• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

衝動買い

コンパクトデジカメを買おうと思い、下取り用に壊れた古いニコンのデジカメを持って某カメラのキタムラに行きました。

ある程度候補は絞っていたんですが、実機を見るとどれも一長一短で決め手がありませんでした。

お店の人(偶然店長さん)に相談すると、私の条件だとSONYのWX10がお勧めでした。

ちょっと考えるねって言って店内を歩き、中古コーナーを見ていると、なんと!Canon EOS 5D MarkIIがじゅうろくまんよんせんはっぴゃくえんで出てる!

先ほど相談した店長さんを呼んで、コンデジ止めてこれにするって言ったら「えっ??」ってなってました。

交渉の結果、即決ならじゅうろくまんえんちょうどにしてくれるってことになり、お買い上げ〜。

しかし、財布の中を見ると現金がじゅういちまんえん。

クレジットカードもあるけど、使いたくないのでデビッドカードの取り扱いはないのか聞くと、それは無い。

おろしに行くのも家に取りに帰るのも遅くなるし・・・と思ってたら、車の中に少し置いてたお金があることをお思い出し、探してみると意外とあった。

で、現金じゅうろくまんえんを支払い、5D MarkIIは私の物になりました。

店長さん曰く、「衝動買いにしては金額が大きすぎませんか?」

確かにそうです。

3万円程度のコンデジをどれにするか悩んでいたオッサンが、中古とはいえ、いきなりフルサイズ一眼レフを買うって言うんですから。

帰宅すると、まだ嫁は帰っておらず、こっそり部屋に運び込むことができました。

今から開封して、ドライキャビネットに隠します。

これでLレンズの性能が発揮できるようになります。

それと、車の中に現金はもうありません。

Posted at 2011/03/29 21:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年03月26日 イイね!

カーナビ バージョンアップ

レガシィに付け替えたカーナビ(CN-HDS950MD)のデータが2004年度版。

明日遠出する予定があったので、急遽バージョンアップソフトを楽天市場で購入。

無理を言って今日届くように手配してもらいました。

ところが、明日の昼頃にどうしても外せない用事ができて、出かける予定をキャンセルすることになりました。

今日の昼過ぎにバージョンアップソフトは届きましたが、使う予定が・・・。

夕方、気を取り直して2010年度版にバージョンアップしておきました。

2011年度版じゃないのかって?

それはパナソニックにお尋ねください。

しかし、バージョンアップに約1時間半もかかるので、エンジンかけっ放し。

ハイオク高いのに。
Posted at 2011/03/26 23:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年03月22日 イイね!

ナビ交換

ナビ交換2DINナビから1DIN+1DINナビに変更しました。

数日前、アップガレージに行ったら、ジャンクコーナーにPanaの955+950が15000円で売ってたので、ダメモトで買ってみたら正常に動いてくれました。

ジャンクなので、配線類は何もなかったのですが、我家に壊れた955があるので、その配線を使いました。

取付け位置を高くするために、中央上の小物入れのところに付けようと取付けキットも用意していましたが、工具(ちっちゃいドライバー:A型のみ必要)が見つからず、そこを断念し、通常?の位置に付けることにしました。

場所が決まれば、あとは外して付けるだけですから、それほど時間は掛かりませんでした。

ナビ画面が上になったので、とても見やすくなりました。

マルチメーター?を灰皿位置に移動したので、とても見難くなりました。

TVチューナーが地デジからアナログになりました。

録音してた音楽データがすべて無くなりました。

登録ポイントがすべて無くなりました。

ナビ上のモニターが視界の邪魔になるようになりました。

作業時間約2時間(取付け位置検討時間含む)


ついでじゃないですが、タイヤを冬用から夏用に交換しました。

我家のジャッキが壊れたので、近所の修理屋さんでリフトとインパクトレンチと人手を借りたので、とても楽でした。(さわた自動車に感謝)

明日は嫁を早朝から宇部空港(7:30発)に運びます。
Posted at 2011/03/22 17:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年03月18日 イイね!

京都から

山口県に帰ってくる前にお世話になっていた京都の運送屋の社長からメールが来ました。

内容は東北被災地にガソリンや軽油を届けるので燃料の携行缶を大量に送ってほしいというものでした。

少しでも協力しようとホームセンターに行くと、すでに商品がありません。

支援のために被災地に向けて送ったそうです。

その旨を社長にメールしたら、「やっぱりそうか」と返信が。

西日本だけじゃなくて、九州方面もガソリン携行缶が品薄になっているそうで、すべて東北支援のようです。

ただ、心配なのは非被災地でガソリンを買って、被災地で法外な値段で売るような不心得者が出てこないかなということ。

阪神大震災の時、魚肉ソーセージを1000円/本で売ってたヤツがいたそうです。

私が世話になっていた社長は絶対にこんなことはしない人ですから心配はありません。

神戸の時は、他の仕事を全部キャンセルして、自社のトラック全部に水のタンクを積んで、何時間も掛けて被災地に届けたひとですから。

そんなことで、私の支援活動?は不発に終わったので、コンビニで募金してきました。
Posted at 2011/03/18 21:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

tuned by STI

tuned by STI地震・津波の被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。



さて、久しぶりに見つけました。

写真をご覧ください。

車はNAライフ・「排気音はとても速そうだけど、スピードは出てない」仕様です。

ホンダ車をSTIがチューニングするとこうなるのかな?
Posted at 2011/03/13 13:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | 日記

プロフィール

「@忠吾
お久しぶりです。
こんなハイスペック、何に使うの?」
何シテル?   01/18 18:36
工賃を払うのがもったいないので、基本的に自分で作業していますが、手に負えない時や面倒な時は近所の車屋さん行きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1 2 34 5
6 789 101112
1314151617 1819
2021 22232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

スモークテール化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 17:59:55
JA1 MT車のマフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 06:55:22
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 17:51:54

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
増車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アコードハイブリッドからの乗り換え 初オープンカー
ドゥカティ ST3S ABS ドゥカティ ST3S ABS
ツアラー フルカウル
ドゥカティ モンスター S4R ドゥカティ モンスター S4R
低回転が苦手

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation