• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒダブレのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

初体験、一人車中伯温泉巡り

初体験、一人車中伯温泉巡り 2016年5月2日

今回は、前から行ってみたかった濁河温泉、白骨温泉、平湯温泉、栃尾温泉
一泊の予定で行ってきました。

2日午前7時に家を出発、濁河目指して41号を北上、飛騨小阪から県道437へ
いよいよ私の大好きな山道、実は今年の冬に雪のこの道を走りたかったのですが
暖冬の影響で来られなかったので、5月の温泉巡りに変更しました。
10時45分濁河に到着(山菜探しながら) 標高1800Mの市営露天風呂、気持ち良かった。

次は白骨温泉へ、国道361号に出た所でお昼時、このあたりで蕎麦屋を探していたら
ありました。(数年前に農家の小屋を移転して作った)夫婦二人でやっている超小ぶりな蕎麦屋
売りは、小屋の横の畑で栽培している蕎麦、そして素晴らしいロケーション
(2m*2mぐらいの一枚ガラス左右に2枚それが額縁のようになった御嶽山と乗鞍岳)
おなかも心も満たされた一瞬でした。

それから冬季通れなかった野麦峠を越え3時ごろ白骨温泉到着
味のある小さな温泉街そして温泉の臭い(硫黄の臭いか?)白く濁ったお湯
今回一番印象に残った温泉でした。

次は平湯温泉、本来なら旧安房峠を走りたいがまだ冬季通行止めなので安房トンネル利用
今回の車中伯は、平湯料金所出口のトイレ駐車場、まだ4時45分寝るにはまだ早すぎる!
平湯温泉バスターミナルをウロウロ、ソフトクリームを食べ、嫁さんの土産を物色
暇すぎて今夜は酒でも飲みたい気分、ワインとツマミを買って車中伯駐車場へ戻る
ここは山の谷あい、暗くなるのも早そうなので寝袋の準備をしておくか!
私の仕様でフラットにするには、後部座席を外さないといけないので作業に取り掛かる

トラブル発生!

何を間違えたのか持ってきたボックスレンチ19が大きすぎる(14番)が無い!「外せない」
座席で寝るのは辛い、いまさら宿を探すのは悔しい!
まだ6時前、高山市内に行けばホームセンターが有るだろう?と、市内へ向かう
途中、ほうの木平スキー場を越えたあたりのガソリンスタンドが営業中(助かった)
ガソリン補給ついでに(こちらがメイン)「14番のスパナー貸してください!」
「ボックスじゃだめ?」愛想の良いお兄さん、助かりました。
なにせ初体験なので、他にも、荷物が多い車内身動きが出来ないなど色々ありましたが
何とか熟睡する事ができました。

そして翌朝、6時前には目が覚めていましたが、いくらなんでも早すぎ
バスターミナルの温泉営業時間まで(8時30分)間が持たない!
7時まで何とか寝袋で我慢、歯を磨いて車内片付け、そうこうしていると
安房峠の交通量が多くなり小さな駐車スペースが混雑し始め
8時、待機場所をバスターミナルに移動、念のためスタッフに温泉営業時間を確認したら
「もう入れます」三つ目の温泉、早朝の平湯温泉を楽しみました。

次は栃尾温泉、平湯から近すぎて体に悪そう(そんな言い訳をかんがえて)今回はパス!!
国道471号を神岡方面へ、そして県道76号(雪道ツーリングに来たかった所)
国道41号の飛騨国府に出て、国八食堂(豆腐ステーキ、ホルモン)がおいしい店で昼食の予定でしたが。
11時15分、すでに長蛇の列、ここで嫁さんに頼まれた土産も予定変更!(五月の連休ですもんね)

この時点で今回の温泉めぐりの予定は全て終了し、国道41号で家に帰るつもりでしたが
最後が尻つぼみで物足りず、飛騨一宮から昔よく行った位山スキー場(モンデウス)を通る
県道98号で下呂温泉まで行くことにしました。
(中間地点までは高速コーナーが続き、後半、道が細くなり走り応えが有りましたよ)

そして買えなかった土産、リクエストとは違いますが、昔よく食べた下呂の大覚禅寺の笹寿司を
思い出し、行きましたが売り切れ、そこにもう一人お姉さんが(私がおばさんと言うと怒られそうなので)
その人がその笹寿司を作っている人でした。
「イクツ入るの」と聞かれ、道案内がてらお店まで乗せていってほしいそうで
二人で温泉街のお店まで行くことになり
ようやくお土産を手にして、「任務完了」。  メデタシ・メデタシ
Posted at 2016/05/04 21:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気も良くハマグリも大量に取ることができ」
何シテル?   05/04 19:36
ヒダブレです。 一番の楽しみは、氷上走行会で遊ぶこと 雪が降ったら氷上だけでなく雪道も走りたいですね! 冬以外は、山道を走りに行く予定です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供たちも巣立ち、二人乗りオープンを買ってしまいました。 マツダの拘りを、味わってみたい ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この写真は、2015年1月12日八千穂レイクです 初めて氷上を走りましたが、タノシ~イ! ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation