• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速追求親父のブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

勝手な近況日記

勝手な近況日記特別定額給付金の封筒が我が家にも届き
必要事項を記入して直ちに返送しました。
10万円楽しみですね。






さて

・人生再始動して、はや2か月

週3日の勤務で、なんとか、新しい部署にもなれ
担当する仕事の年間スケジュールや問題点など
うっすらと見えてきました

精神的にも身体的にも
仕事の翌日が休みというのは非常に楽です


・以前ですと

出前の昼食でラーメン大盛をよく食べていましたが
たいして体を動かすことなどないため
出前を無くして
昼食は、かみさんお手製のおにぎり1個に換え
外食にも、この3か月間出かけていないので
体重もおなかも見事に減少しています。


・寂しいのは

コロナのおかげで
送別会も歓迎会もすべて中止になり
感慨にふける余裕もなく
あわただしく新しい仕事に就いたため
人生の切替イベントが、何も無いまま
新たに走り始めたことです。

まあ
贅沢ですよね
ポンコツで持病もちの老体なのに
採用していただけるだけ「めっけもの」というか
ありがたいものです。



・うれしいのは

少ないながら(働いていないからあたりまえですね)
お給料が出ることですね。

額面ですか^^::
額面は
週3日で、残業など皆無なので当然というか
おおよそ正規社員の時の1/4位まで下がりました。

しかし
手取りとなると
市民税(これが一番大きい金額)が
昨年度の所得をもとに算出された金額で差引され
ここに厚生年金料や、健康保険、介護保険、雇用保険、所得税など
もろもろ差し引かれているので
かみさんのパート月給とほぼ同じくらいしか稼げていないわけで
二人分の給料を併せても
毎月の生活に必要な費用に
あと10万円ほど届かないという現実がありますが
扶養できているので
かみさんの国民年金税や国民健康保険税を支払わなくてもよいのは助かりますね

まあ
この不足分は
諸先輩から話をお聞きして
想定していたことですので
そのために準備してきた
今までの貯蓄と、少ない退職金を取り崩して
年金が支給されるまで食いつないでいきたいと思います

来年になれば、市民税がこの給料に合わせて減額されると思いますので
ほんの少し楽になるのかもしれませんね
非常に肩身が狭いですw


・世の中では

コロナの影響で
6月以降から職種に関係なく会社の倒産やらリストラなどの心配が取りざたされており、毎日不安なニュースが飛び交っております。
なんとか乗り切りたいものです。



・退職というと

世間一般では金融機関が
どこからともなく情報をかぎつけて
ありえない高額な販売手数料や信託報酬料をかませた
さまざまな投資や、金融商品のセールス攻勢をしかけてくるそうですね
情弱な自分などは
すぐ騙されてしまいそうなものですが
幸いなことに
まだそういう事態に遭遇していません
自分には資産が無いということが
金融機関は知っているということでもありますかね

積み立てNISAとか
個人向け国債変動10年とか
この辺なら
少額ではありますが
今後、少ない資産の防衛に使っていきたいと考えたりしています。



・年金も今後どうなるのかなぁ

自分の場合
64歳から特別支給の厚生年金対象で
65歳から本支給なのですが
本支給が開始されると、年下のかみさんを扶養している関係上
かみさんが65歳になるまで加給年金がプラスされるんですね
繰り上げ支給を選択すると、この加給年金が無くなってしまい
大変もったいないらしい。

基礎年金だけ繰り上げ請求するっていう裏技もあるそうですが
いまのところ、生活に困窮していないので
65歳まで、なんとか仕事を細々と継続して
繰り上げ請求しないで我慢していこうと思うのです。



・CT125が発売されますね

もう先行予約済みだよって方々も多々おられるのでしょう
予約がさばき切れず、納期が年内は無理だとか
自分も、これが大変欲しいです

この発売で気になること
ホンダにはCB125Xというスタディモデルがありましたよね
こちらも夏に突然販売とかならないか気になるし
CT125と同額払うならアプリリアRX125という選択肢も
あるんですね
また、これに併せて下取りに出るCT110の中古や、程度の良いCC110が大量に出回るんではないかと、勝手に想像するのです

この安くなったCT110やCC110を狙うってのも裏技なんではないかな
まあ
趣味のものだし、自分が心底納得して気に入るものでないと
すーぐ次に乗り換えたくなる自分の性格は欲しっているつもり
長く愛用するならCT125なんだろうなぁ



・特別定額給付金の使い道について

かみさんが、何に使うのか自分に聞いてきたけど
「今のところ特にないよ」とうっかり答えてしまった
なんて馬鹿なんだ

あのとき、CT125が欲しいので軍資金の一部に充てたいと
宣言しておけば、すぐバイク屋に予約に行けたんだよなぁ (*´Д`)

まあ、現金が振り込まれてから、もう一度
相談してみよう


Posted at 2020/05/24 11:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | good day | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー OS技研LSDオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1815104/car/1351822/7796887/note.aspx
何シテル?   05/16 14:51
里山でマドを全開して気持ち良い風に吹かれるのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:32:16
ウエザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:27:50
Keiワークス レカロシート移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 08:06:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラジオレスGXのJB23Wベースで、エヌズ南部オフロード+タニグチLSDといったいでたち ...
スバル レガシィツーリングワゴン ハイオクごくごく (スバル レガシィツーリングワゴン)
初期型です。 バルクヘッドやボンネットがアルミ製で、細部にスバルのこだわりが感じられる車 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
YP250の前に所有していました。 よく走ってくれて、燃費も良くて気に入っていました。 ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
2010年11月26日新車購入 マフラーはサクラ工業のプリマス入れてます。 純正マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation