• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるのブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

東行庵

東行庵最近買い増ししたコンデジ(中古のS90:激安)のテストを兼ねて東行庵(高杉晋作ゆかりの・・・)へ行ってきました。

菖蒲の花の季節と思って行ったんですが、少し早かったようです。

それでもちらほら咲いているので写真を撮ってきました。

このデジカメの前に買ったFuji F550EXRと比べるとCanon S90の方が好きな画質です。

高倍率ズームと画質優先とで使い分けしようと思います。

しかし、一眼レフを持って行かなかったのは失敗でした。

Posted at 2011/06/02 15:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年04月13日 イイね!

徳佐八幡宮

徳佐八幡宮片道2時間半のドライブで、徳佐八幡宮の桜を見てきました。

初めてでしたが、枝垂桜がきれいでした。

平日だというのに、臨時駐車場も満車状態で驚きました。

写真を撮っていると、他の人のカメラも気になります。

キャノンをお使いの人が数人いましたが、ほとんどの方がKiss。

赤い縁取りのレンズの方が1人いまして、私の近くに寄ってくるんです。

どうも私のカメラが気になる様子。

その方は7D+17-40mmでした。

5DMark2を買っておいて良かったと思いました(ボディは勝ったって気分)


しかし、行き帰りのパトカー・白バイ・ネズミ取りの多いこと。

5台くらい捕まってるのを見ました。

私は制限速度+αの捕まらない程度の速度なので問題無し。

捕まったらせっかくの花見が台無しですからね。


Posted at 2011/04/13 17:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年03月29日 イイね!

衝動買い

コンパクトデジカメを買おうと思い、下取り用に壊れた古いニコンのデジカメを持って某カメラのキタムラに行きました。

ある程度候補は絞っていたんですが、実機を見るとどれも一長一短で決め手がありませんでした。

お店の人(偶然店長さん)に相談すると、私の条件だとSONYのWX10がお勧めでした。

ちょっと考えるねって言って店内を歩き、中古コーナーを見ていると、なんと!Canon EOS 5D MarkIIがじゅうろくまんよんせんはっぴゃくえんで出てる!

先ほど相談した店長さんを呼んで、コンデジ止めてこれにするって言ったら「えっ??」ってなってました。

交渉の結果、即決ならじゅうろくまんえんちょうどにしてくれるってことになり、お買い上げ〜。

しかし、財布の中を見ると現金がじゅういちまんえん。

クレジットカードもあるけど、使いたくないのでデビッドカードの取り扱いはないのか聞くと、それは無い。

おろしに行くのも家に取りに帰るのも遅くなるし・・・と思ってたら、車の中に少し置いてたお金があることをお思い出し、探してみると意外とあった。

で、現金じゅうろくまんえんを支払い、5D MarkIIは私の物になりました。

店長さん曰く、「衝動買いにしては金額が大きすぎませんか?」

確かにそうです。

3万円程度のコンデジをどれにするか悩んでいたオッサンが、中古とはいえ、いきなりフルサイズ一眼レフを買うって言うんですから。

帰宅すると、まだ嫁は帰っておらず、こっそり部屋に運び込むことができました。

今から開封して、ドライキャビネットに隠します。

これでLレンズの性能が発揮できるようになります。

それと、車の中に現金はもうありません。

Posted at 2011/03/29 21:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年02月10日 イイね!

物欲の方向が・・・

最近は車をあまりイジッてませんね。

今日もわりとヒマだったんですが、車はイジらず。

出かけた時に、カメラの○タムラに寄ってみました。

中古コーナーを見ていると、レンズがいろいろありました。

アッ、Tokinaの12-24mmキャノン用だ!

オッ、この値段なら、持ち合わせで買える!

という訳で、AT-X 124 PRO DX(旧型)をお買い上げ〜。

以前、帆船を撮りに行った時、手持ちのレンズじゃ入りきらなかったのが残念だったので、いつか広角レンズを買おうと思っていたところでした。

新品はいつでも買えるけど、中古は一点物。

出会った時に買っておかないと、後から買いに行っても、もう売れましたってことがよくありますから。

フルサイズがまた遠のいていく・・・・・。
Posted at 2011/02/10 22:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年01月28日 イイね!

28-70mm f2.8L USM

ついにLレンズを買ってしまいました。

某全国チェーンのカメラの・・・の半額くらいです。

近々、小学校の発表会があるので、そこでデビューします。

焦点距離は短いけど、f2.8の明るさとLレンズの解像力を見せてもらいましょう。


さて、今日は高速で福岡方面に行ってきましたが、燃費がすごいことになりました。

100km/h+α・オートクルーズ使用ですが、14.0km/Lです。

出発前に満タンにしましたが、ほとんど減ってません。
Posted at 2011/01/28 17:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@忠吾
お久しぶりです。
こんなハイスペック、何に使うの?」
何シテル?   01/18 18:36
工賃を払うのがもったいないので、基本的に自分で作業していますが、手に負えない時や面倒な時は近所の車屋さん行きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スモークテール化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 17:59:55
JA1 MT車のマフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 06:55:22
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 17:51:54

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
増車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アコードハイブリッドからの乗り換え 初オープンカー
ドゥカティ ST3S ABS ドゥカティ ST3S ABS
ツアラー フルカウル
ドゥカティ モンスター S4R ドゥカティ モンスター S4R
低回転が苦手

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation