• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速追求親父のブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

東京サンショウウオ(天然記念物??)

仕事でちょくちょくお邪魔している
お年寄り達の憩いの場である
市内の山里保存会の方たちから
珍しい生き物を保護したとのことで
見物させてもらいにいきました。



うまれてこのかた
はじめて見ました。

しばらく見物した後
お年寄り達が元居た場所に、そっと返しにいきました。

そのあと
ちょいと足を延ばして
長柄にある長生庵まで
御蕎麦を頂きに



ご馳走様でした。
Posted at 2022/03/24 15:08:25 | コメント(0) | good day | 日記
2021年11月13日 イイね!

ipad

巷で大人気らしいですね。

かみさんにチャンネル権は奪われて久しいし
小さいiphonで動画見てるのも辛いし
自由に動画見たい

家のJcomチューナーの録画
アッポー製品だと
専用ソフトウェア無料で使えて
自由に観ることができるのは
iphonで確認済み

快適にipadで
動画三昧したい

なにやら
ステイホームの関係で
アッポーは教育現場に
非常に強力に売り出し攻勢に出ているから
家電量販店や
一般ピーポーには
入手困難な状況だとか・・・
なんとせこい商売してんだよ
品物しぼって
人気を長期間維持させるのか?

老眼の親父には大きい画面が当然良い・・・無印第9世代か
持ち運びには小さいほうが良い・・・・・・ipad miniか

しばし悩みましたが
悩んでも解決しない

密林には入荷未定

ご近所の電気屋に出向き
現物を触る
どちらもよい感じ

しかし在庫なし。

お財布にやさしい
入門ランクの第9世代Ipadを
しびれを切らして
アッポーのオンラインで注文しました。

届くのは12月中頃とのこと

こんなに待たせられるのは
はるか35年くらい昔
初代RZ250を注文した時以来です(おおげさ^^;;)

----後日談----

12/15やっと届きました。
11/13注文から1か月もかかるんですね
おどろいた


なかなか良いサイズ感です
設定はIphonの隣に置いとけば勝手にやってくれて
お手軽でした。


年末に向けて
炬燵の中でぬくぬくと
使い込んでみます。
Posted at 2021/11/13 18:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2021年10月07日 イイね!

自作PCが

みなさま
Windows11への対応はどうしてらっしゃいますか?

自分の場合
数年前に自作したAsrok H270PRo4とcore i7 7700で稼働させてきたんですが
どうしてもWin11の関門がくぐれない。

一生懸命がんばって

セキュアブート ok
TPM2.0    ok
ブートドライブのMBRからGPT化 ok
BIOSのUFEI完全実行 ok

まで問題をつぶしましたが
最後にPCのCPUが i7-7700で・・・・・
いまさら
すべて新しいものそろえるなら
いっそ
ipod miniにしちまうぞ!!


うーん

なんとかまけてよ
Posted at 2021/10/07 19:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2021年10月06日 イイね!

やっぱBoseがいい



Bose Sport Earbuds
体の周り中が満たされるような、この音が、
なんとも散歩中幸せな気分にしてくれます。
ささやかな贅沢

先代のSoundSport Free wireless headphonesは使い始めの時は4時間以上稼働してくれたのに、1年で2時間になり、2年ちょっとで電池が30分しかもたなくなってしまったけど、今回は長持ちしてくれますように祈ります。
(1年以内に、Boseサポートに連絡してればサービスしてくれたのかも?)

9世代Ipadか、Ipad mini ほしいなぁ
Posted at 2021/10/06 18:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | good day | 日記
2021年09月26日 イイね!

Googl ドライブ アップデート

大切データっていうと

子供の小さいころのJpeg写真データや
VHSビデオカメラ時代からのmpegビデオデータ
ハンディカムのビデオデータ
苦労して作成したWORD・EXLデータやらですよね

何物にも代えられない自分だけの貴重な財産です

これを何とか安全に保管したくて
USB HDDとかDVDへのバックアップ
NAS(正式名称だったっけ?)へのバックアップ
をしながら守ってきましたが
どうしても静電気やHDDクラッシュ等の事故があるもので
何度も痛い目にあってきて
かろうじて残してくることができました

まぁ
人さまからしたら
なんだそれなんでしょうが

ここ数年はGoogl様に厚い信頼をいだき
PCデータはGooglドライブ
アンドロイドやiphonの写真はGooglフォトで写真は高圧縮
データは4Gまでしか消費していない15G無料クラウドスペースに
に収めて安心こいておりました

我が家のPCは3台

古い自作メインPC
超古いNECサブPC(メインPCバックアップ)
NECモバイルノートPC

すべてGooglドライブのクラウドスペースの恩恵を受けております。

と、そこへ
昨晩MyPCがピッコーンと「Googlドライブアップデートしろ」と通知してきました。

そういえば昨年から
なんかアップデートがあるらしいことは見聞きしてましたが
大したことないだろうと

メインPC
サブPC
モバイルノートPCをアップデートOK!してみたら・・・・・

なんとアップロードデータ量が15.7G
え? なんで?
一気にオーバーで鮮やかな戦略にはまりました。

見事に無料クラウドスペースオーバーです(とほほ)
いろいろ分からないながら調べてみると、

「Googlフォトは写真と動画だけのバックアップであり
今年の6月までのアップロード分は領域消費しない」が

「Googlドライブへのアップロードを希望する場合は
写真と動画とすべてのデータが自動的に吸い上げられて領域消費する」らしい?

動作Q&Aにも、フォトとドライブの両方を使うと
二重にフォトが容量を消費するよって、ちゃんと書いてあるし @@

これからも写真や動画データは増えるだろうし

ファイル形式で保存するドライブと
アルバム形式で閲覧できるフォトは便利
かといって昔に戻ってUSB HDDを使うなんてクラッシュが怖いし


でもって、仕方ないので年間2,500円払って100GのGoogl ONE契約となりました。

お粗末様です。
世界中でgoogl使う人が何億人もいるとしたら
集まるお金は天文学的ですね

今年から老後の資金のために
積立NISAで先進国株式投資信託を始めたじじいとしては
その投資先にGAFAM(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン、マイクロソフト)などが含まれているなぁと気が付きGooglはますます巨大化していくんだろうなと考えてしまうのでした。

もしかして
契約しなくても
なにか方法があるのかな?
良い知恵がございましたら
教えてください。
Posted at 2021/09/26 09:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 【覚え】 定期エンジンオイル交換その5 https://minkara.carview.co.jp/userid/1815104/car/1351822/7505771/note.aspx
何シテル?   09/28 16:09
里山でマドを全開して気持ち良い風に吹かれるのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンマウント交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:32:16
ウエザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:27:50
Keiワークス レカロシート移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 08:06:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラジオレスGXのJB23Wベースで、エヌズ南部オフロード+タニグチLSDといったいでたち ...
スバル レガシィツーリングワゴン ハイオクごくごく (スバル レガシィツーリングワゴン)
初期型です。 バルクヘッドやボンネットがアルミ製で、細部にスバルのこだわりが感じられる車 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
YP250の前に所有していました。 よく走ってくれて、燃費も良くて気に入っていました。 ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
2010年11月26日新車購入 マフラーはサクラ工業のプリマス入れてます。 純正マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation