• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

austin_のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

Lotus

Lotusブログアップの順番も
かなり適当になってきたなぁ(^^ゞ

先週?先々週?
ま、そのあたりです(^^)




夏が好き、夏の花が好きと言いながら、
新たな名所を追究するわけでもなくいつものように、緩〜くお濠に出没。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

毎年こんなもんでしたっけ?撮影時期がちょっと早すぎ?
葉は高く生い茂るも、花はなんだか少ないなぁ、といった印象。






この撮影場所は広〜いお壕なので、被写体は基本遠いところ。
m4/3の150mmをめいっぱい使っての撮影なので結構大変です。
1枚目とか↓は、無理な場所に入り込み、なんとか寄れたカットです。




ファン登録させていただいているお方が、あまりに素敵な作品をアップされていたので、
これらの写真も上げようか迷いましたが・・・んな事言ってたら、
上げる写真が無くなっちゃいますもんね(爆








こちらの蓮の花、淡い色の1種類だけ(?)です。
何とも柔らかい色ですが、これはこれで難しいですね(^^)



ううむ。撮影も絵作りもまだまだ修行が必要です(^^ゞ




撮影粘ってたら、お腹もすいてきました(^^ゞ
このあたりのお気に入りのパン屋さんにお邪魔しました。

ちょっとお高めですが、美味しい総菜パン多いんですよね♪
白ワイン飲みたくなります(笑

この日の朝は、用事があったので出発が遅れ、
写真撮ってたら、ちょうどランチの時間も始まってました♪
以前は1Fのパン販売のコーナーのみでしたが、今日は初めて2Fに(^o^)

ランチはパン食べ放題です。
食べ放題とはいえ、クオリティ高いですね。


私はガッツリ肉のランチでしたが、相方の選んだメニューの方が絵になったのでこちらを。


車なので飲むわけにはいきませんが、
休日の午前中、冷えた白ワインとかスパークリングもイイですね。

さ、食事が済んだら、ちょっと瓶の数が減ってきたのでモルトを買いにおでかけです(笑

こんな、ゆる〜い夏の休日、大好きです(爆





Posted at 2015/07/26 22:59:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影ドライブ | 趣味
2015年07月24日 イイね!

クルマとリア充な日々

クルマとリア充な日々なかなかお休みが合わない
70photoさんと、
たまに飲みに行く
えすあんどえむさんと、

恒例の、野郎3人ツーリング〜♪



++++++++++++++++++++++++++++++++++++

集合まで余裕があったため、何気に立ち寄った基山PAで
偶然にも朝食中のえすえむさんと合流♪
集合場所まで2台でトレイン(笑

日田のちょいはずれのセブン、
ツーリングの皆さんにはお馴染み(?)の場所ですね(笑

70photoさんとも合流して、早速ランチにGO!
と言いたいところですが、ちょっと遠回りしてファームロード経由で
ヘビロテのデュッセルさんへ。
秋月の枉駕亭が閉店してからというもの、ハムソーといえばココです♪

オススメですよ〜


※写真は晴れの別日です(汗


が・・・・

遠回りしたのが祟ってか
小国から湯布院に抜ける道中、湯布院周辺は大渋滞(汗
渋滞中に電話で『待ち時間無し』と確認していた
ランチ予定の『塚原の郷』さん、到着時には駐車場にも入れないほどの大混雑。
結局は70pさんがご存じの別のお店でランチと相成りました。
いつも助けていただき感謝! 
頼りになります(^^)



さて、おなかも満たされたところで気を取り直して
撃ちに行きますか(笑


と、こちらも70pさんのホームである久住の聖地です(笑
実は先月もこっそり(?)こちらに訪問。
こんなにサッパリと草も刈られていたので安心して
車高の低いお二人をお誘い。

が・・・
先月は写真のようなスポーツ刈りの牧草地だったのに・・・

育ちのよい牧草、あっという間に鬱蒼としてました〜(@_@;)
EVOQUEはいいけど、お二人ゴメンナサイ・・・



ちょっとした光が差した瞬間を狙って159を撃つ!




光と影でエロエロボディのボクスターも、今日はちょっとおしとやか(?)




ひとり青空を求め、未開のエリアにチャレンジ(笑

ちょっと青空〜(^^)


そして、草ぼーぼー(^^ゞ


さらなる天候の回復を期待するも、晴れパワーもここまで(・o・)
ま、雨の予報だったのにここまで回復したので良しとしますか♪



撃った後は、いつものカフェに♪
小国の『茶のこ』さんへ。
雰囲気も良い癒やし系カフェです。

野郎三人で甘味に走ること無く、ちょっと小腹ふさぎ。

オーナーさんも交えてクルマ談義。
クルマ好きは、なんとなく繋がりますねぇ(^^)


オトコ三人集まって、走って、食べて、撮って、語って。
楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいますね。
楽しかったです(^o^)
70photoさん、えすあんどえむさん、また遊んでくださいね〜


帰り道、今頃になってこんな素敵な表情の空♪

いい雰囲気の夕暮れです!





からの〜

日付変わって翌日、海の聖地へ(笑
いつもの光景・・・




からの〜

フジホワイト降臨


ECJの超人こと、Mr.ヘイルウッド
福岡の聖地に堂々のリングイン〜!

土砂降りの鹿児島からの参戦だ〜!!

もとい、岡山から大阪方面向かいーの、Uターンし一気に宮崎に立ち寄り
鹿児島経由で、ここ福岡に(@_@;)

流石デス・・・

せっかくなのでホワイトの爽やかボディにチャレンジ!



もちろん、素敵な光なのでMy EVOQUEも親バカShot!



が、気まぐれな空、素敵な光は長続きせず、

ここからは、二人で動画撮影会〜♪

いやいや大笑いしながらの撮影会、楽しかったですね(笑


そして、最後はホワイトボディを活かしての、こんな1カットで。

私のバローロでは、闇に溶け込んじゃいます(汗



素敵なみん友のみなさま、いっしょに遊んでくださってありがとうございます〜
ということで、リアルなみん友さんと過ごした実の2日間〜

クルマとリア充な日々でした〜






Posted at 2015/07/24 23:39:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会・宴会 | クルマ
2015年07月08日 イイね!

Latino night with iPhone

Latino night with iPhoneしばらくご無沙汰だった
酒ネタブログ・・・

7月某日
いつものBar

実はこの日、当初Special Eventの予定日。
が一転二転、結局、通常営業になったと聞き、
それでもせっかくなので、と訪問・・・・



あ、なので今回はカメラ持参せず。
急遽、iPhone撮影と相成りました〜(^^ゞ





ところが・・・お店に入るといつもと違う雰囲気。
BGMも(笑
いつものカウンター内には
いつもの方とは違う、Latinoな雰囲気(爆



バカルディUSAアンバサダーの、Mr.Juan Coronadoと
バカルディの世界カクテル大会総合優勝の後閑信吾氏です。
セレブな方のプライベートパーティのゲストバーテンダーとして活躍もされているスゴイ方らしいです(@_@;)


まずは1杯目、Coronado氏のヘミングウエイ・ダイキリ
独特のリズムでシェイカーを振ります。

¡Qué bueno estaba!
夏にいいですねぇ。



2杯目には、後閑氏に作っていただいたサイドカー。
ふわっと優しい、飲んだことの無いタイプのサイドカー。これは旨し(^o^)
飲む前に・・・撮り忘れ(汗



Coronado氏の2杯目。タイトル画像の4種をステア。
ダークラム、オレンジリキュール、オレンジビターにアペリティフワイン。

ミキシンググラスへの注ぎ方もセクシーですねぇ(^^)


最近、ダークラムのカクテルにはまりっているところに、
ナイスな一杯をいただきました〜♪



今回はオーダーなしで、寿司屋で言う『おまかせ』(笑
たまには、こんな飲み方もいいですね♪


楽しい、熱気あふれるLatino Nightでした〜

Muchas gracias!!!
Posted at 2015/07/08 19:26:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酒・グルメ | 日記
2015年06月24日 イイね!

Road to NEW・・・!?

Road to NEW・・・!?いつもの埠頭

見慣れた景色

同じようで違う

今日の夕景。





この埠頭の景色も
同じようでいて、それでも二度と同じでないところが人を惹きつける。



このEVOQUEと一緒に何度来たかなぁ。。。



今回のブログでのご報告は・・・

ワンオフでEVOQUEにアンテナをつけたという話でもなく(笑
カワイイかも。





懲りずにリアのマフラー&バンパーを弄ったという訳でもなく・・・


もっと大きな・・・





一緒に走った2年と5ヶ月。。。この車のおかげで多くのお友達も出来ました。






一緒に走った、34,000km。夕焼けのしまなみ海道も、夏の京都も。
冬の雪山も、そしてもちろんラピュタも。



いろいろ悩んだ挙げ句・・・
寂しい気持ちも大きいのですが、一大決心。


ついに始まる、Road to NEW・・・







Road to NEW・・・






Road to NEW WHEEL〜(爆


それにしても、ホイールを妄想して、早2年弱。
なんと行動の遅いことか・・・(汗



って、ここまで引っ張っておきながら、
新しいホイールの写真は無しです・・・



なぜなら・・・
納期はず〜っと先〜(T_T)



当分、まだまだこのホイールで走りますよ〜
もちろん、EVOQUEともまだまだ行くぜ〜!!



あ、このGenuine Wheelは手放さずに、
スタッドレス用&万一の車検用に残しますよ〜♪


タイトルも、パ○ってしまってスミマセン。

大変、大変、失礼しました〜m(_ _)m

Posted at 2015/06/25 01:01:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | EVOQUE | クルマ
2015年06月15日 イイね!

HTB紀行 第二話 〜木漏れ日の紫陽花〜

HTB紀行 第二話 〜木漏れ日の紫陽花〜シリーズでお届けした
HTB紀行も、
いよいよ今回が最終回!

って、二話目ですけど・・・(汗





訪問は『111万のバラ祭』の終わる直前。
前回のブログでご報告の通り、バラは残念な感じでした(-_-;)

とはいえ、多くのスタッフの方が枯れた花を摘んだり、
メンテナンスはしっかりされてましたよ〜。

流石デス(^^)


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:


ま、バラは諦めつつも園内を散策中に、涼しげな色合いの花が一面に!!
木漏れ日の斜面に一面の紫陽花です♪

あ、そういえば数日後からは、バラに変わって
『あじさい祭』が始まるんだった(^^)

タイトル画像の紫陽花も珍しいですよね。
ドローンみたいです(笑


比較的よく見かけるおなじみの形。



かなりビビッドな赤。フォルムも特徴的です。
紫陽花っぽくはないですね(笑





涼しげなブルー。


まだ、開きかけの若い花。
周囲のガクの部分も蕾?かわいいですね。





多種多様な美しい紫陽花が一面にあるので、どこを撮ればよいのやら(汗
木漏れ日のスポットライトに照らされた紫陽花を狙って・・・




 色も形もイロイロありますね。





このエリア以外にも、鉢植えの紫陽花がスタンバイ。
宛ら花市場の様相ですね。





木漏れ日の塩梅がよかったので、撮影も楽しかったですね(^^)






6月アタマの撮影ですが、一面こんな感じです♪
パノラマモードの撮影故、クオリティはご容赦を。










ホントはスライドショーも試みたのですが’、なかなか思うようにいかず玉砕(汗


お近くのかたも、そうでない方も、
紫陽花も素敵なHTBに是非どうぞ〜(^。^)
って、関係者じゃないですよ〜


Posted at 2015/06/15 21:50:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@えっぽ さん。ご無沙汰してます。是非ディフェンダーも、えっぽさん仕様に!」
何シテル?   11/17 18:05
九州・福岡在住のEVOQUE乗りです。 ウイスキーをはじめとしたアルコール全般(笑 と人生初の英国車を愉しんでいます。 更新&お返事、遅くなりますがご容赦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デイライト設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 14:21:45
ランドローバー レンジローバースポーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 00:10:59
断捨離の極意をかみしめつつ、モノの話も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:41:12

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
RANGE ROVER EVOQUE 2013.1納車 コンセプトカーLRXが発表さ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
過去所有車。10年間一度も故障することなくイイ車でした。 パノラマルーフの開放感がヨカッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation