
EVOQUEを買ってからというもの
冬に出歩く?ようになった。
LAND ROVERの
プロモーションの
キーワードにもある通り
まさに、#冬ゴモラナイ・・・
長崎は雲仙の冬の風物詩『花ぼうろ』(霧氷)
『花ぼうろ』という呼び名が、何とも風情のある呼び名だ。
この、『花ぼうろ』を求めて雲仙に出向くも、
タイトル画の通り、仁田峠循環道路は通行止め。
チェーン&スノータイヤ規制のある国道ルートで冬景色を目指した。
規制のある国道389号を入るとすぐにこの景色。
積雪がそこまであるわけでも無いのだが・・・
強風の通り道は、立派な霧氷。
こんな水墨画のような風景に出会えただけでも大きな収穫だったと言えるだろう。
_____________________________________________
数年前に宿泊した、雲仙観光ホテル。
今回は、Barのみ訪問。
楽しみにしていた、オリジナルの『シャシャンボ・カクテル』
生憎、果実酒が切れたとのことで、いただくことは出来なかったので、
迷いに迷い、マンハッタンをチョイス。
提供するカクテルの種類や、モルトのバリエーションが多いわけでもないのだが、
街中のバーや、都会のホテルバーにはない、ゆったりとした空気感。
薪ストーブの火を眺めながらの時間は、なんとも贅沢な時間。
今や価格が高騰している、ニッカの余市に竹鶴。
竹鶴21年も、なんともリーズナブルな価格で提供していただけた。
冬の雲仙で、知らなかった九州の雪景色と巡り会い、
静かな山のホテルバーで、薪ストーブの火を眺める癒やしの時間。
冬ゴモラナイ、のもイイことありますね♪
※大雪被害にあわれたエリアの皆様、心よりお見舞い申し上げます。
Posted at 2017/01/28 01:27:51 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域