• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

夏休み写真日記 その1 〜SMさんと行く南阿蘇の旅〜

夏休み写真日記 その1 〜SMさんと行く南阿蘇の旅〜 残暑お見舞い申し上げます。

ここ九州は連日の猛暑日だったり、
東日本は台風被害があったりと
例年になくスパルタンな8月ですが、
それでも日没が少しずつ早くなり
秋の足音も・・・かすかに・・・いや、
まだ聞こえてきません〜( ̄Д ̄;)


= - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - =

夏期休暇イベント第一弾!
みん友&飲み友のSMさんたちと、初のお泊まり旅行に出かけてきました(。-_-。)


旅の最初のお楽しみは、やっぱりランチですね。
安直ながら選択したのは鰻〜♪
移動中継点の日田で鰻と言えば『日田まぶし』さんが有名ですが敢えて別の店をセレクト。
『戸山うなぎ』さんにお邪魔しました。

開店直前に到着の予定が、渋滞に巻き込まれて出遅れちゃいました。
ホントはうな重食べたかったのですが、選択の余地なく『せいろ蒸し』に。
ま、久々なのでよかったのですけどね(^^ゞ


こちらのお店を選んだ理由が、この『鰻のアライ』♪

これは珍しい!冷酒が欲しくなる、ウマウマの一品でしたよ(^o^)


鰻でお腹を満たした後は、ファームロード経由で南阿蘇を目指します。
阿蘇から南阿蘇へのアクセスは、いまだ通行止めの幹線も多く、裏道抜けながらの移動。
エリアによっては震災の爪痕がそのまま、といった場所も見受けられました。


今回の旅行、行き先は南阿蘇で即決。
そしてお宿は、以前お世話になった『心乃間間』さん。
地震の被害でしばらく休業されていましたが、タイミングよく営業を再開されていたので、
応援も兼ねお邪魔してきました〜(^^)


ひとっ風呂の後のビール、癒やされます〜♪って、待てずにビールの写真撮り忘れました。


お楽しみの夕食タイムは、お箸で楽しむイタリアン♪
SMさんと二人っきりのお泊まりじゃ無いですよ(爆



いつものように料理の写真も撮りましたが・・・

以下、省略(笑


食べる前に撮るヒトを撮る! お約束です♪



後は、飲んで食べて・・・おなか一杯です(-。-;)



いつもの食後はモルトに突入ですが、本日はSMさんがマスターに大変身♪
洗面所がコーヒーショップのカウンターに!
電動ミルから水に浸けたネルまで持参するとは、私以上のヘンタイです(爆

いままで飲んだことの無いような、澄み切った味のコーヒー!
素直に美味いです♪ 荒んだココロが洗われます(^^)
お店開店したら行きますね〜(^^)


コーヒーの後はアルコールも注入し、ほろ酔い加減で温泉に・・・


この後は、即爆睡です。。 (-_-)zzz




= - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - =



コケコッコ〜♪

の鳴き声は聞こえていませんが、朝は美味しくご飯もおかわり♪
卵が新鮮で美味しそうだったのでついつい(^^ゞ



本日も晴天ナリ。って既にお日様も高く、アツいです(-。-;)



この日は、ちょっと足を伸ばし、涼しげな風景を拝みに高千穂峡まで。
福岡から出かけようと思うと遠いのですが、南阿蘇からだと結構近いです♪

が、考えることはみな同じ・・・
涼を求めて大量の観光客が押し寄せていました(汗

お馴染みのこの景色も、タイの水上マーケット状態の混雑。
一番少ない瞬間を狙って1枚(^^)

普段なら行くことの出来る奥の方もクローズされており、高千穂峡はこれにて終了〜(-_-;)


近場の観光地を求めて、高千穂神社にお参りに行ってきました。

凜とした空気感の静謐な空間・・・







と言いたいところですが、こちらも結構な観光客。
やっぱアツいっす・・・(-_-;)


高千穂で昼食を食べ損ねたので、帰路で立ち寄った蕎麦屋さんにて。
ノーマークでお邪魔したのですが、
虹鱒の刺身に揚げたての山女魚をのせていただく田舎蕎麦。
大変美味しくいただきましたよ〜♪



南阿蘇あたりに戻ったときには、すでに陽も傾いてきました。



いつもは夜の飲み屋街とか、せいぜい日帰りドライブばかりでしたが、
たまには仲間とのお泊まり旅行もいいものですね。

クルマ・カメラ・みんカラ繋がりで知り合ったお友達の一人ですが、
なんだかんだでイロイロ遊んでもらってます♪

SMさん&彼女さん、ありがとうございました♪
機会があれば、いや無かったら強引に作ってでも
また遊びに行きましょうね〜(^^)v

最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
次回、『続・夏休み写真日記』は、海の外ですよ〜!?


ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2016/08/25 20:02:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

🏯城攻略〜蝦夷国 ノツカマフチャ ...
TT-romanさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

キリ番♪
ハチナナさん

燃料添加剤 FCR-062
アンバーシャダイさん

孫2号のサッカー教室に
MLpoloさん

この記事へのコメント

2016年8月25日 20:35
お〜
懐かしの高千穂が(^_^)

夫婦水入らずの時間も良いのかですが、気の合うお友達とご一緒の旅行また新鮮で楽しいですよね(^_^)

次回の海の外編も楽しみにしてます(^_^)
コメントへの返答
2016年8月25日 21:25
黒影さん、こんばんは♪

お、前回のEVOQUE旅の時ですか?
今回はアツかったです(^^ゞ

旅は道連れとはよく言ったものですね。
いつも以上に酒が進んだような気がします(笑
クルマも1台ででかけたので会話も弾みました♪

次回はOVERSEAでございますよ〜
(* ̄- ̄)y─┛~~
2016年8月25日 22:46
こんばんは!

おおっ、SMさん元気でしたか〜^^;
最近ご無沙汰でしたので…

高千穂峡、僕まだ行った事がないので今度行ってみたいと思ってます(^-^)
道路は迂回路とか無く普通に行けましたか?

続編、楽しみにしてます(*^^*)
コメントへの返答
2016年8月25日 23:29
tenbinさん、こんばんは♪
毎日暑い日が続きますねぇ。。

SMさん、お元気ですよ〜
きっとこのコメント見て、
近いうちにブログアップされると思います!
プレッシャ〜(-_^)

高千穂峡、是非是非!と言いたいところですが
見ることができるエリアが限られていたので、少々残念でした・・・
南阿蘇からのルートは特に不自由なく大丈夫でしたよ♪
2016年8月26日 0:01
こんばんはです。

相変わらず素敵は旅でしたね。

道路も徐々に通れる所も増えてるようです。

来週から仕事で一月ほど熊本市内に滞在するので、週末帰らない時はぶらぶら出かけてみます。
コメントへの返答
2016年8月26日 0:17
れんじ郎さん、こんばんはです(^^)

回遊魚みたいなタイプなので、暇さえあればあちこち放浪してますよ(^^;;

ありえないような段差になってしまった道路を、アスファルトで埋めて通れるようにしたり、苦労しながらの復旧ですよね。

お、熊本に1カ月ですか。
是非、南阿蘇方面にも足を延ばされてみてくださいね♪
2016年8月26日 13:57
こんな時間に こんにちは♪

どーもー ヘンタイでーす(^.^)

いや~ 本当に何から何まで お世話になりっぱなしで・・・(^^ゞ
お世話になりましたm(__)m

最後の写真 僕も撮りたかったな~(^.^)
と、ホントに撮ってたら 鬼ですね~

また、行きましょうね♪
コメントへの返答
2016年8月26日 23:30
SMさん、こんばんは〜♪

おや?今日はお休み?
それとも・・・( ? _ ? )

カメラにカフェセットに、
大量の機材ありがとうございました(^^)

最後の写真、あの時は席を立っちゃダメな時ですね(笑
カメラよりも大切なものが(照

後ほどコメ返しを〜♪
2016年8月26日 21:58
こんばんは♪

お泊り良いな〜^^♪

南阿蘇と伺ってたので此方のお宿かな〜なんて予想してました^^y

SMさん達とだったら場所はどこだって
と、言いながらもお宿選びは重要ですよね。

ノーマークのお蕎麦屋さんも凄く気になります。

後編も楽しみにしてます^^

コメントへの返答
2016年8月26日 23:37
70photoさん、こんばんは〜♪

ワタシは以前お伺いしていたお宿でしたが、
SMさん初めてだったとのと、営業再会のタイミングで直前にも関わらずちょうど二部屋確保できたんですよ(^^)

あ、ノーマークのお蕎麦屋さんですか?
うどん・蕎麦・川魚って、のぼりのあるような
山道沿いのドライブイン的なお店でした(笑

普段ならスルーする雰囲気のお店でしたが、なかなか侮れませんでした(^^;;
2016年8月29日 22:14
こんばんは!
遅コメ失礼いたします。

austinさんの撮られる食事。
どの写真もとっても美味しそうです。
特に卵かけごはんまでの食べ物やお友達などの写真の絶妙な絞り加減が最高です。

高千穂峡は今から約30年前バイクで九州一周した時に寄りましたがとっても良い所ですね。
写真を見て当時の若い頃を思い出してしまいました。

また時々寄らせてもらいます。
ありがとうございます。

コメントへの返答
2016年8月30日 0:39
Tenkinzokuさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(^^)

食い意地が張っている分、
食べ物に対する執着が人一倍強いのかもしれませんね(^^ゞ
いろいろな方の作品を拝見しながら我流で撮ってますが、ボケのキレイな写真には憧れます。

関東からだと九州は遠いですよね。。。
私も自分の車は中部までが一番の遠出でしょうか。
高千穂峡、もっといろいろ見所あったのですが、今回の訪問時は立ち入ることが出来ないエリアも多く残念でした・・・

こちらこそ、素敵な風景を楽しみに
時々お邪魔させていただきます!

プロフィール

「@えっぽ さん。ご無沙汰してます。是非ディフェンダーも、えっぽさん仕様に!」
何シテル?   11/17 18:05
九州・福岡在住のEVOQUE乗りです。 ウイスキーをはじめとしたアルコール全般(笑 と人生初の英国車を愉しんでいます。 更新&お返事、遅くなりますがご容赦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライト設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 14:21:45
ランドローバー レンジローバースポーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 00:10:59
断捨離の極意をかみしめつつ、モノの話も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:41:12

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
RANGE ROVER EVOQUE 2013.1納車 コンセプトカーLRXが発表さ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
過去所有車。10年間一度も故障することなくイイ車でした。 パノラマルーフの開放感がヨカッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation