわずか200〜250円。そのためにイライラしながら行列する時間があったら、もっと有意義なことに使いたいです(そんな考えだからお金が貯まらんのかも 涙)。
Posted at 2014/03/31 23:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月31日 イイね!

Z430HVTプリセット画面変更

Z430HVTプリセット画面変更GPSレーダー探知機Yupiteru Z430HVTを装着して1か月が経ちました。OBDIIデータ表示機としてとても重宝してます。
マイラーチャレンジのためのHV情報を表示するプリセット画面を少し変えてみました。

プリセットA。左から
⚫︎SOC全電池容量
⚫︎HV滑空
⚫︎エンジン水温
これは今まで通りで、主にSOCを気にする必要のある市街地走行時に表示します。

プリセットB。左から
⚫︎瞬間燃費
⚫︎時速(実速度)
停止すると平均速度と最高速度が交互に表示されます。
⚫︎今回燃費(システムONから現在まで)
停止すると今回の最高燃費が表示されます。
SOCを気にしなくていい高速道走行時に表示します。車両のスピードメーターは実速度の約1割増ということがわかったので、クルコンを法定制限の110%を目安に設定するようにしたら、高速道での瞬間燃費は50〜60Km/L以上を維持できるようになりました。また、瞬間燃費が今回燃費を上回るようにクルコンのスイッチレバーで微調整すると、驚く程燃費が向上します。1クリック(1.6km/h)下げただけで99.9km/Lに跳ね上がったりしますからねー。

プリセットC。左から
⚫︎平均燃費(平均リセットから現在まで)
⚫︎移動平均燃費(過去2km)
⚫︎生涯燃費(機器装着から現在まで)
これは履歴の記録用。
Z430HVTユーザーの方は参考にして下さい。こちら↓は今日の午前中の記録です。北九州市の八幡から九州道・都市高速経由で福岡市の薬院まで。八幡で高速道に入る時点の燃費が15km/L、福岡で下りた時点で30km/L、その後渋滞の市内を15分程到着した時点で29km/Lとなりました。


Posted at 2014/03/31 22:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月29日 イイね!

春の雨、桜も満開(^^)

福岡地方は昨日昼間28℃を越え、一気に春がやってきました。桜も満開で、今日一日降り続いた春雨にもめげず咲き誇っています。昨日はスマートエコグリルが開いているのを初めて目撃ました 笑
この土日は、換装したばかりの夏タイヤにコーティングを施工しようと思ってましたが今日はお預け。



写真↑は今朝の駐車場で。昨夕、スムースエッグマイクロホイップで汚れ落としをしたのですが、半年前に施工してそろそろくたびれてきたガラスコーティングが蘇ったようで、元気に水をはじいてます(^^)

こちらは今週の燃費記録↑
夏タイヤに戻したのと気温が一気にあがったダブル効果で、下道の通勤燃費がほぼ30km/L前後に。バイバスや高速道ではコンスタントに40km/Lを超えるようになりました。いい気分です( ^ω^ )
Posted at 2014/03/29 23:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月25日 イイね!

今朝のマイラーチャレンジ記録

今シーズン冬タイヤ最後の朝、ふと思い立って出勤時に燃費の推移を写真で記録してみました(信号待ち毎に撮影)。今朝の福岡市内の天候は小雨混じりの曇り、外気温18℃、エアコン設定AUTO 21℃でのスタートです。
⚫︎スタート 8:25 到着 9:05
⚫︎全行程 10.4km 一般道のみ
⚫︎五十日・雨渋滞のため平均時速16km
⚫︎最終燃費 25.9km/L



















★みんカラアプリバージョンアップですったもんだしてる最中に投稿したので、写真がダブったり順番が逆順になってます。直すの面倒なので、時系列の推移は時計の時刻を参考にしてください。









Posted at 2014/03/26 00:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月25日 イイね!

おかえりなさい!夏タイヤ(^^)

おかえりなさい!夏タイヤ(^^)桜も咲き始めたので、タイヤを夏タイヤに換装しました。
冬タイヤ(BRIDGESTONE BLIZAK VRX)は去年の12月12日に購入して装着。3か月で9,098km走りました。スタッドレスの本領発揮となる積雪は2回。ほとんどがドライ路面でした。先日の1年点検では溝の深さは7mm。かなり減ったのかなー 汗
ともあれお疲れ様でした。
さあ明日から軽快な走りを楽しむぞー!

おまけ。
今日の福岡市内は雨模様。
外した冬タイヤを積んで帰宅し、実家の倉庫に運びこむ時には土砂降り。ずぶ濡れになりながら重いタイヤを抱えての4往復はさすがに堪えました 笑





Posted at 2014/03/25 23:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月09日17:34 - 18:37、
13.58km 1時間3分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得」
何シテル?   05/09 18:37
福岡在住G-Fighterです。 アメリカ駐在時代に33歳で免許を取って以来、運転歴28年。総走行距離はアメリカで50万マイル、日本で30万キロ。目的地よりも走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345 67 8
9101112131415
16 17181920 2122
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

車検 (継続検査) ・法定24か月定期点検整備 (2018年3月) 【当日編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 14:50:54
KeePer技研 ウィンドウガラスフッ素 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:01:43
週末のカーウォッシュ (手洗い洗車・車内清掃) +フロントガラス油膜取り・フッ素コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:00:30

愛車一覧

トヨタ プリウス 銀次郎 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスSツーリング(H25年式) クルマの基本性能を最大限に引き出すこと、純正 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレ坊 (トヨタ スプリンタートレノ)
我が家にやってきた最初のクルマです。当時私は免許を持ってなくて、もっぱらヨメが乗り回して ...
ダッジ グランドキャラバン 猫バス (ダッジ グランドキャラバン)
ダッジ・グランドキャラバンESパッケージ。アメリカ駐在時代のセカンドカーで主に家内が乗っ ...
ホンダ アコード 黒すけ (ホンダ アコード)
アコードセダンEX。アメリカ駐在で最初に買ったクルマです。私の愛車第一号。あの頃アメリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation