• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2023年08月20日 イイね!

茨城に戻ってきても暑かったです・・・

茨城に戻ってきても暑かったです・・・お盆休みの帰省中に襲来した台風7号ですが、実家も私の車にも被害は無くて、ひとまず良かったです。

滋賀県への最接近は、8/15 15時頃で、暴風域が滋賀北東部にある私の実家スレスレでした。


その後、暴風域が消えて強風域のみに。


まあでも、今回は風よりも雨の方が酷かったです。

休み期間中、実家に一週間ほどいましたが、特にイベントもなく、大人しくしておりました。
オカンを連れて買い出しに出掛けただけ。

滋賀での最終日だった金曜日も、オカンの連き添いで長浜日赤に行ってきましたが、信号待ちで停まった際に、国道沿いに山岡家を発見。


こんなとこに、茨城で行き慣れた関東のチェーン店が???と思って、家に帰ってから検索したら、近畿で三軒しかないうちの一軒でした。


私はいつも、味噌ピリ辛ネギラーメンです。
今度帰省したときに、実家に戻る前の早朝に行ってみようかと思います。

オカンの定期検査の結果も問題なかったので、夕方にガソリンを満タンにしてから、金曜の夜に滋賀を出発して土曜の朝に茨城に戻ってきました。

今回は、中央道~圏央道~常磐道で戻ってきましたが、圏央道の五霞から筑波までの片側一車線区間だけは、いつ走っても、途端に眠くなります。
菖蒲PAまでは全く眠くないので、あの世から呼ばれているのか??と思うほどに・・・


あそこのプラのポールしか立ってない暫定2車線区間は、本当に危険で、さっさと片側二車線にするか、最低でもワイヤーロープを張れよと思うんですが、なかなか工事が進んでいきません。
あそこを通る際は、皆さんご注意ください。

茨城に戻ってきて、高速で汚れた車を洗っておきました。
春から秋は虫がいっぱいぶつかってきて、もうキリがないですね・・・

まあ、虫から言わせたら、ぶつかりに来てるのはお前のほうやろっていう話なんでしょうが。


朝の8時前から洗っていましたが、もう暑すぎて暑すぎて、アパートに帰ってから水浴びしておりました。
滋賀も暑かったんですが、茨城も暑かった・・・
午前中の気温だけなら、茨城の方が暑いです。(たぶん)

話は変わりますが、今回も、帰省直前・帰省後・茨城に戻る前・戻ってからと4回、ガソリンを入れました。

滋賀のガソリン価格は、コレ。


レギュラー価格が点滅していたので1が写っていませんが、ハイオクでリッター187円でした。
茨城の方が3円ほど安いかなと。

ただ、LINE会員になっている滋賀のGSから、また来週から値上がりしますのメッセージが届きました。


ハイオクで190円台に突入しそうなので、今週中に満タンにしておいたほうが良いかもしれません。

VABに乗り換えてからのガソリン価格推移は、こんな感じです。


130円とは言いませんが、ハイオクで150円くらいが、個人的には良い感じの価格かと思っています。
今の円安も問題なんですが、ちょっとガソリンが高すぎです。

以上
Posted at 2023/08/20 12:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年07月17日 イイね!

三連休と免許の更新

三連休と免許の更新今週末は、世間的には海の日の三連休でした。

いやぁ~、暑い暑い。
クソほど暑い。。。

三連休の初日の土曜日は、朝から資源ゴミを捨てに行ったあと出勤して、仕事してました。
机仕事が全く片付かない・・・

土曜日に出たところで全部は片付かないんですが、出ないと更に増えるので、ここのところ毎週出る羽目になっています。(>_<)

ただ、ヤル気も続かないので、土曜日は定時で撤収して、18時頃から洗車しに行ってきました。


綺麗になりました。

日が暮れても、まだ暑かったんですが、太陽に当たらないだけでも随分と動けますね。
洗って、拭きとって、タイヤワックスかけてたら、結局20時頃になったので、帰りにヨークベニマルの半額お惣菜を買って夕飯にしました。

昨日の日曜は、朝から水戸の免許センターまで免許の更新でした。


優良は10時からなんですが、早く到着しすぎました。
いつものように、ドアパンを避けて、駐車場の端の方に停めます。


一般の方の受付が10時までなんですが、人も履けてきたので、優良の受付が09:45頃から前倒しで始まって、38番札をゲット。


ただ、1番札をもらっても、結局、写真撮影後の講習時間は一緒なので、拘束時間は、1番でも50番でもさほど変わらないということを再認識しました。
五年前のことなんて、すっかり忘れています・・・(^^;)

10:30頃から30分弱の講習を受けて、新しい免許証を貰って解散です。
アパートに11:30頃に戻ってこれました。

免許センターに行く前は
 『優良の受付時間を朝イチにしてくれたら良いのに・・・(ブツブツ)』
と思っていたんですが、一般の講習時間が二時間もあることに気付き、そりゃそうだわなと一人で反省。

二時間も講習を受けるのは苦痛なので、やっぱり今後も無事故無検挙の安全運転を心がけようと改めて思いました。
皆様も安全運転で。

しかし、このところ毎日暑いです。
昨日なんて、夜の19時前でも33℃・・・


三連休の最終日も午前中だけ会社に行って仕事しておりました。
会社の事務所はエアコン入ってなくても涼しい。o(^-^)o

午後に帰ってきて、夕飯の買い出しに行って、海の日も終了です。

しかしまあ、今日も16時で34℃・・・


こんな日はビールですが、私は最近、オールフリーばっかです。
アサヒのドライゼロも飲んでみましたが、わたし的には、こっちのほうが美味しい・・・


もう、アルコールが入ってなくても十分です。(^^;)

以上
Posted at 2023/07/17 17:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年07月02日 イイね!

この週末のあれやこれや・・・

この週末のあれやこれや・・・最近、だんだんと夜が寝苦しくなってきました。
私は寝る時にエアコンつけない派で、サーキュレーター扇風機をかけてます。

この土日は、天気予報では日曜は天気が良さそうでしたので、金曜の夜に
 『土曜は休出だけど、日曜は・・・とりあえず洗車するか・・・』
と決めたんですが、何故か無性に牛肉が喰いたくなって、土曜の休出帰りにジャパンミートひたちなか店まで、肉などを買いにいってきました。

牛肉500gの塊・・・
100グラム260円なので1300円です。(笑)


柔らかさは求めておらず、ただただ牛肉が食べたかった。
で、土曜の夜の8時くらいから夕飯の支度を開始。

我ながら美味しそうに焼けました。


ステーキソースで食べ始め、途中、わさびで味変。

ただ・・・スジ切りはしてあるんですが、やっぱり硬かったです。
あと、500gはやっぱり多かった。(^^;)

次回は、オージービーフあたりで300gくらいでいいかな。

今日の日曜日は、朝起きたら、天気予報通りの良い天気。
八時前にいつもの洗車場へ行って、暑くなる前に洗っておりました。


後席に載っているのは、クリーニング前の毛布です。

私の車ですが、新車時にWダイヤキーパーしていて、すでに5年保証は切れているんですが、キーパーしてても青空駐車なので、やっぱり数年前から雨ジミとか水垢とかがちょっと気になっておりまして・・・特にルーフ。

キーパーの保証も切れてるので、思い切って、シュアラスターのスピリットクリーナーを使ってみました。
何年前のモノだろうか・・・7年前?8年前?(今のとパッケージも異なる・・・)


取り敢えずルーフだけ実験しましたが、黒い水垢は取れて綺麗になりました。
もっと早くやっておけばよかったか・・・
ルーフにワックスだけかけて、ひとまず終了です。

再度、どっかでコーティングし直そうかとは思っているんですが、鏡面研磨してくれそうなお店が近所になさそうなので、次はボンネットもスピリットクリーナーでやってみようかと思います。

アパートに戻る前に、GSへ。
昨日の夜に給油ランプが点灯しました。


二か月で400kmしか走ってないので、ガソリン代の高騰もそこまで痛くはないのですが、一回の給油で9000円超えたのは久しぶりです。
これも全て、プーチンが諸悪の根源・・・

そのあと、近所のクリーニング店に寄って毛布を出したら、ピロリンピロリンと音がして
 『おめでとうございます!本日7番目のお客様で7%引きです!!』
とのことで、こんなとこで運を使ってしまった・・・

アパートに戻って一時休憩したあと、サムネの眼鏡市場へ。


今月、車の免許の更新なのと、前回買ったのが7年前?で、コーティングも剥げてきてたので買い替えです。
改めて視力検査をして、左目の度数だけ1上げてもらいました。

フレームは、今と同じのがまだ売ってましたので、全く同じものを購入。(^^;)

変化は求めないタイプです。

眼鏡市場のあとに、ヨークベニマルで食料を調達して終了です。

暑いので、今夜は冷奴です・・・

以上
Posted at 2023/07/02 17:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年05月28日 イイね!

白バイと献血

白バイと献血※白バイ画像はイメージです。

この週末は土曜は休日出勤して、机仕事をしておりました。
なんか、このところ毎週、土曜日出てるな・・・(>_<)

今日の日曜日は、昼前から水戸駅ビルの献血ルームを予約してあったので、部屋の掃除をしてから水戸駅方面へ車で。

水戸駅付近の中央分離帯のある片側二車線の幅広い道路の走行車線を走っていて、左折して駐車場に・・・と思ったら、後ろからクラクション。
バックミラー見ると白バイです。

なんじゃあ~?
スピードなんて30kmくらいやったぞ・・・と思って、話を聞いたら、
『道の反対側の横断歩道に、グレーの服を来た人が立ってらっしゃったの見えませんでしたか?』
ですって。

中央分離帯もあったので全くもって見えていませんでした。
しかも片側二車線の反対車線側・・・
左折しようとしてましたしね。
そもそも、片側二車線の道の横断歩道に信号が無いのもどーかしてますが・・・

仕方ないので、免許証を見せて申し訳ないと謝り、今から献血なのですと告げると、今回は注意で済みました。
危うく、免許取得から30年以上続いている『無事故無検挙』のゴールド免許が剥奪されるところでした。

優しい白バイ隊員さんにありがとう。
凹みながら献血を受けなくて済みました。

今日はいつもより出遅れたので、大人しく待っておりました。
私の前の人が何人かいらっしゃるので、採血するのにも時間がかかります。


献血が始まってしまえば、いつも通り3分くらいで終わりです。
結局、献血ルームの滞在時間は一時間くらいでした。

帰りに駅ビルで、つけ麵屋さんに。


大盛無料なんですが、毎回大盛にして食べたあとに腹一杯で後悔するので、今回は普通盛りにしておきました。
大正解・・・(^^;)

その後、ヨークベニマルで夕飯用の食料を調達して、終わりです。

また一週間始まりますが、ぼちぼち頑張りましょう。

以上
Posted at 2023/05/28 22:34:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年01月22日 イイね!

納車されてから丸五年経ちました。

納車されてから丸五年経ちました。この週末から、大寒らしく寒くなってきたような・・・

実は、この冬、まだアパートのエアコンの暖房を入れていません。(^^;)
今のところは大丈夫です。

さて、ブログのタイトル通りなのですが、今のVABが納車されてから早五年となりました。
五年の間に大きな故障も無く、無事に稼働してくれています。

先週は平日に雨だったので、雨が夜に凍って、昼間に溶けて埃がついて、また霜が降りて、それが溶けて埃が付いて・・・で、全く走っていないのに汚れていきます。(>_<)

で、土曜日は天気も良かったので、五年間ありがとうの感謝とともに昼前から洗車してました。


今年は春になったら、夏タイヤを買って、コーティングもどっかでやりなおして、その他あれこれもろもろ・・・ちょっと出費が嵩みそうですが、うちの会社は3月がボーナス月なので、それまでは大人しくしておきます。

土曜日は洗車したあと、超久しぶりに映画を観てきました。
TOHOシネマズひたちなか。


組合から割引チケットを買っていたので、1000円だったか1100円だったか。
毎月、お高い組合費を納めているので、ちっとも割に合いませんが・・・

観てきたのは『イチケイのカラス』です。


ドラマは毎週観ていたのと、先週の特番も観たので行ってきました。
満足できました。

映画を観終わったあと、夕飯どうしようかな・・・ということで、夜遅くにこちらもかなり久しぶりの『浜田屋』まで行ってきました。


昔懐かしい感じの中華そばです。


コロナ禍前は、毎週金曜の会社が終わったあとには、王将に行ったり、カレー屋に行ったり、かつ屋に行ったり、外食してたんですが、めっきり外食しなくなってしまいました。

私が心配しすぎなのかもしれませんが、早く以前のように何も考えずに、外に食べに行けるようになると良いんですがね。

土曜日に色々とやり過ぎて、日曜日はスーパーに行って終わりました。(^^;)

以上
Posted at 2023/01/22 17:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「今年もぶどうを買いに、常陸太田市の本多巨峰園さんまで来てみました。9時開店…(^_^;)」
何シテル?   09/07 08:32
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation