• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

COVERLANDさんのキャンペーンで運試し

COVERLANDさんのキャンペーンで運試しこの記事は、★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!!について書いています。

★モニター対象車種
 ・車種 :スバル WRX STI
 ・型式 :CBA-VAB
 ・年式 :2018年式
 ・サイズ:全長×全幅×全高/4595×1795×1475mm
 ・装着物:STIドライカーボンリヤスポイラー(大型スポイラー)

★休日しか車に乗らずにアパートの駐車場で青空駐車です。
 春は花粉に黄砂、夏は雨、秋は夜露、冬は霜と、洗車後したあと、
 乗ってもないのに車が汚れていきますので、出来れば一度
 お試しさせてください。

 それではよろしくお願いいたします。

以上
Posted at 2024/03/30 18:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年03月20日 イイね!

那珂湊おさかな市場

那珂湊おさかな市場本日は春分の日で私も休みです。

先週の水曜日に大きなトラブルが発覚して、先週末は土日とも出勤でして、さすがに体が怠かった・・・

今週は、天気が良ければ、春分の日に絡めて前半か後半か年休でも取って、タイヤ交換しに帰省しようかと思っていたんですが、それどころでは無くなったのと、なんか急に寒の戻りで寒くなって天気もイマイチなので、帰省するのは断念しました。

代わりに、今日は朝から、那珂湊おさかな市場まで行ってきました。

午後から雨予報なんですが、ほんとに降るのか??ってな、雲一つない空。


おさかな市場の対岸に、那珂湊漁港があって、そっちには無料駐車場があります。


9時過ぎに到着しましたが、午後からの天気予報もあって、今日は空いている気がします。
9時だからか?(^^;)


適当に停めて、おさかな市場へ。
数100m歩きますが、このくらいなら何も問題なしです。


店舗前の通りは、こんな感じです。


店前で食べられる岩牡蠣。
過去に一回だけ食べましたが、かなり大きくて、中の身もデカいです。


実は大昔に、会社の忘年会で喰った鍋の牡蠣に一回当たってから、そんなに好んでは食べません。(^^;)

おさかな市場のほうは朝から賑やかでしたが、やっぱり今日は空いている。


何を買いに朝からココまで来たかというと、コレです。


実家に本マグロの大トロと赤身の柵を一本ずつ送っておきました。

売り子のオヤジさんが言うには、脂がのっている順は
 大トロ > トロ > 中トロ
なんだそうです。

今まで、大トロ > 中トロ > トロ だと思っておりました。

那珂湊おさかな市場で用事を済ませたあと、自分の食料を買いに、いつものヨークベニマルへ。

ほんまに、雨なんて降るんかいな・・・と思っていましたが、西から怪しい雲。


アパートに戻ってきたら、どんよりしてきました。


ということで、今日の用事は午前中で全て終わって、午後からは大人しくしておきます。

ああああ・・・ミヤネ屋が始まる前に雨が降り出しました。(>_<)

天気予報通りでした。

以上
Posted at 2024/03/20 13:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 旅行/地域
2024年03月03日 イイね!

ちょっくら偕楽園まで行ってきました。

ちょっくら偕楽園まで行ってきました。今朝は早起きして、水戸の偕楽園まで梅を見に散歩してきました。

有料駐車場は馬鹿馬鹿しいので、千波湖沿いの無料駐車場に停めて、500mほど歩くんですが、偕楽園に朝の7時にご到着。(^^;)

普段なら、茨城県民は無料なんですが、梅の時期は入場料300円が掛かります。


さすがに早すぎて、人出はパラパラ・・・くらいです。

芝生エリアは、霜で真っ白。


写真を撮っていて思ったんですが、梅はちょっと難しい・・・
桜のような華やかさがないというか自己主張してこないというか。(^^;)


車から出るときに、ダウンを着ていこうか迷ったあげく、ダウンは車に置いてTシャツ&フリースで偕楽園まで来たんですが、お日様が当たれば寒くなかったです。


偕楽園の梅は、種類がたくさんあって、早咲き・中咲き?・遅咲きと開花時期がバラバラなので、桜みたいに一週間で散ってしまうようなこともなく、長い期間楽しめるのは梅の良いところなのかもしれません。


最後にレンズをマクロに交換して寄ってみました。








一時間半ほど園内をプラプラして、アパートに戻ってきました。

今から、今夜のおかずを何にしようか考えながら、ヨークベニマルまで買い出しに行ってきます。

以上
Posted at 2024/03/03 12:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2024年02月23日 イイね!

カロリーオーバー

カロリーオーバー本日は天皇誕生日でお休みです。

昨日の天気予報で、朝から雨かな~と思って、カーテン開けたら雪でした。


雨の日も雪の日も出歩く気はしないので、今日は引き籠もりが決定です。
ただ、レンタルしていた漫画は読み終わっていて何もすることがない。

思い出したように、10時ごろからぜんざいを作ります。

一か月以上前の正月明け買っておいた井村屋のつぶあん。


本当はもっと早く作るつもりだったんですが、裏のカロリー表示を見て、躊躇していました。


コレを全部喰うと1000kcalを超える・・・(^^;)
まあでも、今日は三連休の初日ですので、あと二日節制すれば大丈夫。

餅は、Amazonで買ってあった、越後製菓の切り餅を。


カートに入れるときに、サトウの切り餅と迷ったんですが、どっちが正解だったのだろうか・・・


やっぱり、こっちか。(笑)

滋賀の実家では、雑煮もぜんざいも、餅は焼きませんが、今回はおしるこに入れる前に焼いてみました。

出来上がりです。


ぜんざいを2杯(餅4個)食べて、昼前にお腹いっぱいです。
生まれて初めて焼餅にしましたが、焼餅も悪くないなと思いました。

夕方になってもお腹が減らなかったんですが、20時過ぎてからゴソゴソと動き出して、餃子を焼いてみました。


この三連休は、明日の土曜日だけ天気が良さそうですので、朝からザっと車を洗って、買い出しにでも行こうかと思います。

以上
Posted at 2024/02/23 22:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2024年02月18日 イイね!

洗車して阿字ヶ浦で日向ぼっこからの12か月点検

洗車して阿字ヶ浦で日向ぼっこからの12か月点検この週末は、本当に春のような陽気で、行楽日和でした。

私は、土曜日は仕事してましたけど・・・(^^;)

今日の日曜日は、愛車の12か月点検でしたので、朝からいつもの洗車場で洗車しておりました。

本当に良い天気で、洗車日和でした。


洗って、拭き取りして、タイヤワックス塗って、フクピカで簡易WAXかけたりしていたら暑くなってきて、最後はトレーナー脱いでTシャツ1枚でした。


全然寒くなかった・・・

洗車が終わって、アパートに帰って、サッシ全開で部屋の掃除をしたあと、こりゃ外のほうが暖かいな・・・と気づき、ディーラーに行くまでの時間つぶしで阿字ヶ浦まで日向ぼっこしに行ってきました。


ディーラーには15時に行けばいいので、二時間強の時間つぶしです。(^^;)

最近、金曜の23時から日テレでやっている『葬送のフリーレン』を観るようになって、TSUTAYAで漫画をレンタルしてきました。


シートを一番後ろまで下げて、上はTシャツ一枚で、靴下も脱いで過ごしておりました。

途中で、波打ち際まで写真を撮りに行ったり、


どこかの子供が海に入っていたり、


赤のGR86が隣に停まってくれたり、


14:30までのんびりしていたんですが、もう二月とは思えぬ気温・・・


その後、15時前にディーラに入庫して、12か月点検してもらいました。

事前に点検以外のメニューは伝えてあって、
 ・オイル交換、フィルター交換のついでにスラッジナイザー施工
 ・ミッションオイルとリヤデフのオイル交換
 ・エアクリーナーフィルターの交換
を追加です。

早速、リフトアップ。


終わったのは17時半で、ほぼ二時間半コースでした。

作業風景をぼんやり眺めながら、ココアを4杯も飲んでしまった・・・


車自体は、特に問題なかったんですが、スペアタイヤの空気を入れてもらうときに、整備士さんに呼ばれて、何かと思ったら、スペアタイヤの下に水たまりができていて、どこかから侵入してきたようです。
(トランク内のカーペットとかは全く濡れていない)

今朝、洗車するときに高圧洗車機は使いましたが、こんなとこに水が溜まるようなことってあるのかなぁ・・・??

ひとまず、水は蓋をとって抜いてもらい、次回洗車するときに再度確認することにして、今日のところは様子見にしました。
普段から水が溜まるようなら、一日預かって確認してくれるそうです。

今年で丸6年なので、まあ色々とでてくるのかな・・・

それにしても、そろそろブレーキパッドの残量を言われるかと思ってたんですが、残量はまったく問題ないと言われ、標準のパッドって、そんなに減らないのかしら?と、ふと思った今日この頃でした。

やっぱり後姿が素敵・・・


以上
Posted at 2024/02/18 21:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「久しぶりに阿字ヶ浦海水浴場まで来てみました。やっと普通に車の中で休憩できる季節になりましたかね…」
何シテル?   09/23 10:40
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボンネットダクト(エアスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 18:14:04
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation