• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるのブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

i-Cruise Dial

i-Cruise Dialいわゆるオートクルーズとスロコンが一体になったものです。

専用アクセルハーネスがあるし、他の配線はスピード、リバース(この二つはナビと共用)、常時12Vとブレーキ+、それにアースだけ。

運転席足元に潜り込んで、汗だくになって1時間弱で完成。

初期設定やその他設定を説明書を見ながら完了し、テストドライブに出ました。

特に間違えるようなことは無かったので、あっさりとオートクルーズができました。

時々セルボで高速道路を走るのですが、これで楽になります。

セルボでオートクルーズ化できるのは、アクセルが電気式のSRだけのようです。

次はオートライトを付ける予定です。

レガシィに付いてる便利装備で、セルボに後付けができるものを、これから追加していくかも。

ローダウンは時間的に余裕がある時に作業予定ですが、これから暑くなるので、延期するかもw
Posted at 2013/06/13 16:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルボ | 日記
2013年05月31日 イイね!

セルボのマフラー交換

セルボのマフラー交換本日2つ目。

出掛けようと思ったけど中止して、何をしようか考えました。

思いついたのが、セルボのマフラー交換と足廻り交換。

時間的にマフラー交換が精一杯なので、これに決定。

用意していたマフラーは、HKS super silent hi-powerワゴンR RR-DI 用です。

セルボ乗りのどなたか(失念)のパーツレビューで取り付け可能と確認済みです。

ジャッキアップして、ウマをかませて、前輪に車止めをして安全確保。

マフラーハンガープライヤーがあるので、純正マフラーを外すのはあっという間でした。

HKSマフラーは2分割なので、取り付けも簡単でした。

約1時間で終了しました。

排気音は静かですが、純正+低音になりました。

出口が太いので、見た目もOKです。

ただし、ワゴンR用なので、バンパーから少しはみ出ます。

Posted at 2013/05/31 17:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルボ | 日記
2013年05月07日 イイね!

セルボのFウインカー球を交換

セルボのFウインカー球を交換連休中は仕事と子守でみんカラを更新する気力がありませんでした。

連休も明けて自由になったので、ちょっとだけ車いじりです。

セルボのフロントウインカー球をステルス球に交換しました。

ヘッドライトの中のウインカー球のオレンジ色が気に入らなかったのですが、見た目がずいぶん変わった気がします\(^o^)/

今日はこれだけですが、暑くなる前に車高とマフラーを交換する予定です(^_^;)

Posted at 2013/05/07 16:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルボ | 日記
2013年04月15日 イイね!

今日はセルボの洗車

今日はずっと晴れていて、昼前に整骨院に行ったついでにセルボを洗ってきました。

昨日のように洗車後15分で雨ってことはありません。

週間天気予報でも、しばらく晴れが続くようです。

セルボはシルバーで汚れは目立ちませんが、洗車後はツヤと気分が良いです。
Posted at 2013/04/15 16:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルボ | 日記
2013年04月13日 イイね!

セルボのスピーカーを換えてみた

車庫を探したら、ケンウッドの青いコーンと緑のコーンの16cmスピーカーが見つかりました。

別の所からインナーバッフルも1組見つかりました。

何でもあるなぁ、ウチの車庫ってw

で、まずはフロントを交換するためにドア内張を外して純正スピーカーにたどり着きました。

スピーカーを外してみたら、変な構造で音がダメダメなのがよくわかりました。

手持ちのインナーバッフルも使えなくて、純正スピーカーのフレームを加工して無理矢理青いコーンのを取り付けました。

リアは暗くなってきたので、後日やります。

音は純正スピーカーより格段に良くなって、ボーカルがスッキリ聞こえます。

私にはこの程度で十分なので、リアも純正スピーカーのフレームを加工して無理矢理付けることにします。

あとは低音をサブウーハーで補えば、セルボのオーディオはおしまいです。

Posted at 2013/04/13 20:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルボ | 日記

プロフィール

「@忠吾
お久しぶりです。
こんなハイスペック、何に使うの?」
何シテル?   01/18 18:36
工賃を払うのがもったいないので、基本的に自分で作業していますが、手に負えない時や面倒な時は近所の車屋さん行きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スモークテール化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 17:59:55
JA1 MT車のマフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 06:55:22
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 17:51:54

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
増車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アコードハイブリッドからの乗り換え 初オープンカー
ドゥカティ ST3S ABS ドゥカティ ST3S ABS
ツアラー フルカウル
ドゥカティ モンスター S4R ドゥカティ モンスター S4R
低回転が苦手

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation