いつもながらではありますが、
全くリアルタイムでないブログです(^^ゞ
スタイリッシュなホテルや
モダンな離れの温泉宿も素敵ですが
今回のお宿は
ほっこりと落ち着く古民家の宿。
宿の名前にある通り、至るところでうさぎがお出迎え。
母屋と部屋を結ぶ小径。さりげなく季節の花が迎えてくれます。
和紙の原料として有名なミツマタ。こんな花だったんですね。
今宵のお部屋は『爽(さわやか)』この季節にぴったりの名前のお部屋です。
部屋の外には、春の風が爽やかなテラス。
季節の花々を眺めながら、まずはビール(笑
名残の桜。誰も踏み入れることにない場所なので散った花びらもキレイです。
あ、くれぐれも数週間前の訪問ですよ(^^ゞ
移築した古民家なので、一部には波打ったレトロガラスも残っています。
お楽しみの温泉は掛け流し。
浴槽も踏み石もいい具合に育ってます。
泉質は炭酸水素塩・塩化物泉の柔らかな湯
こちらのお宿は何度かリピートしていますが、理由の一つは料理。
クオリティの高い料理は毎回楽しみです。
この日の焼き物は山女魚。6月からは鮎が楽しめるようです♪
各離れには露天と内風呂もついていますが、こちらも掛け流し。
壁面は古い食器をモザイクタイル風に。意匠にもこだわりが感じられます。
翌日も曇り空ですが、こんな雰囲気のお宿は曇り空でも雰囲気あっていいですね。
チェックアウトは11時。こうやってチェックアウトの遅いお宿も増えてきました。
ついギリギリの時間までダラダラしてしまいます(^^ゞ
さりげなく、かわいいウサギの置物。『また来てね〜♪』
こちら、大分県日田のお宿『かやうさぎ』さんへの訪問は地震の前でした。
福岡の感覚で言えば、日田市は福岡の隣町。
地震の影響もほとんどなく、お宿も通常営業されている様ですが、
予約困難なハイシーズンのこのGW期間中も空室があるようです。
GWにご予定のない皆様、いかがですか〜(^^ゞ
※あ、宣伝してますが、決してお宿の関係者じゃないですよ〜^_^;
ブログ一覧 |
旅行 | 旅行/地域
Posted at
2016/05/03 14:11:32