• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速追求親父のブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

我が家のプチリフォーム記録(自分の覚え)

我が家のプチリフォーム記録(自分の覚え)車に関係ないことばかりのマイページですwww


我が家のプチリフォーム記録(自分の覚え)
・1Fトイレの交換
・シロアリ予防&床下換気扇交換
・壁紙の浮いた個所の補修(サービス)
・ダイニング床鳴りの補修
施工は、いつもお世話になっている木更津市の㈱竜場工務店の吉田さん。


「トイレ」については、設置後25年間お世話になってきたのですが、後付けウオシュレットの水漏れと、水タンク内部の発砲スチロール(結露防止)が剥離して膨らんできた結果、タンク内のフローティングが調子悪くなり、思い切って交換してもらうことにしました。
取り付け作業は2人で半日。


まわりをうろうろしているうちに、取り付け完了。
トルネード水流で節水型になり、家計にやさしいそうです。
インターネットでTOTOに製品登録すると、5年間の延長保証に入れるとのことで、早速登録。
新しいトイレは耐久力あるのかな?
まあ、これで、不具合に悩むことはなくなりました。
やはり新しいトイレは気持ちがいいものですね。

周りが山だらけの我が家
必需品の「床下換気扇」も、設置後12年経過し、ゴロゴロ異音が出まくって、風量減少していたため、「シロアリ予防消毒」とあわせて交換です。



設置台数は、既存と同じ3台。
従来は吸気1か所に排気2か所でしたが、今回は排気3か所とするそうです。
シロアリ被害は、点検した結果全くなし。



アマガエルがファンに挟まれて、回らなくなったのをDIYで直したりして、いままで自動タイマーで毎日11時から15時まで12年間稼働してきた換気扇はかなり汚れてくたびれています。

取り付け後の新しい換気扇の風量が10だとすると、古い換気扇は3くらいまで下がっていた。
取り付けと消毒は2人で17時までかかりました。
これで、しばらくは安心です。

「ダイニング床鳴り」は、季節によって木材が吸湿すると発生していたもの。
どうやら、木製の束がやせてきたりして、出てしまうとのことでした。
現代の床だと、プラスチック束で調整式になっているんでしたっけ?
平成4年に建築後24年経過し、もともと建築した工務店はすでに廃業してますから、施工方法に文句を言うこともできませんね。
ここは、吉田さんに床下に入り微調整していただきました。
今後も、音が出たら言ってくださいとのこと。

次に「壁紙の補修」は、壁紙の合わせ目が浮いてきたり、はがれてきたりした箇所に、木工ボンドではなく専用のクロス糊を使用して、ローラーで丹念にゴロゴロすることだと教えていただきました。
吉田さんから、使いかけですがと、まだ十分残っているクロス糊をいただきましたので、暇に任せて自分で気になる個所を補修していこうと思います。



・キッチンシンクの水漏れ水栓の交換


水漏れしている水栓を外し、新しく

これを取り付け

・リビングの二重サッシガラスに曇りが出ているので取り外し

新しい二重サッシと交換しました。
なんで空気が入るんでしょうねー?




Posted at 2016/12/05 09:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | good day | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー OS技研LSDオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1815104/car/1351822/7796887/note.aspx
何シテル?   05/16 14:51
里山でマドを全開して気持ち良い風に吹かれるのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
181920212223 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

エンジンマウント交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:32:16
ウエザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:27:50
Keiワークス レカロシート移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 08:06:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラジオレスGXのJB23Wベースで、エヌズ南部オフロード+タニグチLSDといったいでたち ...
スバル レガシィツーリングワゴン ハイオクごくごく (スバル レガシィツーリングワゴン)
初期型です。 バルクヘッドやボンネットがアルミ製で、細部にスバルのこだわりが感じられる車 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
YP250の前に所有していました。 よく走ってくれて、燃費も良くて気に入っていました。 ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
2010年11月26日新車購入 マフラーはサクラ工業のプリマス入れてます。 純正マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation