• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速追求親父のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

そして昨日から休日出勤で出張

日曜早朝から月曜夕方まで出張でした。
東京某場所にて展示中のゼロ戦を見学したあと、福島空港まで視察してまいりました。


途中、宇都宮にて少し贅沢な焼肉をいただきました。

うまかったぁ(*´∀`*)


空港のある須賀川は円谷さんの出身地なんですね。

あちこちに本物の着ぐるみ(チャックが後ろにあるので本物だと思います)が展示してあり、玄関にはでかいウルトラマンが展示してありました。
震災のときは空港が唯一の脱出交通機関だったそうで、ものすごい状況だったそうです。
微力ながら応援したくて、たくさんお土産を購入させていただきましたm(__)m
頑張って下さい。

Posted at 2014/05/19 21:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年02月22日 イイね!

春はどこにいるんですかぁ~



暖かいと、一般的には知られている房総半島ですが
今年の雪は、自分には今まで経験したことが無いほどの雪でした。
一週間ほど積雪からおいても、こんな感じです。
(すいません><大変な苦労している地域の方々)



でもって、早春なら菜の花でしょ・・・と、休日にひとっ走り峠を越えて館山まで本日はかみさんとドライブしたら・・・・

こんなでした@@

もう春なんですね 
いきなり菜の花満開


あちこち道の駅とか、寄りました。

醤油の味見ですか
どれどれ・・・
ほうぼう醤油・・・香ばしくて、色が薄くて、親父好みです(よだれ  じゅる)



これ、自作できそうです^^
以前、次男が沖縄で買ってきてくれたコーレーグースー?
あんなのを自作してみたいww

このあと、あちこち岬めぐりして、春を感じたくて、温室に訪問しました






房総半島は春が来ています。
はやく皆さんにも暖かい春が来ますよ~にm(__)m
Posted at 2014/02/22 21:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月10日 イイね!

姪っ子のお祝いに出かけて

姪っ子のお祝いに出かけて姪っ子に長男が生まれたお祝いに行きました。
お祝いはたっぷりと取られましたけど

ウニやら

カラスミとハマグリ、かきの前菜やら

松茸土瓶むしやら

伊勢海老の御造りやら

ステーキやら

煮物やら

普段口に出来ない割烹料亭の豪勢な料理を、動けなくなるほど、たらふくご馳走になりました。


これがなければJimnyのセンターパイプ付きマフラーが楽に買えたんだけどなぁ^^;;
Posted at 2013/11/10 18:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2013年09月14日 イイね!

ご近所に湯治に出かけました^^;;

ご近所に湯治に出かけました^^;;長男が退院してきて、親父も休みなのでジムニーで近場の日帰り温泉に行って湯治してきました。
やっと、何とか歩くことが出来るようになりホッと一安心です。

この温泉は大人800円で終日入ることが出来ます。
午前中の10時に入館出来ましたので、土曜日ですがまだ、がらがらの貸しきり状態です。
ここの特徴は、持参してきた魚や肉などの食材を、自由に備え付けの囲炉裏でボウボウ焼いて食べることが出来ることです。
お昼過ぎになると、地元のかたがたや、他県ナンバーのかたがたも結構来はじめました。
ジムニーは駐車スペースがさほど要らないため、狭い駐車場でしたが安心できます。

囲炉裏端は食事中の人がたくさんいましたので写真は無しです><


自分たちは、最初囲炉裏端で休憩していましたが、煙が凄くて大広間に移動。
エアコンの効いた涼しい場所で、ゆったり寝て汗が引いたら温泉につかるを繰り返し。
千葉県で温泉というと黒いヨード温泉が有名なんですが、ここは硫黄温泉で珍しいです。

さて、結局午後2時過ぎまで4時間、ここでうだうだして腹が減ってきたのでお目当てにしていた食堂を目指します。



房総の小江戸にあるこの食堂は、値段が安くてびっくり。
午後3時近いというのに、地元のかたがたに人気らしく、ひっきりなしにお客さんが入ってきます。
うな重がいまどきこんな安いとは、二度びっくり@@
しかし、お店の味を確かめるため、まずは一番安くて定番品を狙います。


欲張りな親父は2品注文しましたww
よくメニューを見ると「とんたらこ定食」なる聞きなれない品名も・・・・なんだろこれ~~
地元の人は、冷やしたぬきうどんとチャーハンを注文していますが、裏メニュー??
次はとんたらこ定食か、冷やしたぬきうどんにしますψ(>ω<)ψ



長男はチキンカツ定食ですが、このボリュームでワンコイン500円は相当リーズナブルですね@@

親父のほうは、欲張ったものの案の定食べ切れなくて、長男に助けてもらいましたが、お味は結構よろしいと思います。
これだけ腹いっぱい食べても全品で1300円でした。

しめて、ジムニーのガソリン代は別で本日の経費3100円
男二人、一日まったりできました。
Posted at 2013/09/14 18:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2013年07月21日 イイね!

毎週海老名SAに立ち寄りますが

毎週海老名SAに立ち寄りますがいつも親父の興味は尽きません。




道楽なオヤジさんが欲しがっていたBMWをはけーん

Posted at 2013/07/21 08:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー OS技研LSDオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1815104/car/1351822/7796887/note.aspx
何シテル?   05/16 14:51
里山でマドを全開して気持ち良い風に吹かれるのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:32:16
ウエザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:27:50
Keiワークス レカロシート移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 08:06:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラジオレスGXのJB23Wベースで、エヌズ南部オフロード+タニグチLSDといったいでたち ...
スバル レガシィツーリングワゴン ハイオクごくごく (スバル レガシィツーリングワゴン)
初期型です。 バルクヘッドやボンネットがアルミ製で、細部にスバルのこだわりが感じられる車 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
YP250の前に所有していました。 よく走ってくれて、燃費も良くて気に入っていました。 ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
2010年11月26日新車購入 マフラーはサクラ工業のプリマス入れてます。 純正マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation