• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速追求親父のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

コラムカバー カーボン調、

コラムカバー カーボン調、
思わずポチってしまった一品です。
不器用な親父は、完成品を入手しました。
つぎの週末がまちどおしいなぁ

その後、自分の9型のコラムカバーをウキウキ観察したら

カビーン・・・・ワイパーとウインカーの根元形状が丸いのが9型ですが、入手したカーボン調コラムカバーは四角ではありませんか!
ウームこれではスンナリ装着出来なそうです!どうすべかなぁ

後日、あきらめきれずによ~く見比べてみました。
購入したパーツは「ワイルドウインド・JB23W-217xxx ・2000/H12 式」とのこと。
こちらは2013式9型です。

こんなパーツは同じだろうとたかをくくっていたのですが


みごとに違いますね^^;;
ウインカーホール形状だけなら強引に取り付けるんですが、コラムカバー自体の長さも若干短いです。ガックシ
Posted at 2013/10/30 20:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年10月21日 イイね!

フォグライト取付できた(≧∀≦)ノ

オークソンで落札した物を取付するため格闘しましたが土日のあめで未完成。

配線が適等に切断されちゃっているためハンダコデで工作開始しましたが、時間が足りず。
新しいリレーハーネス購入してしまってから自分の配線ミスを発見しました。
買ってしまった配線は、バックアップランプにつかいましょうかね。
来週あたり、フロントサスペンションが問題なければ、スイッチ配線を室内引き込みできそうかなぁ


2013/10/27
その後

台風が過ぎて、やっといつもの日曜日がきましたので午前中の空いた時間で無事取り付け完了。
ヘッドライトのイオンイエローとフォグライトのイエローでまっ黄色になるでしょう。
視認性はあがるけど、あとはどれだけ明るいかです。

まぁ、本体がかなり小ぶりなんで、期待しちゃかわいそうですね(≧∀≦)ゞ

その後一週間使用しました。
いやいや、かなり明るいです。
一番満足度高いです。
Posted at 2013/10/21 21:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月21日 イイね!

先週の土曜日にタイヤローテーションしたとき

前々からフロントサスペンションに異音が発生しており、てっきりサイドシルガードが悪さしているのかと、何度もアリーナさんに調整してもらっていましたが、今回、ローテーションしたときフロントサスペンションをよーく観察したらタニグチのダンパーとスプリングが干渉しているのを発見してしまいました。



左右ともタニグチシールあたりが上下に五センチくらい擦れています。

今度の土曜に再度見てもらいます。
走ったら危ないかなぁ?

2013/11/4
その後、マイショップの富津アリーナに行きまして、足回り見てもらいました。
Fデフが、足回りのハイトに合わせてバンプブロックをつけていて角度がかわっているので、スプリングとダンパーの隙間も狭くなっており、フルバンプするときはゆっくり走行したほうが良い??
ということでした。解決するにはアームの延長だそうです。
う~む。
難しくてよくわかりませんでしたが、問題はないようです(*´∀`*)
「よ~く足が動いている」という『帰ってきたモトトライアラー』さんの言うとおりでした。
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/10/21 20:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

秋に梅の実がなった(゜o゜)

秋に梅の実がなった(゜o゜)10月なのに庭の梅の木に1輪花が咲いたと思ったら、大きな硬い実が二個できていました。
キンモクセイが割いている時期に、こんな見るのは初めてです。
かみさんが、「半分に割ってみたら?」なんていいますが、気味が悪くて出来ませんでした。
Posted at 2013/10/06 08:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

バイク旅行の雑誌購入

バイク旅行の雑誌購入家のキンモクセイが満開になり、良いにおいがふわふわ漂ってきます。
ツーリングにはいい季節になりましたね。

この雑誌
以前から、たまに購入してましたが、今回は「絶景の紅葉ロードをゆく」という題名に心を引かれてしまいました。
秋の夜長に、焼酎でも飲んでゆっくり妄想にふけります。

千葉県では、全国で一番遅い紅葉になるんですが、「もみじロード」とか「大福山」なんて有名どころが12月には真っ赤に色付きます。
Posted at 2013/10/05 18:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 趣味

プロフィール

「[整備] #ジムニー OS技研LSDオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1815104/car/1351822/7796887/note.aspx
何シテル?   05/16 14:51
里山でマドを全開して気持ち良い風に吹かれるのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

エンジンマウント交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:32:16
ウエザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:27:50
Keiワークス レカロシート移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 08:06:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラジオレスGXのJB23Wベースで、エヌズ南部オフロード+タニグチLSDといったいでたち ...
スバル レガシィツーリングワゴン ハイオクごくごく (スバル レガシィツーリングワゴン)
初期型です。 バルクヘッドやボンネットがアルミ製で、細部にスバルのこだわりが感じられる車 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
YP250の前に所有していました。 よく走ってくれて、燃費も良くて気に入っていました。 ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
2010年11月26日新車購入 マフラーはサクラ工業のプリマス入れてます。 純正マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation