• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

或る冬の日 〜小さな贅沢とEVOQUEと〜

或る冬の日 〜小さな贅沢とEVOQUEと〜 1月某日。

福岡は、この時期多い曇天。
雪が降るわけでもなく、
青空が見えるわけでもなく・・・。

12月より、
しばらくお預けだったドライブ。
天気はイマイチだけど
明日からも仕事だしなぁ。。。

といった程度で、何の気なしにお出かけ。




= - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -


さて、どこに行こう?
しばらく温泉にも行っていないしなぁ。


いつものドライブエリアを目指す。
ルートは敢えて、日田からファームロード経由で。

日田からしばらくはドライな道も、
なんとなく期待していた雪景色が見事的中!

小国に近づくにつれ、ご覧のような雪道に♪



以前、丸腰ドライブの際も、全く雪の気配のなかったのに、
突然景色が一変するのがこのファームロード。

そんなサプライズも期待してのドライブだったので
雪に出会えてラッキー?でした♪

このルートではお馴染みの、眺めの良い駐車スペース。
数年前の九州オフで教えていただいたスポットです。



気温も低く、雪の結晶も見ることが出来ました♪



= - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -





小国エリアに到着し、
いつもの巡回ルートで買い物を済ませ、いつもの温泉に♪
露天風呂から見える外の景色は、薄い雪化粧程度です。

温泉に浸かっていると、青空も見えてきました。



雪こそそこまでは積もっていませんが、軒先には小さなつららもできてました。




さてさて、本日のスペシャルランチ!
味の決め手はこの蒸気!?




前菜。デュッセルで買った『しいたけグリラー』
スーパーで買ったブロッコリーもひと味違うかな!?




パンもご近所で。お馴染みの『空色のたね』で買ったサンドイッチ♪




食事中、いつの間にか空はすっかり青空に!
こんな景色を眺めながらのランチ、イイですね♪




そしてメインは、ノーブランドのお買い得チキンとジャガイモ。
ジャガイモは『北あかり』
蒸して、一番違いが出るのは芋かなぁ。


写真はありませんが、デザートにはサツマイモ『紅はるか』
甘みとほっこり加減がたまりません♪

贅沢ランチで、お腹もココロも満足です♪

= - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -



食後は冬の風景を求めて、まずは、牧ノ戸峠を目指します。




晴れてはいるが、キーンとする冷たい空気。
外気温−8℃。このあと更に1℃下がりました(笑




牧ノ戸峠の登山口。


え?山登りですか?

無理です・・・(爆

写真撮って、すぐクルマに戻っちゃいました(^^ゞ


= - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -



さらに別のスポット、長者原へ。
いつもながらの、癒やされる壮大な風景。




山頂付近は雪景色。
昼も過ぎ、傾いた陽に照らされて、山の斜面はほんのり色づいています。




雪の深いエリアもあったので、久々にSOREL登場。
といっても、この程度の深さですが(笑


デュッセルで聞いたところ、
今冬の降雪&積雪は、例年と比較してすごく少ないらしいです。

そういえば、ちょうど1年前はこんな感じでしたっけ。。。


= - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -


陽も傾き、帰宅の道すがら
ちょうど日没のタイミングで、なんとも都合の良い
開けたスペースを発見!

気温が低いながらも、ついつい撮影タイム(^^ゞ

埠頭以外の夕景撮影、ホント久しぶりですね。



遠目にはキレイに見えてますが、実際はこんな感じ(汗
流石に汚れてます・・・










日没まであとわずかのところで、本日のベストショット♪

この日の日没、本当に色づきが素晴らしかったです。
現像時もほとんど『盛り』無しです(笑



そして、日没。


本当に鮮やかなオレンジ色の空です。
こんなに条件が良いと、寒いのも忘れて写真に没頭してしまいます。

自然のくれた偶然の絶景に感謝!
いい一日でした♪




最後まで、ブログをご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

さて、週末の天気はどうでしょうか?
皆様も良い週末を♪


ブログ一覧 | 撮影ドライブ | 日記
Posted at 2017/01/20 21:24:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年1月20日 22:06
写真綺麗ですねー

あ、初めましてm(__)mです
コメントへの返答
2017年1月21日 9:49
しののん∞さん、おはようございます。

拙い写真ブログですが、
ご覧頂き、コメントまでいただき
ありがとうございました。
2017年1月20日 22:11
今年も九州で雪景色が満喫できたのですね♪

雪は休日は嬉しいですが、勤務は悪影響ばかりです(^-^;
まだ我が家の屋根や裏庭には雪が残ってますよ(^-^;

今週末に京都などへ来られたらなかなか良い雪景色の古都が撮影出来ますよ^_^
コメントへの返答
2017年1月21日 9:54
黒影さん、おはようございます♪

黒影さんの雪満喫旅行のブログに
触発された次第です(^^ゞ

九州、今年は異常に雪が少ないようで
1年前のブログと比べてたとこでした。
まあ、もともとそんなに積もらないんですけどね。

ですよね〜
京都も降雪あっても中々積もることがないとか。
雪が積もったあとの好天だったらベストですね♪
2017年1月20日 22:35
贅沢な一日ですね〜♪
コメントへの返答
2017年1月21日 9:55
軍曹さん、おはようございます♪

贅沢でしょ〜(笑
冷蔵庫の持ち出し品に、スーパーの特売肉です。
これが、美味くなるのが不思議です♪
2017年1月20日 23:02
こんばんはです♪
前回の寒波の日でしょうか?
明日から大分、日曜に湯布院・阿蘇へ出かける予定ですが、既にいたる場所でチェーン規制が(^^;;
ブログの様な雪景色になりそうです。
スタッドレスではないので、チェーン持参で
行ける所まで頑張ります。
コメントへの返答
2017年1月21日 10:00
れんじ郎さん、おはようございます(^^)

おお、そうなのですね!
昨晩は冷え込んで、平野部でもみぞれ交じりだったので、山間部では積もっているでしょうね。
ワタシも以前、オールシーズン+テレインで雪道走りましたが、まあ、なんとかいけるものですよ。
前車の2WDハリアーでは、全く走れなかったのがウソのよう。

今週は西に向かいます(笑
2017年1月20日 23:28
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪   austinさん

さすが EVOQUE! 雪道が似合いますね(^_^)

ランチは以前ブログで紹介して戴いた蒸し焼きですね♪
また しいたけグリラーとは初めて知りました・・
この ここちよい温泉は 『くぬぎ湯』でしょうか!?

長者原の雪景色 ほんとよろしおま・・
そして雪道にはやっぱ SORELで!

なんかaustinさんの趣味がわかってきました(笑)
コメントへの返答
2017年1月21日 10:09
けんぱるさん、おはようございます(^^)

悪路走破性が売りのクルマなので、滅多にない遊べるチャンスです♪
特に九州はですね(笑

お、けんぱるさんもすっかり小国(おぐに)通ですね(^_^)b
見事、ご名答です!!
温泉利用者は持ち込み食材含め、蒸し釜が無料で使えるので素敵です♪

当日は、SOREL履くほどの雪ではなかったのですが、クルマに積んでたので気分だけでも、デス(^^ゞ

ワタシの趣味ですか?
え、こんなSNSでは書けないです〜(爆

2017年1月21日 0:19
こんばんは´ ³`°) ♬*.:*¸¸

やっぱり牧ノ戸の登山口だったんですね(*≧艸≦)
そして長者原の登山口にまで。。笑
てっきりaustinさん、いきなりの雪山からの登山始めたのかと思いましたよ〜(´∀`;)笑
お山は雪化粧してますね´ ³`°) ♬*.:*¸¸
こんなに積もってるんですね(´∀`;)
早く雪山登山したいものですヾ(๑╹◡╹)ノ”
雪山情報ありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年1月21日 10:14
Shilohさま、おはようございます♪
今日は穏やかな天気ですね。

さすが山ガール!ご名答。
牧ノ戸の登山口です。
あ、でもここで写真撮って終わりです。
ちょい先の展望台にすら行きませんでした(笑

え、ワタシが登山!?
そりゃ、似合わんでしょ(笑
日没とともに動き始め、薄暗いところで酒飲んで(爆

ちなみに、牧ノ戸も登山客いましたよ。
売店ではアイゼンも売ってましたよ♪
ワタシ、無理なので是非山頂からの雪景色を拝ませてください♪
と、他力本願なaustin_でした、。
2017年1月21日 23:43
こんばんは!

九州でも雪が積もるんですね!
九州は暖かいなんて思っていました。

雪の結晶、温泉の写真は面白いですね。
そしてラストの夕景の写真は見とれてしまいました。
ラストの3枚を見るとその時の臨場感がこちらにも伝わってきます。
奇麗な夕陽と愛車の写真も素晴らしいですね。

どうしても寒くなってくると外に出るのが億劫になってきますがaustinさんの写真を拝見してこれでは駄目だなって思いました。
コメントへの返答
2017年1月22日 18:26
Tenkinzoku@Kさん、こんばんは♪
返信遅くなってスミマセン。。。

九州、実は寒いです(笑
東京あたりから来福された方などから、『東京より寒い〜』、など、お叱りの声をよく頂きます(^^ゞ
寒さと暖かさと、温度差の大きいブログになってしまいましたね(笑

お日様がこのくらい傾くと、沈むまでがあっという間なので、バタバタと慌ただしくシャッター切りました。この数分間の慌ただしさを感じていただき何よりです(^^)

このクルマ買うまでは、冬ごもりでしたが、クルマが変わるとライフスタイルも大きく変わっちゃいました。
コメントありがとうございました!
2017年1月22日 10:20
おはようございます♪

何年か前に、雪が降ってると「雪遊びが楽しい♪」と云ってられ
新雪の上にaustinさん愛車が、円を描くタイヤ後の映像が蘇りました
その時、思ったのは九州でも雪がそこそこ降るんだね・・・と思って記憶に残ってたんです

長者原の景色を見てたら、「行きたいなぁ~」と揺さぶられます
勿論、行きやすい時季にですけど(笑)

空気がピーンと張ってると夕景もスッキリ見えますね

コメントへの返答
2017年1月22日 18:31
夏子*さま、こんばんは♪
返信遅くなってしまいスミマセン。。

あ、よく覚えていてくださいました。
嬉しいです!
あのブログは今のクルマを買って初めての雪遊びだったでしょうか。雪道と言うよりは、雪の積もった空き地で遊ぶ子どものようなものですかね(笑

福岡の平野部は積雪は年に1〜2回程度なのですが、阿蘇・九重をはじめとした山間部は結構積もりますよ。
長者原のあの湿原は四季折々の顔があります。
もちろん初夏あたりが爽やかで気持ちいいのですが、積もった雪に動物の足跡を見つけたりするとテンションも上がります♪

あ、そういえば、今回も野ウサギとおぼしき足跡を発見しましたよ。
いろいろな楽しみ方がある場所です。
2017年1月23日 12:46
美しい写真の数々、よい一日でしたね。
見惚れました。
雪の結晶、きれいに写していらっしゃいますね。
ゆらぐ温泉の水に、映り込む青空も何とも言えません。
そして外気のピリっとした冷たい空間のツララや、光に浮かび上がった湯気。
空気感、しっかり感じられて、見入ってしまいますね。
色とりどりのサンドウィッチとお野菜のアップ、実に美味しそうですね。
おいしかったんでしょうねえ笑。
夕日をバックにEVOQUEを写されたベストショットは、ヘッダー画像にできそう。
これだけきれいにお撮りになられたら、本当に心躍る一日になりそうでうらやましいです。
コメントへの返答
2017年1月23日 20:12
遊星王子さま、こんばんは♪

張り切りすぎて、過度な期待をしたお出かけは往々にして失敗しがちですが、何も期待せずに思い立って出かけるくらいが、小さなシアワセでもラッキーに感じますよね(^^)
この日はちょうどそんな一日でしたよ♪

お天気の良い日に青空の下というシチュエーションも手伝ってか、はたまた大地のパワーを使った蒸し釜効果か、美味しく頂くことが出来ました♪

王子さんのお住まいのエリアもそうかと思いますが、冬はどんよりした曇り空が多いのです。
ラストの夕陽方面に抜けたカットも、たまたま通りすがりの場所と日没のタイミング。
偶然の産物でしたがリフレッシュできた1日でした♪

コメントありがとうございました!
2017年1月23日 13:00
こんにちは♪

写真が素晴らしいのはいつもの事ですが・・




やっぱりEVOQUEかっこいいなぁ(;一_一)
コメントへの返答
2017年1月23日 20:15
クラムさん、こんばんは♪

いざ箱替えとなると、名残惜しいものですよね。。。
新しい愛機となる、スーパーなカー、楽しみにしております(^^)v
2017年1月24日 12:35
写真すごく綺麗でずっと見てました。
自分もDISCOVERY SPORTを良い感じに撮っていきたいと思います
参考にさせて下さい!
コメントへの返答
2017年1月24日 12:39
kimutiさん、こんにちは♪
初めまして(^^)

LANDROVERは、海に山に、オールシーズン楽しめるクルマなので使いたおさなきゃですよね♪
Disco Sportsの勇姿、ブログ楽しみにしています!
2017年1月28日 12:36
雪にイヴォークは似合いますね♩

九州でも霧氷が見られるんですね、−8度は寒すぎです。

三日ほど前に私の所も愛知県なのに−6まで冷え込みましたブルブル
コメントへの返答
2017年1月28日 16:36
ナナさん、こんにちは♪

九州も山合いのエリアは冷え込みも大きく、積雪や霧氷もあるんですよ(^^;
それにしても今年は雪が多いですよね。

街中で−6℃ですか(@_@)
寒すぎじゃないですか❄️

プロフィール

「@えっぽ さん。ご無沙汰してます。是非ディフェンダーも、えっぽさん仕様に!」
何シテル?   11/17 18:05
九州・福岡在住のEVOQUE乗りです。 ウイスキーをはじめとしたアルコール全般(笑 と人生初の英国車を愉しんでいます。 更新&お返事、遅くなりますがご容赦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライト設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 14:21:45
ランドローバー レンジローバースポーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 00:10:59
断捨離の極意をかみしめつつ、モノの話も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:41:12

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
RANGE ROVER EVOQUE 2013.1納車 コンセプトカーLRXが発表さ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
過去所有車。10年間一度も故障することなくイイ車でした。 パノラマルーフの開放感がヨカッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation