• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-Fighterのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

禁断のSEVストレスブロック装着!

禁断のSEVストレスブロック装着!初夏の好天に恵まれた日曜日、オイル交換・タイヤローテーション・リアラゲッジバー取付など一連の整備を終え、テストランがてら流していたら、いつのまにか目の前にSAB大野城店が 笑
吸い込まれるように寄ったところ、行きつけの別店舗(SAB東福岡店)にいるはずのスポーツ担当Y君にばったり!4月の異動で配転になったとのこと。
いろいろ話しているうちに、禁断のSEVコーナーへ。


昨日オープンしたばかりのSEVアクティブ福岡。九州唯一のショップインショップだそうです。しかもこの土日はオープン記念のSEVフェア開催中。なんというタイミングで訪れたのでしょうか。
http://blog.sev.info/archives/68351852.html

東京や大阪のショップにしか置いてない40万円もするプレミアムデバイスも扱っていたりしてため息をついていたら、Y君から悪魔の囁き。

「無料貸出ししてますよ。好きなだけ試してもらって気に入ったら購入してください」

期間制限なしの無料トライアル。
なんという太っ腹。
心がぐらつきました。


さんざん迷った挙句、最近発売されたSEVストレスブロックなる禁断の石ころ(税抜き84,000円也)を試用させてもらうことに。


このようなブロックをクルマの4隅に置くだけでクルマ・空間・人に加わる走行中のあらゆるストレスを解消し、乗り味を劇的に良くするという代物。SEVはセンターONクルージングとダッシュONでその効果を体験しているだけに、期待は高まります。

SEV販売員のオススメに従い、運転席・助手席の足元と、リアラゲッジルーム左右の隅に設置しました。





こんな感じです。

とりあえず5月半ばまでの3週間ってことでSABを後にしたのですが、走り出した瞬間からこれはヤバイ!
調子に乗って一周35kmの福岡都市高速外回り一周テストランして帰ってきた感想は…

「ヤバイ」

たまらんです。
いろいろ付けたくって剛性強化してただでさえ乗り味が良くなってるところへSEVです。3週間以内に資金を工面しないと 汗

禁断のインプレは改めて。

http://www.sev.info/auto/products/stress-block/
Posted at 2015/04/27 00:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月26日 イイね!

76,400km 15回目のオイル交換その他いろいろ

76,400km 15回目のオイル交換その他いろいろ初夏の抜けるような青空、久方ぶりの終日オフ。洗車は昨晩済ませたので、今日はオイル交換とタイヤローテーションなど諸々のメンテナンスです。
あとついでにリア・ラゲッジバーの装着も。

Posted at 2015/04/26 13:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月25日 イイね!

菜種梅雨明け燃費も上々(^^)

菜種梅雨明け燃費も上々(^^)いい気候になりましたね。福岡地方の今日は外気温かわ27℃まで上がり汗ばむ陽気。クルマもエアコン全開です。
そんな中、メンバーブレースとタワーバーを入れてから燃費が目に見えて向上。朝の通勤燃費が常時30km/Lを超えようになりました。
剛性がアップしてトラクションが見違えるように良くなったことからコースティングの距離が伸び、充電効率が上がったことが要因だと思います。剛性強化の効果は乗り心地のかいぜんにとどまらないんですね。

一昨々日の朝。

一昨日の朝。

一昨日の累積。福岡都市高速、八木山バイパス、八木山峠の下り七曲り、渋滞の福岡市内、立体駐車場3か所と走りまくってこの数値にはびっくり。

昨日の朝。

そしてこれが今朝。今季最高記録。


明日は久しぶりに一日オフ。
昼から洗車とオイル交換とタイヤローテーションしてきます。
Posted at 2015/04/25 21:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月21日 イイね!

洗車とドアハンドル取付け終わって帰宅してみたら…


ちょうど76,000kmでした(^^)

納車から2年と34日。よく走りました。
G-Fighterはデリバリーから57年5か月。
銀ちゃんともども日々衰えを知らず。
命ある限りこれからもますます走り続けます 笑
Posted at 2015/04/21 20:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月21日 イイね!

久しぶりの好天!仕事が跳ねたら洗車して…

昨日に引き続きENEOSにて。

連日の黄砂と降雨でぐじょぐじょでした。

10日ぶりの洗車が終わったらいよいよこいつの取付けにかかります。台湾製カーボンインナードアハンドル!
なんか毎日ここに通ってるなー 笑
放課後の部活やな(^^)

Posted at 2015/04/21 18:43:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月09日17:34 - 18:37、
13.58km 1時間3分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得」
何シテル?   05/09 18:37
福岡在住G-Fighterです。 アメリカ駐在時代に33歳で免許を取って以来、運転歴28年。総走行距離はアメリカで50万マイル、日本で30万キロ。目的地よりも走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
567891011
12 13 14 15161718
19 20 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

車検 (継続検査) ・法定24か月定期点検整備 (2018年3月) 【当日編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 14:50:54
KeePer技研 ウィンドウガラスフッ素 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:01:43
週末のカーウォッシュ (手洗い洗車・車内清掃) +フロントガラス油膜取り・フッ素コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:00:30

愛車一覧

トヨタ プリウス 銀次郎 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスSツーリング(H25年式) クルマの基本性能を最大限に引き出すこと、純正 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレ坊 (トヨタ スプリンタートレノ)
我が家にやってきた最初のクルマです。当時私は免許を持ってなくて、もっぱらヨメが乗り回して ...
ダッジ グランドキャラバン 猫バス (ダッジ グランドキャラバン)
ダッジ・グランドキャラバンESパッケージ。アメリカ駐在時代のセカンドカーで主に家内が乗っ ...
ホンダ アコード 黒すけ (ホンダ アコード)
アコードセダンEX。アメリカ駐在で最初に買ったクルマです。私の愛車第一号。あの頃アメリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation