• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速追求親父のブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

Jimny修理完了

Jimny修理完了金曜に修理完了したと連絡があり、本日引き取りに行ってきました。
きれいにバンパーやら関係部品が板金塗装されて直りました。

やはり、マフラーと牽引フックに痛みがあったようで、新品(嬉しい)になってきました。
代車は運転してもつまらなかったけど、帰り道に運転するJimnyは、やっぱり楽しいなあ。

修理前 静香御前


修理後 上総キャタパック(オリジナル フジツボ製)


スタイルがこんなに違うんですね。
上総のほうが、消音器部分が細くて全長が長いのかな?
排気音は双方同じくらいの音量と音質に思えますが、トルクと低速からの立ち上がりは、上総のほうが若干勝っている気がします。
ちょっと、マフラーの位置が下がり気味で、気に入らないかなぁ・・・・

マフラーリングが、静香御前の長い強化品のままだったので、近いうちに純正品に戻して、もう少しマフラーの位置を上げてみたいかな・・・

また、富津アリーナさんでは、入庫に際して、、Fバンパーとグリルの塗装が荒れていたので、新車保障として塗りなおしてくれたのと、4輪のホイールアライメント調整をしてくれました。

なんという安心と親切なんでしょ@@

さらに、来春3月に初回車検なので、ついでに予約できるか聞いたところ、半年前の予約だと5千円引きになるんだって!

FRリーディングアームはハイブリッジファーストがいいとか、タイヤはジオ195がやはりいいかなとか、色々楽しそうな話をしながら当然予約しました。www

ありがとう虎谷さん・柳川さん!
Posted at 2015/10/10 18:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年09月30日 イイね!

マジェスティのリコール対策予約しました。

平成22年11月登録の我がマジェスティ

今年8月にヤマハからリコール通知があったんですが、バイク屋が混んでるだろうと待っていました。
ダイナモコイルが焼き切れて走行不能になるとか。

先人によるとバッテリーも新品交換した強者がいらっしゃるので、購入から年数経過してるけどダメもとで社長と交渉しましたが、やはりダメです。
ま、激安品注文してるからいいんですが。

台車が手配出来る10月中頃に入庫を予約しました。


その後
10月25日に対策完了。
走行距離7,708km
詳細は整備手帳に記載。


Posted at 2015/09/30 12:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年09月27日 イイね!

や!やられました

や!やられました日曜日の午前中に、仕事を済ませて、ラーメン屋で遅い昼食をとった後の帰宅途中でした

空いている交差点の信号待ちで、停止していたところ
いきなり「ゴツン!」と後ろから衝撃が・・・・

「なにがあったんだ??」


バックミラーをみると赤い車がドアップで見えました。


なんだよー
運転手は年配の女性で、しきりに手を合わせて私に拝んで誤っています><
「なんでこんなとこでぶつかってくるかなぁ~(いらっ)」
「すいません よそみしてました」

そういえば、この車、ずっと自分の後を走ってきてたことを思い出しました。
お釜掘られるのは初めての体験です。
スピードが出ていなかったからか、自分の体も、あいての体も怪我はありませんでしたのでまあ良かったのかな?

Jimnyをみると、一見なんでもないようです。



よく見ると、静香御前マフラーが相手のナンバー部分にめり込んだらしく、いやな予感が・・・
ビキニバンパーは見事に割れてしまいましたが、スペアタイヤをしょっていなかったからか、バックドアの損傷はありませんでした。


すぐ警察と保険屋を呼んで、100%あちら持ちであることを確認して、その足で修理に出しました。

修理内容を後で富津アリーナさんにお聞きしたところ

「もう少し分解して調べますが、バンパーとマフラーは交換です。
(静香御前から、今度は上総キャタパックにアップグレード?)
タイヤハウスカバー板金塗装、バンパー下ボディ板金程度で、25万くらいかかりそう」

だとのこと。

ステンレス製のリア牽引フックが、相手の車両にめり込んだたのに、これは損傷がないようです@@
なんと丈夫なフックでしょう。
もしかしてフック取り付け部のラダーシャーシが押されて変形してたりして・・・

イクラ自分が気をつけていても、相手がぶつかってきたらどうしようもありあせんねぇ~
皆様もどうかお気をつけくださいませ。
Posted at 2015/09/29 15:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2015年08月06日 イイね!

避暑

避暑毎日猛暑が続いていますね。

夏休みが2日取れたので、涼しい乗鞍と上高地に出かけてきました。
初日は畳平のお花畑で高山植物を見ながら散策。
風がヒンヤリして、別天地です。








この日は焼岳ガーデンホテルに一泊して、素朴な料理をいただきました。


翌日は、大正池から河童橋まで、田代池経由で、途中帝国ホテルにも冷やかしによったりしながら、ゆっくり4時間かけて散歩しました。






田代池では、小腹がすいてきたので人気だという小倉餡入りクロワッサンでかみさんと乾杯。


梓川が綺麗で、川風が非常に心地良いです。
川の水をすくって顔をあらうと、冷たさにびっくりします。
ベンチに腰掛けていると、あまりの気持ちよさに、下界に帰りたくない気分になりますね。




あっという間に終点の河童橋です。
平日なのに、すごい人。
世間では、山歩きがブームなんですね@@
お年寄りたちが、本格的な登山スタイルで闊歩しております。


お昼は、予約していたお弁当を木陰でいただきました。


本当は明神池方面も行きたかったのですが、時間の都合上、今回はここまで。


短い夏休みは、あっちゅうまに終わったのでした。
Posted at 2015/08/06 11:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年05月31日 イイね!

そろそろ満開の花菖蒲

お天気が良いので菖蒲を鑑賞にかみさんとお出かけしました。
新しいギャラクシーS6エッジで写真の写り具合も見てみたかった。

7分咲きでしょうか。
一眼レフみたいにぼけ味が楽しめる(ように見えます@@)
なかなかいいぞS6
トルクプロも、以前はいちいちブルートゥース暗証番号打ち込まないと見つけてくれなかったんですがS6では一度認識してしまえば、起動と同時に認証OKで、これはストレスフリーです。
TVはどうかな・・・おおー移動中ハイビジョンで受信してくれます。
電池も丸一日、私の使い方では持ちそうです。

お昼になるんで、久しぶりにスープチャーハンを食したくなり、お気に入りの店に足を伸ばします。

かわらない味で、スープが旨いです。
飽きてきたら、スープにチャーハンをひたして食べると、これがまた旨い。

かみさんは五目焼き麺を注文
どちらも、私らくらいの年代には量もたっぷりあり、大満足でした。

最後に、港をぶらぶらしていたら

こんな素敵な車見つけました。
ブルーバードですねww
排気量は1200ccだったんだー
私が、小学生くらいのころ、近所のバスの運転手さんが新車所有してたのを思い出しました。

すごー@@

Posted at 2015/05/31 07:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 【覚え】 定期エンジンオイル交換その5 https://minkara.carview.co.jp/userid/1815104/car/1351822/7505771/note.aspx
何シテル?   09/28 16:09
里山でマドを全開して気持ち良い風に吹かれるのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:32:16
ウエザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:27:50
Keiワークス レカロシート移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 08:06:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラジオレスGXのJB23Wベースで、エヌズ南部オフロード+タニグチLSDといったいでたち ...
スバル レガシィツーリングワゴン ハイオクごくごく (スバル レガシィツーリングワゴン)
初期型です。 バルクヘッドやボンネットがアルミ製で、細部にスバルのこだわりが感じられる車 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
YP250の前に所有していました。 よく走ってくれて、燃費も良くて気に入っていました。 ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
2010年11月26日新車購入 マフラーはサクラ工業のプリマス入れてます。 純正マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation