
4連休の後半戦ですが、茨城での用事もありましたので、金曜日の夜の21時に滋賀を出発して戻ってきました。
サムネ画像は、夜中の01:30頃の談合坂SAです。
勝手にスバルの法則を発動させておきました。ちょうどトイレ前のスペースが空いてましたので。
戻りは、名神~中央道~圏央道~常磐道にしましたが、愛知の一宮IC付近で急に前を走っていたトラックがハザード焚いたので何事かと思ったら、出来立てホヤホヤの事故でした。
乗用車の側面が酷いことになっていましたが、乗員は外に出ておられたので無事そうでよかった・・・事故は良くないですが。
途中のPAで仮眠してアパートに朝の6時頃に戻ってこれました。
さて、寝るかのか、洗うのか・・・
洗いに行ってきました。
どうも、高速を走ったあとのザラザラした手触りが苦手で・・・
洗車してから二時間ほど寝て、先月買っておいたスタッドレスタイヤに組み換えしてもらうために、午後からタイヤ屋さんへ行ってきました。
ひたちなか市のタイヤショップ市毛です。
他のお客さんもおられて、一時間待ちとのことで、大人しく待っておりました。
RG-Rの、この色は格好いい・・・
ホイールカタログを見てたら、30分ほどで名前を呼んでもらえて、やはり仕事が早いです。
無事にタイヤ交換完了です。
アパートに戻って、タイヤワックスだけ塗っておきました。
本日の日曜日は、カーボンリヤスポイラーのリコール対応で、朝から久しぶりにディーラーへ行ってきました。
先日、担当者が変わったというハガキが届いていたんですが、最初に挨拶に来られて名刺をいただいた方が副店長さんで、なぬ?副店長が新担当??と思っていたら、10分後くらいに別の人を連れてこられて、こちらがメイン担当ですと新人君を紹介いただきました。
しばらくは二人で担当とのことでした。
一時間ほど待っていたら完了です。
この、黄色の印が対応済みということなんでしょう。
ボルトが短かったって、STIも設計段階で何してたんでしょうね・・・
ついでに、来年1月の12か月点検の予約しようとして1月の土日でお願いしたら、2/18まで空いてないとのことで、久しぶりに呆れてしまいました。
今日って、11月26日ですよ・・・
三か月先まで空いてないって、ミシュランの星もらった店でもあるまいし。
ディーラーも完全週休二日制になってるし、整備士のかたも色々と忙しいのかとは思うんですが、スバルって、お客さんの数に対して、ディーラーの店舗数が足りてないじゃないのかと本当に思う。
言いませんでしたけどね。(^^;)
さて、寒いので夕飯にシチューでも作ります。
以上
Posted at 2023/11/26 16:18:13 | |
トラックバック(0) |
備忘録 | クルマ