• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速追求親父のブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

出羽三山参詣に行ってきました。

出羽三山参詣に行ってきました。台風7号が関東に接近しており心配でしたが
せっかく夏休みが取れましたので
かねがね話には聞いていて
一度は訪れてみたい出羽三山に
かみさんと1泊二日で参詣してきました。

出羽三山とは
月山・羽黒山・湯殿山の総称だそうで
ここに祀られる
命の再生と蘇りを司る「月読命」や
導きの神「八咫烏」といった説明ワードが
霊験あらたかな聖地であることを盛り上げてくれます。

まずは、初日、ゆっくり朝7時に出発して
午後2時に最初の目的地である湯殿山に到着。
ここまでの道中は、大型観光バスも通行する
ものすごく細いくねくね道をひたすら進みました。




まずは、大鳥居から
修験道霊地の湯殿山神社に向かいます。

古来

「語るなかれ」
「聞くなかれ」

と戒められた清浄神秘の霊場
この先、ご神体に向かう道はカメラ撮影禁止です。



なぜカメラ撮影禁止なのかは定かではないですが
なにかが、写ってしまうんでしょうかね@@

出羽三山の修行の中で
特に厳しい精進潔斎をして五穀十国を断ち
最後に断食して生きたまま入定塚に入り
末世までの人々の苦しみを救い願い事をかなえるため
即身仏となった高僧とか
修験道を極めた結果
特殊能力を得た霊が
そこかしこに隠れているのかも・・・



戒め通り写真は撮りませんでした。

ですので
ご神体の内容は書き込みしません^^;;
もうしわけありません
聞かないでください^^;;

ただ

自分的には
不思議なご神体に参詣することができ
浮世で穢れた心身が清められました。

本日は
これで日本海側の坂田市駅前まで宿泊場所に向かいました。
心配していた台風7号の北上にあわせて自分たちも移動していたわけですが、
幸いにも大きく崩れる天候ではなくて、大変幸運でした。

この晩
ホテルの近所では夏祭りが行われており
津軽三味線の演奏が勇壮に行われていました。

翌日早朝
月山8合目の弥陀ヶ原湿原に出かけます。



標高1,500mの湿原には
吹き渡る風がヒンヤリ~ヒヤヒヤ~

下界の蒸し暑さを忘れ
別天地を散歩しているかのようです。
頂上まで目指すこともできるそうですが
残念ながら、時間の都合上
湿原を周回して下山します。

このあと
昼食のため羽黒山に向かいます。
レストハウスで済ませてから
三神合神殿にお参りしました。
現在、茅葺屋根の修復中とのことでしたが
日本一の茅葺木造建築物ということで、その姿は見事なものでした。





参道で
茅葺屋根に見惚れていると
山伏姿の方が、ホラ貝を高らかに吹き鳴らし
そのあとを祈祷を受ける方々がついていく姿が・・・・
初めて実際のホラ貝の音色を聴けました。

さて
最後の参詣場所は
三神合神殿から少し離れた場所にある五重塔と杉並木を目指します。
(本当は、参道沿いに石段を徒歩で行けるのですが、時間の関係上、車移動をします。)

入口の随進門をくぐり



奈落の底へ向かうといわれた石段を下り
杉並木を抜け
樹齢1000年
樹の周囲10mの巨杉
「爺杉」






平安時代に
平将門の創建と伝えられている
総高約29.2メートルの塔を見物しました。

「行きはよいよい、帰りはこわい」のとおり
ヒーヒー言いながら
大汗をかいて石段を登ってきたので



駐車場のZuisin門さんで販売している「柿シャーベット」が
冷たくてほんのり甘くて
なんと旨いことか。

すこしですが
旅の思い出の土産も購入して、無事帰ってきました。

霊験をいただけたかなぁ~
Posted at 2016/08/19 14:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | good day | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー OS技研LSDオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1815104/car/1351822/7796887/note.aspx
何シテル?   05/16 14:51
里山でマドを全開して気持ち良い風に吹かれるのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エンジンマウント交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:32:16
ウエザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:27:50
Keiワークス レカロシート移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 08:06:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラジオレスGXのJB23Wベースで、エヌズ南部オフロード+タニグチLSDといったいでたち ...
スバル レガシィツーリングワゴン ハイオクごくごく (スバル レガシィツーリングワゴン)
初期型です。 バルクヘッドやボンネットがアルミ製で、細部にスバルのこだわりが感じられる車 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
YP250の前に所有していました。 よく走ってくれて、燃費も良くて気に入っていました。 ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
2010年11月26日新車購入 マフラーはサクラ工業のプリマス入れてます。 純正マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation