• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月26日

ECJ東京プチオフ初参戦

ECJ東京プチオフ初参戦 ついに!!
ECJプチオフに初参戦して参りました〜(*^^)v

きっかけは6月中旬。
漆黒代表から戴いた一通のメッセージから。
いつもの出張はTouch&Goのとんぼ返り。
7月連休のタイミングでお会いすることになりました。




昼はこんなところをウロウロ。
久しぶりの『大江戸骨董市』で出物を探すも衝動買いには至らず。
オトナになったものだ(笑



待ち合わせは丸の内の仲通。
漆黒代表のブログでしか見たことのないオサレストリート。福岡には無いですね(汗



待ち合わせの時間にも早いので写真でも撮りながら下見を〜
なんて思っていたら、おお、見覚えのあるモーリシャスブルーが早くもスタンバイ(笑

クルマの隣にはこれまた見覚えのあるファッションのお方が(爆
疑う余地もなく、我らが漆黒代表でございます。
さっそくご挨拶(^o^)


続いての登場は、fugoleone3737さん。
オークニーグレーは街中に溶け込む色ですね(^_^)b


続いてはフィレンツェレッドの@shinpeさん。
コンクリートジャングルで目立つ差し色です!!


Kamome1953さんのバルチックブルー。
美しい濃紺。インテリアの差し色も青。まさに青組通信です。



ファミリーでご参加のakick24さん。
関東では少数派(?)のフジホワイト♪ 都会が似合うホワイトですね。



そして、My Evoqueと同色、絶対少数派のBarolo Blackのbizy号。
塗装にバンパーに巨大ホイール!
私のノーマルBaroloとはもはや別のクルマです(笑



昼の部にお集まりいただいたEVOQUEは、まったくカラーが被ることもなく6色!
事前に調整してません!?


モーリシャスとフィレンツェのキレイな2色の競演!


オシャレストリートにオシャレなEVOQUEが6台並ぶとどうなるか!?
激!注目の的です(笑

それぞれのオーナーさんに私、それぞれ自由に写真を撮っています。
ふと気づくと横で写真撮ってるのは知らない外人さん(^^ゞ
オシャレな尾根遺産もスマホを向けています。なんか変わった光景ですね。




さてさてお次は何処に!?
最後尾のbizy号に同乗させていただき、カラフルなトレインで大移動。
見て楽しむには後方車がイイですね。

これまた見事な撮影スポット。
神宮外苑のイチョウ並木にやってきました。
時間帯の影響か?はたまた天気のせいか?クルマはほとんどいません。




@shinpeさんとはここでお別れ、お忙しい中ありがとうございました!


そして民族大移動。
会食の会場はミッドタウンのこれまたオシャレな和食屋さんの個室! 予約済みですか〜!?
嬉しいことに、会食から参加いただいたnikku39さんとご挨拶。

『食べる前に撮る!』をモットーとしている私ですが、
会話に興じ、撮影はこれだけ(笑




出身地も年齢も異なるメンバーがこうやってミッドタウンで会食!
皆さんとは初めてお会いしたにも関わらず、
初めてとは思えないほどの親しみやすい雰囲気。
EVOQUEと出会い、みんカラを通じてのこの集い。不思議な縁ですね♪

貴重な連休中にも関わらず、
福岡かからのお上りさんのためにお集まりいただき本当に感謝感激です。


fugoleone3737さん、@shinpeさん、Kamome1953さん、akick24さんファミリー
bizy先輩(笑、夜の部に駆けつけてくださったnikku39さん、
そしてこんな素敵な場を準備してくださったECJ代表、漆黒の黒戦士さん。
みなさま本当にありがとうございました!
この場をお借りして御礼申し上げます。
これからも仲良くしてくださいね!


次回はEVOQUE無し、酒イベントで!?

ん、翌日ですか?
to be continued・・・(汗
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/07/26 12:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

0810
どどまいやさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

南へ
バーバンさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

この記事へのコメント

2014年7月26日 13:00
あいかわらず、美しい写真ですね〜

まだレンズ買ってないっす
コメントへの返答
2014年7月26日 21:01
こんばんは♪

ありがとうございます〜(^○^)

今回の写真、
食事の写真2枚と、
漆黒号+@Shinpe号の競演写真が
noktonです。

m4/3でもよくボケます。
逝っちゃってください〜(^-^)
2014年7月26日 13:04
ホントなんか不思議ですね~

環境も年齢も全く違うのにEVOQUEという一点の共通項だけで古くからの友人よりベタベタできてしまいます。初対面でも(笑)

次回機会あったら無理矢理参戦してやる~(・∀・)(笑)!
コメントへの返答
2014年7月26日 21:05
こんばんは♪

いやいや、ホントEVOQUE+みんカラ接点で、
こんなに素敵な集いに参加できるなんて、
不思議ですよね〜(^-^)

大佐とも深く強い縁を感じております(笑
でも、大佐とはクルマ無しでも酒優先ですね(爆
2014年7月26日 13:35
このブログ待ってましたー!!
やっぱ写真が一味も二味もちがいますねー(*´ω`*)

今度東京に来たときは僕も駆けつけさせていただきます( ´∀`)
コメントへの返答
2014年7月26日 21:07
こんばんは♪

お待ちいただき、ありがとうございます(^O^)/
写真の雰囲気は、カメラの特性もあるのかなぁ。
m4/3のLUMIXは比較的こんなトーンでしょうか。

クルマと一緒の関東オフはキビシイですが、
カメラ片手に飲み会に馳せ参じます(笑
2014年7月26日 13:36
あのオフが素敵な写真と共によみがえってきますねヽ(≧▽≦)ノ
お通しのキュウリがあらビックリ、お見事です♪

こういう機会がないとなかなかお会いできないので、とっても貴重なオフでした。
お会いしたいメンバーさんのお一人でしたので尚更でした(^^♪

今度はゆっくり皆で飲みながら語り合いましょう!
次にお会いするのを楽しみにしております(^^)/
コメントへの返答
2014年7月26日 21:12
こんばんは(^o^)

短いながらも、ホント充実したオフに参加させて頂き、ありがとうございました♪
キュウリでもお冷やでも、
魔法のレンズで楽しい写真になっちゃいます(^^ゞ

EVOQUE購入、みんカラ交流、代表からのお誘い、皆さんの参加。ホント凄い繋がり方ですよね(笑
不思議な縁を感じます♪

ECJの九州勢、ちょい盛り上がりに欠けていますが、九州オフが開催できる日を目指して(汗

ですねですね。クルマは持っていけませんが、
次回は皆さんと酒オフやりたいですね。
また、戻ってきますぜ!
2014年7月26日 13:47
イヴォーク繋がりは本当に今までと違うんですよね~♪

それだけでも長くのりつづける価値がありますよ♪

今度は中部・関西にもお越しくださいね。
コメントへの返答
2014年7月26日 21:15
こんばんは♪

コメントありがとうございます!

そもそもクルマオフ会自体、経験が少ないので全てが新鮮です!
でも仰る通り、クルマがクルマだけに他のクルマの繋がりとは違うのでしょうね♪
という抽象的なコメントで通じると思いますが(笑

あまりお邪魔できていないブロックにも進出したいと思います〜!
2014年7月26日 15:08
おーさすが、オシャレにまとめましたね(^_−)−☆

各車の紹介まで頂きありがとうございます。

お逢いできて本当に感激しました。
あのお写真の撮影風景をまじまじと見させて頂いたり、イヴォークへの熱い想いを聴かせて頂いたり楽しかったです(^-^)/

また、素敵な奥様にもお逢いできたのも嬉しかったです。

また、機会がありましたらどうぞよろしくお願いします(^_−)−☆
コメントへの返答
2014年7月26日 21:20
こんばんは(^-^)

ありがとうございます♪
ECJ心の師匠にお会いできて嬉しかったです!

Barolo繋がり、みんカラへのいざない、頂戴したコメント1号、bizyさんあってのみんカラライフです(笑

ちょくちょくお会いできる距離ではありませんが、今後ともよろしくお願いいたします!

あ、お噂ではお聞きしていましたが、
bizyさん、ノンアルでも酒宴会大丈夫そうですよね。またゆっくりお話しさせてください(^O^)/
2014年7月26日 18:19
すごく楽しまれた感が伝わってきます♪
(^Д^)同じ車種に囲まれ、それを同じく愛するオーナー様
との時間は格別でしょう♪

さすがに皆様お洒落な感じですね☆☆☆
コメントへの返答
2014年7月26日 21:24
こんばんは♪

あこがれのEVOQUE仲間との、楽しい時間でしたよ。じゅみさんにもご紹介したいくらいの素敵なお友達です。
あ、じゅみさん参加されたらマドンナですね(笑

オサレストリートの6色EVOQUE、痺れました(爆

※今日はブランチタイムの蓮撮影でした(汗
2014年7月26日 23:02
こんばんは!

先日はお疲れ様でした。
本当にずっと以前からのお付き合いの様に、まだまだ話したりない感じでしたね (^^♪
イヴォークは人生を変えてくれたクルマ。
イヴォークが結んでくれた絆を大切にしたいものです (*^_^*)
次回はジックリ飲みましょうね♪

それにしてもPCで見直したら、2枚目デカい (^_^;)
noktonF0.95の威力もモノ凄いですね!
何㎜なんでしょうか?

次の佐原編、ワクワクしながら待ってま~す (^O^)/


コメントへの返答
2014年7月26日 23:45
こんばんは♪

おつかれさまでした〜。
本当にありがとうございました!

お会いしたのは初めてとは言え、
オンラインでの絡みで親近感も一層湧いてきますよね。
それに何よりEVOQUE愛!!
人生変わりました(笑

そうですね。基本幅制限なので、縦一写真は一段とデカイですよね。
noktonはスペック以上によくボケますし、F2.8あたりからはかなりシャープさが際立ってきます。
おもしろいレンズですね。
あ、私のは25mmですので、35mm換算では50mm。かなり寄れるので、マクロ代わりに使うコトが多いですね。

翌日の佐原編・・・もとい・・・
アップしました(汗
2014年7月26日 23:23
丸の内もたまに出張で行きますが、撮り方でこんなにスタイリッシュに写るのですね!。まさに、オサレストリート。
とくに下からの角度で撮った青いイヴォークの隠れた魅力を引き出した良い写真ですね!(^O^)。
コメントへの返答
2014年7月26日 23:50
こんばんは(^o^)

東京はホントオシャレな被写体が多く、
写真撮影もワクワクしますよね(^^ゞ

写真って、アングルとか撮影位置とか、
焦点距離とかで、ホント雰囲気変わりますよねぇ。
クルマが被写体なので思いっきりローアングルでも大丈夫です(笑
EVOQUEっぽくは無くなっちゃいますが♪

2014年7月27日 9:31
同じ所で写真撮ってもプロの画は違いますね〜!

でもあれだけ赤の他人にカメラ向けられるのは東京でもそうないですね(笑)
たしかに綺麗に色ばらけてたというのもあるのかもしれませんが!

でもお食事時にウチの愚息がボ〜っとしててスイマセンでした。
また東京にお越しになる機会があれば是非プチオフいたしましょう!
コメントへの返答
2014年7月27日 13:52
こんにちは♪

コメントありがとうございます〜。
いやいや、注目度すごかったですねぇ。
カメラを向ける人も、
『何かのイベント?プロモーション?』みたいな雰囲気で、傍から見るとおもしろかったですよね(^o^)

クルマ好きオヤジの集まりなので、ご子息には辛い時間だったでしょうね。逆に申し訳なかったです(^^ゞ

akickさんとは、ゆっくりお話しできませんでしたねぇ。また機会があれば是非ともお願いいたします!
2014年7月28日 12:42
こんにちは♪


福岡では、あまりお目にかかれないEVOQUE がこんなに揃ってさぞかし鳥肌ものだったでしょうね(^.^)
楽しめて良かったですね~(^o^)/
コメントへの返答
2014年7月28日 12:49
えすあんどえむさん、こんにちは♪

ご無沙汰しております(^^;;
ですねぇ。いままで見たことがなかった分を取り戻す勢いでしたよ♪
初トレインも経験させてもらい、楽しませていただきました〜(^o^)

プロフィール

「@えっぽ さん。ご無沙汰してます。是非ディフェンダーも、えっぽさん仕様に!」
何シテル?   11/17 18:05
九州・福岡在住のEVOQUE乗りです。 ウイスキーをはじめとしたアルコール全般(笑 と人生初の英国車を愉しんでいます。 更新&お返事、遅くなりますがご容赦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライト設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 14:21:45
ランドローバー レンジローバースポーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 00:10:59
断捨離の極意をかみしめつつ、モノの話も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:41:12

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
RANGE ROVER EVOQUE 2013.1納車 コンセプトカーLRXが発表さ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
過去所有車。10年間一度も故障することなくイイ車でした。 パノラマルーフの開放感がヨカッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation