• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

ハブリングって必要?

色々端折りますが、会社でハブリングつけてるお客の車が居て、必要か必要じゃないかという話になったんですよ。で、ネットで調べたら賛否両論…
必要という人は
・つけてないとセンターが出ない(社外ホイールはハブ径がでかい為ブカブカ)

必要ないという人は
・そんなのつけなくてもホイールのボルト通す穴はテーパーになってるからセンターが出る

個人的には後者に賛成です。だってハブリングつけたって多少ガタでそうだし、そもそも必要ならホイールメーカーも一緒に付けてくるだろう。センターが出なくてガタが出た、ハブリングつけたら直ったと言うのはそもそもホイールのつけ方に問題があったのでは?それか安いホイールでボルト通す穴がテーパーになっていなかったとか。
今まで見てきた例だとテーパーの穴にストレートナットをつけていたり(逆もあり)
一つの穴ずつガッチリ締めているのかテーパーの穴がずれていたりするのがあった。

…結局いるんですかね、いらないんですかね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/31 23:17:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

通勤途上…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2011年4月1日 0:05
ボクは最近つけましたよw
従来は後者だったんですが、ワイドトレッドスペーサを使うとけっこうセンターズレるんです。
(ワイトレ固定後にハブリング入れようとしても入らないことがある)
それに、サーキットでもワイトレ常用してるのでなるべく締結剛性を上げる目的も兼ねてます。

ハブリングって、センター出しの目的と同時にハブボルトだけでなくハブ全体で荷重を受け持つって意味合いも大きいんじゃないかなーと思いますねー。

結論?
個人的には無いよりは、あったほうがマシ・・・くらいかなぁ?f^_^;
コメントへの返答
2011年4月2日 12:28
確かにワイトレ付けるならあったほうがいいような感じはしますねー…。
結局気になる人は買えって事ですかね(笑)

プロフィール

「S660の不具合なのか? http://cvw.jp/b/181495/42695922/
何シテル?   04/05 22:25
ネタがなくなると更新しなくなりますがしばらくしたらまた帰ってきます。決してやめたわけじゃありません(笑) なるべく人には自分の車を弄られたくないのでほぼ自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やっぱオープン乗りたいのと低い速度域で楽しめる車、こういうのが自分にあってるかも。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族が乗れる、楽しそうな最近の車を探していたらこれになりました。しかし、でっかいし小回り ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ついに外車に手を出しました。 中が簡素ですっきりしてていい感じ。 車は面白かったけど、 ...
日産 モコ 日産 モコ
ちょっとシルビアじゃ燃費が悪すぎて通勤用には適さないので買いました。 オッティは前乗った ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation