• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-Fighterのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

燃費記録 2016年 10月第5週

燃費記録 2016年 10月第5週2016.10.31月曜日 夕刻給油(268回目)


今回走行 442km・給油 15.35L
今回燃費 28.79km/L(HSI 30.42)↗︎
今月燃費 27.82km/L(HSI 29.40)↗︎
今年燃費 26.19km/L(HSI 27.68)↗︎
生涯燃費 24.35km/L(HSI 25.73)↗︎
★補正係数1.057(HSI値 / 満タン法実燃費)

日曜日と月曜日の2日分。佐世保遠征往復と通勤走行で一気に挽回しました。
熊本での悪夢のような渋滞でスタートした10月も、eco Glider GT+スポーツモードへの習熟と後半のアルミテープチューンが奏功して過去最高記録を更新しました。
因みに熊本での渋滞ロスを除いて計算すると28.23km/L。HSI換算で約30km/Lの好記録、11月こそは月間累積30km/Lにチャレンジしたいですね!(予定が入ってる熊本出張は新幹線で行きます・笑)

★先月燃費(27.47km/L)比 101.2%
★前年10月(26.04km/L)比 106.8%
★前々年10月(23.76km/L)比 117.1%
★前年燃費(23.56km/L)比 111.2%
★前々年燃費(22.69km/L)比 115.4%
eco Glider GT+装着後累積 25.75km/L
★装着前燃費(22.64km/L)比 113.7%
★推定ガソリン代セーブ効果 37,449円
★30プリウス投資回収 554,455円
(1.8Lガソリン車と比較したセーブ効果)

★ガソリン価格125円↓


★生涯燃費 24.35km/L↓


★今月燃費 29.40km/L
一般道25.9km/L・高速道31.3km/L (HSI)↓


★航続距離 1,,150km↓


★月別燃費履歴・30km/Lラインにヒット↓
こちらは10月1日からの履歴(e燃費は給油の関係で9月29日夕刻給油後からの累積)


★直近2,833kmの走行燃費 29.8km/L↓


★アルミテープチューンのパーツレビュー https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/8056884/parts.aspx

★月間平均燃費の比較(グレーライン)↓


★季間平均燃費の比較(グレーライン)↓
Posted at 2016/10/31 22:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月30日 イイね!

燃費記録 2016年 10月第4週②

燃費記録 2016年 10月第4週②2016.10.29金曜日 夕刻給油(267回目)


今回走行 542km・給油 20.17L
今回燃費 26.87km/L(HSI 28.38)↓
今月燃費 27.74km/L(HSI 29.30)↓
今年燃費 26.16km/L(HSI 27.63)↗︎
生涯燃費 24.34km/L(HSI 25.71)→
★補正係数1.056(HSI値 / 満タン法実燃費)

木曜日から土曜日までの3日分。通勤走行・佐賀出張・唐津遠征を含みます。うち金曜日は終日降り続いた驟雨で最悪の燃費。これが足を引っ張って今回燃費は大きくダウンしましたが、今月累計は先月をわずかに上回る水準で何とか過去最高を維持。

★先月燃費(27.47km/L)比 101.0%
★前年10月(26.04km/L)比 106.5%
★前々年10月(23.76km/L)比 116.8%
★前年燃費(23.56km/L)比 111.0%
★前々年燃費(22.69km/L)比 115.3%
eco Glider GT+装着後累積 25.73km/L
★装着前燃費(22.64km/L)比 113.6%
★推定ガソリン代セーブ効果 36,940円
★30プリウス投資回収 552,088円
(1.8Lガソリン車と比較したセーブ効果)

★ガソリン価格125円
会員割引▲16円=109円↓


★生涯燃費 24.34km/L↓


★今月燃費 29.30km/L
一般道25.9km/L・高速道31.3km/L (HSI)↓


★航続距離 1,,109km↓


★月別燃費履歴・30km/Lラインにヒット↓
こちらは10月1日からの履歴(e燃費は給油の関係で9月29日夕刻給油後からの累積)


★直近2,396kmの走行燃費 29.6km/L↓
Posted at 2016/10/30 21:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月27日 イイね!

燃費記録 2016年 10月第4週①

燃費記録 2016年 10月第4週①2016.10.26水曜日 夕刻給油(266回目)


今回走行 714km・給油 26.27L
今回燃費 27.18km/L(HSI 28.60)↓
今月燃費 27.85km/L(HSI 29.30)↓
今年燃費 26.15km/L(HSI 27.51)↗︎
生涯燃費 24.34km/L(HSI 25.61)↗︎
★補正係数1.052(HSI値 / 満タン法実燃費)

日曜日から水曜日までの4日分。通勤走行・街乗り・佐世保遠征往復・山越え佐賀遠征を含みます。全体の約8割が高速道路。
アルミテープ効果の検証も進み、確実に走りが変わって燃費向上にも一役かいはじめましたが、本格的な山越えと街乗り・雨・渋滞が重なり今回は燃費ダウン。今月燃費はかろうじて先月並み・過去最高を維持。

★先月燃費(27.47km/L)比 101.4%
★前年10月(26.04km/L)比 106.9%
★前々年10月(23.76km/L)比 117.2%
★前年燃費(23.56km/L)比 111.0%
★前々年燃費(22.69km/L)比 115.3%
eco Glider GT+装着後累積 25.72km/L
★装着前燃費(22.64km/L)比 113.6%
★推定ガソリン代セーブ効果 36,578円
★30プリウス投資回収 549,640円
(1.8Lガソリン車と比較したセーブ効果)

★ガソリン価格125円↓


★生涯燃費 24.34km/L↓


★今月燃費 29.30km/L
一般道25.8km/L・高速道31.3km/L (HSI)↓


★航続距離 1,,075km↓


★月別燃費履歴・30km/Lラインにヒット↓
こちらは10月1日からの履歴(e燃費は給油の関係で9月29日夕刻給油後からの累積)


★直近1,855kmの走行燃費 29.8km/L↓


★月間平均燃費の比較(グレーライン)↓


★季間平均燃費の比較(グレーライン)↓
Posted at 2016/10/27 16:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月22日 イイね!

燃費記録 2016年 10月第3週②アルミテープチューン効果

燃費記録 2016年 10月第3週②アルミテープチューン効果2016.10.22土曜日 夕刻給油


今回走行 540km・給油 18.90L
今回燃費 28.57km/L(HSI 30.03)↗︎
今月燃費 27.97km/L(HSI 29.40)↗︎
今年燃費 26.14km/L(HSI 27.48)↗︎
生涯燃費 24.30km/L(HSI 25.54)↗︎
★補正係数1.051(HSI値 / 満タン法実燃費)

木曜日から土曜日までの三日分。通勤走行・街乗り数回・佐世保遠征往復を含みます。全体の約8割が高速道路。
火曜日から始めたアルミテープチューンの効果が早速数字に表れました。ステアリングコラムカバーへの施工によるタイヤ除電で走行安定性が向上。低中速域で顕著な改善が見られ、課題だった一般道燃費が日々伸びて行ってます。渋滞にも荒天にも強い、タフでしなやかなクルマに変身中 (^_^)ゞ
今月燃費は満タン法・HSI値共に過去最高記録を更新中。

★先月燃費(27.47km/L)比 101.8%
★前年10月(26.04km/L)比 107.4%
★前々年10月(23.76km/L)比 117.7%
★前年燃費(23.56km/L)比 111.0%
★前々年燃費(22.69km/L)比 115.2%
eco Glider GT+装着後累積 25.70km/L
★装着前燃費(22.64km/L)比 113.5%
★推定ガソリン代セーブ効果 35,871円
★30プリウス投資効果 546,017円
(1.8Lガソリン車と比較したセーブ効果)

★ガソリン価格125円↓


★生涯燃費 24.30km/L↓


★今月燃費 29.40km/L
一般道25.9km/L・高速道31.3km/L (HSI)↓


★航続距離 1,146km↓


★月別燃費履歴・30km/Lラインにヒット↓
こちらは10月1日からの履歴(e燃費は給油の関係で9月29日夕刻給油後からの累積)


★直近1,141kmの走行燃費 30.2km/L↓


★月間平均燃費の比較(グレーライン)↓


★季間平均燃費の比較(グレーライン)↓
Posted at 2016/10/22 20:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月19日 イイね!

燃費記録 2016年 10月第3週①

燃費記録 2016年 10月第3週①2016.10.19水曜日 夕刻給油


今回走行 764km・給油 26.75L
今回燃費 28.56km/L(HSI 30.01)↓
今月燃費 27.88km/L(HSI 29.30)↗︎
今年燃費 26.11km/L(HSI 27.44)↗︎
生涯燃費 24.28km/L(HSI 25.52)↗︎
★補正係数1.051(HSI値 / 満タン法実燃費)

土曜日から水曜日までの5日分(日曜日はノーラン)。土曜日は佐世保遠征、月・火は飯塚への峠越え、水曜日は通常の通勤走行でした。天候は確実に秋ですが、日中はまだA/Cを必要とする夏日がまじります。今月燃費はHSIで先月と同等、実燃費で先月を超え過去最高記録を更新中。
火曜日から導電性アルミ箔テープのトライアルを始めましたが、走行フィールの微妙な変化に加えて走行燃費も3〜5%の向上が見られており間違いなく効果がありそう。しばらく検証を続けます。

★先月燃費(27.47km/L)比 101.5%
★前年10月(26.04km/L)比 107.1%
★前々年10月(23.76km/L)比 117.4%
★前年燃費(23.56km/L)比 110.8%
★前々年燃費(22.69km/L)比 115.1%
eco Glider GT+装着後累積 25.67km/L
★装着前燃費(22.64km/L)比 113.4%
★推定ガソリン代セーブ効果 35,266円
★30プリウス投資効果 543,143円
(1.8Lガソリン車と比較したセーブ効果)

★ガソリン価格125円↓


★生涯燃費 24.28km/L↓


★今月燃費 29.3km/L
一般道25.7km/L・高速道31.3km/L (HSI)↓


★航続距離 1,103km↓


★月別燃費履歴・30km/Lラインにヒット↓
こちらは10月1日からの履歴(e燃費は給油の関係で9月29日夕刻給油後からの累積)


★直近600kmの走行燃費 30.3km/L↓


★月間平均燃費の比較(グレーライン)↓


★季間平均燃費の比較(グレーライン)↓
Posted at 2016/10/19 22:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月09日17:34 - 18:37、
13.58km 1時間3分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得」
何シテル?   05/09 18:37
福岡在住G-Fighterです。 アメリカ駐在時代に33歳で免許を取って以来、運転歴28年。総走行距離はアメリカで50万マイル、日本で30万キロ。目的地よりも走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 45 67 8
910 11121314 15
161718 192021 22
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

車検 (継続検査) ・法定24か月定期点検整備 (2018年3月) 【当日編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 14:50:54
KeePer技研 ウィンドウガラスフッ素 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:01:43
週末のカーウォッシュ (手洗い洗車・車内清掃) +フロントガラス油膜取り・フッ素コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:00:30

愛車一覧

トヨタ プリウス 銀次郎 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスSツーリング(H25年式) クルマの基本性能を最大限に引き出すこと、純正 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレ坊 (トヨタ スプリンタートレノ)
我が家にやってきた最初のクルマです。当時私は免許を持ってなくて、もっぱらヨメが乗り回して ...
ダッジ グランドキャラバン 猫バス (ダッジ グランドキャラバン)
ダッジ・グランドキャラバンESパッケージ。アメリカ駐在時代のセカンドカーで主に家内が乗っ ...
ホンダ アコード 黒すけ (ホンダ アコード)
アコードセダンEX。アメリカ駐在で最初に買ったクルマです。私の愛車第一号。あの頃アメリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation