• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速追求親父のブログ一覧

2018年03月10日 イイね!

二回目の車検をお願いにきたら

前回のときはドライブレコーダー取付で車検OKだったものが、今回はカメラとモニターを付けないと駄目なんだそうです。
デカいトラックじゃあるまいしねぇー
部品代15千円追加で必要らしいです。
預けて見積もり連絡を待つことにします。

プラグとかタイヤとか交換も考えていたんだけと、取りあえず車検が優先です。
モニター取付位置がレーダーとバッティングするそうで、イメージをメールしてくれるとのこと。


帰宅して調べてみると・・・・

9型10型のJB23は微妙にフェンダー周りの高さが変わっていて、3インチアップの場合、前方視界基準が引っ掛かるために、ドライブレコーダーによる視界確保で車検通っていたみたいですが、どうやら今回は通らないみたいです(´・ω・`)

車検後に戻すのも不正だとか。

これから、9型10型3インチリフトアップは車検大変になりそうですねぇ~

・・・・・・その後・・・・・・

車検終了 3/17土曜日 

走行距離29,403km
事前準備:納税証明書
     LEDリアフォグ外し
     イエローヘッドライト交換
     ブリーザーホース新品交換
     エンジンオイル交換

当初の車検見積では、直前直左対策としてカメラモニタ(工賃サービス)
バッテリ交換60B24ACデルコで、合計120,000円とのことでしたが、
カメラモニターを運転席ダッシュボード上に取り付けると
お気に入りのレーダー探知機を移動しなければならくなるので
思案してましたが



助手席側ピラーに補助ミラーを取り付けて
お安く回避できることになりました。

おかげで、覚悟していた車検代が安くなります。



予防措置でバッテリ交換したほうが良いとのことアドバイスでしたが
まだ元気な状態だし
DIYで交換もできるので

代わりに
HKSスーパーレーシングMシリーズM40XL(NGK8番相当)をおごりました。


自分のような運転の仕方では純正プラグでもよかったんですけど、
ECU変えてあると、熱対策?
で番手を挙げたほうが安全ですとのこと^^;;

外したプラグを見てみると、そんなに白く放ってないなぁ


よく見ると


放電を受ける金属部分が3本とも丸くへこんで穴が開いたようになってます。
そろそろ寿命だったようですね。

消耗部品のファンベルト、エアコンベルト、エアコンフィルタ、ラジエターキャップ、ミッションオイル75W80を交換。

合計で10万3千円のお支払いです。

33,000kmでLSDオイルとタイヤ交換を予定したい。
バッテリも考えないと。
Posted at 2018/03/10 12:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年02月25日 イイね!

最近なんだか小物が当選してます@@

今年の第一弾

1月26日


「沖縄旨いもの5点セット」です。
何に応募したんだろ?
次男坊が彼女と訪ねてきて来てくれたんで、沖縄銘菓と紅芋タルトはあげました。
歯の調子が悪いんで、甘いものは食べられない><

第二弾当選品

1月27日


あたるんですね~
初めてアイコスメール見たら当選しました。
これにはびっくりです。

第三弾

2月24日


まさかのJcomからの当選品
スマホとペアリングして骨伝導で通話ができました。
着信やらyoutubeやら使えます。
何気に便利だが、そもそも電話の着信がそれほどないです^^;;

小さな幸せが訪れてくれてます。
宝くじ買ったら当選したりしてねwww
Posted at 2018/02/25 10:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞当選品 | 日記
2017年10月01日 イイね!

連日やっちゃった

連日やっちゃったメタボで^^;;
健康指導うけている親父なので、毎日の体重測定と復位測定に加えて、週3回の120分ウォーキングを課せられておりますが、連日の「うんざりする」仕事のストレスが・・・





どうしてもこちらに行ってしまうでござる。
Posted at 2017/10/01 17:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食す | 日記
2017年09月30日 イイね!

ふらっと里山

ふらっと里山涼しい午後、ふらふら~っと里山へ







やっぱり食べちゃいました。
ごちそうさまでしたww
Posted at 2017/09/30 18:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食す | 日記
2017年08月20日 イイね!

ちょっとラーメンたべに

ちょっとラーメンたべに地元の方にお聞きしたところ








2件の
人気店があるそうです




「牛乳屋」



「うえんで」


南会津は
あいにくの雨です

「牛乳屋」は
お昼の時間帯だったので
外に100人くらい並んでます
かなり混んでました


うーむ
凄い人気です

根性ないので
向かいにもある
もう一つの人気店
「うえんで」にいきます

こちらも50人は並んでますが
まあこちらのほうが早そうです

並んでいる方にお聞きしたら
親切に
お国言葉で

「ここにきたら塩焼き鳥と中華そば」
と教えていただきました。

待つこと30分
お店に入ってからも15分
やっと注文できました

たしかに焼き鳥は旨し・・・

え?これ豚のカシラですね

1本160円とリーズナブルで
濃厚な味が忘れらなくなりました。

ラーメンは
手打ち平麺が650円


普通麺が600円


とお値打ち価格でした
出汁は
関東から比べると
どちらもしっかりとしたコシと歯ごたえで
満足感大
チャーシューの味もうまぁ~

最後まで飲み干せて
うまい

しかし
自分には地元行きつけの
房州ラーメン系
ジョウドのラーメンと
比べてしまうせいか
醤油の色が見えないので
薄味に感じますね

牛乳屋がどうだったのか

後ろ髪惹かれますが
親父のはらは
レッドゾーンになりました
もう食えません^^;;




食事後は
たまたま近くにあった
猫駅長のところへ


かなり観光地なんですね~@@
うろうろしてたら
ネコさんが

ほー
写真撮っちゃいかんのだそうです><


Posted at 2017/08/20 16:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食す | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 【覚え】 定期エンジンオイル交換その5 https://minkara.carview.co.jp/userid/1815104/car/1351822/7505771/note.aspx
何シテル?   09/28 16:09
里山でマドを全開して気持ち良い風に吹かれるのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:32:16
ウエザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:27:50
Keiワークス レカロシート移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 08:06:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラジオレスGXのJB23Wベースで、エヌズ南部オフロード+タニグチLSDといったいでたち ...
スバル レガシィツーリングワゴン ハイオクごくごく (スバル レガシィツーリングワゴン)
初期型です。 バルクヘッドやボンネットがアルミ製で、細部にスバルのこだわりが感じられる車 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
YP250の前に所有していました。 よく走ってくれて、燃費も良くて気に入っていました。 ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
2010年11月26日新車購入 マフラーはサクラ工業のプリマス入れてます。 純正マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation