• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

austin_のブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

男子会 〜お久しぶりの写撃会〜

男子会 〜お久しぶりの写撃会〜光と影の魔術師、
帰ってきた伝説の師匠と
久々の再会♪

愛機のボクスターの助手席に乗せていただき、
野郎二人のドライブへ。





= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

行楽には絶好の秋日和、行き先は彼の愛する癒しのスペース
『森の時間』をリクエスト♪



外での食事にはちょうどよい爽やかな天候。
しばし待ち時間を使ってさっそく撮影開始。


敷地内にはフォトジェニックな烏骨鶏もお散歩。
カメラ慣れした彼は、カメラ目線で(^^ゞ



ピザ釜から立ち上る煙が、素敵に光を演出(^-^)



秋晴れの青空を映す、Solid Black。お久しぶり♪



= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

セレクトしたテーブルはもちろん屋外。
木々でほどよく隔たった離れ(?)です(^^ゞ

オーダーを済ませると、さっそく撃つ!


撃つ!


レンズを変えて・・・レンズも撃つ。


この強力な武器で、撃たれる!

うぐぅぅ・・・
う、撃たれたぁ・・・

そして、師匠に撃たれたオヤジの画(爆


↑この1枚は師匠撮。流石です!!


一応、誤解無きよう釈明しておきますと、
二人ともいたってノーマルです!(爆

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


最後は、独車に独国旗。
いつものお気に入りのデリカで、極上のハム&ソーを購入♪



私を撃った師匠のおサシンはこちらから〜♪
Posted at 2014/10/26 00:29:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

星空〜の〜下〜の・・・♪

星空〜の〜下〜の・・・♪こんばんは♪

タイトルみて口ずさんだアナタ、
同世代です(笑

バンドに明け暮れた頃、
基本洋楽コピーがメインだったのに、
なぜかこの曲もコピーしたなぁ・・・(爆


==================================

と、今日は懐かしのあの曲〜ではなく、
いつもの写真ネタです。


最近は、埠頭+夕陽+EVOQUEという
定番ワンパターンから抜けきれず、
某みん友さんの写真を拝見し撮りたいと思っていた
星空の下のEVOQUE〜♪
無謀にも暗部ノイズは悪評高い、m4/3でチャレンジしてきました(笑



やっぱ、ノイズ多い・・・
あと、ホワイトバランスもイマイチ(*_*)


この日は、えすあんどえむさん、
そして第二の写真の師匠でもあるMy Dの営業T氏と3人でおでかけ♪
場所セレクト、撮影指導はMr.T。
あ、一応LRの営業さんですよ(笑

えすあんどえむさんの159といっしょに(^^)


色温度の設定、難しいですね。
感度とシャッタースピードの組み合わせ等々、試行段階です(-。-;)


営業さん、もとい師匠の作品はコチラ! 流石です♪



たま〜に、撮影場所の横を通る車のライトの影響を受けるとこんな画になったり・・・

撮影にも時間かかるし、好天×遠方×夜ということで
埠頭よりもハードル高し(×_×)

こりゃ、しばらく修行だな・・・
Posted at 2014/10/23 23:51:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月22日 イイね!

秋のアートオフ 〜NIGHT〜

秋のアートオフ 〜NIGHT〜秋のアートオフ最終弾

今さらながら周回遅れを超えて・・・
もとい!皆さんの記憶を呼び起こす
絶妙のタイミングでお届けします(爆

さら〜と、流しちゃってください(汗





+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

思い起こせば10日前、
中部地方、まだ台風の影響が出る前の日のお話でございます(^^ゞ

秋のアートオフの〆は
美濃市加治屋町うだつの上がる町並みで開催された
『第21回 美濃和紙あかりアート展』です。

いやいや、本当に風情のある町並みですね。素敵です。
今日はイベントと言うことで大勢のお客さんがいらっしゃいますが、
全く何もない平日にも訪れてみたい魅力的な町並みです。



こんなさりげない花が似合う町並みっていいですよね♪
古いヨーロッパの町並みにも通じるものがあります。
って、行ったこと無いですが(汗




日もどっぷりと暮れ、いよいよ皆さん勝手に撮影会スタート〜(^^ゞ
順不同ですが、お気に入りの作品をどうぞ(^-^)











背景のなまこ壁との組み合わせがいいですね。
作品がセッティングされる場所の当たり外れもありますよねぇ。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

そんなこんなでウロウロしていると、
『おなかすいてませんか? 鰻でも』とお声がけいただき、ご近所のうなぎ屋さんに♪

ECJ恒例の『鰻』です(笑


こうやって皆さんといっしょに鰻をいただくことで、
はじめてECJの仲間になれたんだなぁと実感(笑
九州だったらなんだろ?寿司かな(^_^)b

隣のテーブルでは、
セレブな特上を召し上がっていらっしゃる方も(笑


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

気分もお腹も満たされて後半編。
今回のブログ、写真多いです・・・(^^ゞ














完成度の高いスバラシイ作品が多すぎて、追いつきません(汗



大満足のアートオフ。
前夜祭も含め、何とも充実の二日間でした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

先日の東京オフ、そして今回のアートオフ、
それぞれ年齢も職業も個性もバラバラなみんなが集って
なんか一つになるっていいですよねぇ。
この年齢になって素直に実感します(^^)


いろいろご準備いただいたみなさま、
逆にお土産までいただいたみなさま、
はじめてご挨拶させていただいたみなさま、
本当にありがとうございました!!!


クラムシェルさん、cliosさん、えっぽさんご夫妻
evoken214さん、greecoさん、へイルウッドさん&Jrさん
いつきっきさん、kira-kira☆tiaraさん、甲賀流★黒影さんご夫妻、
magnum1さんご夫妻、ナナ27さんご夫妻、wagomuさん
(アルファベット順?)
またお会いできる日を楽しみにしています (^O^)/


(完)・・・やっと(汗
Posted at 2014/10/22 14:20:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

秋のアートオフ 〜DAY〜

秋のアートオフ 〜DAY〜毎度のコトながら周回遅れのアップ。

ECJ中部+αのみなさんとの
秋のアートオフ会に参加してきました〜♪

前夜祭はオトナなメンズオンリーの
怪しげな(?)飲み会。
一夜明けた今回は、雰囲気一転♪
オヤジの集団が来るとこじゃないでしょ?的な
オサレなレストランからスタート(^^ゞ




============================================


ECJのオサレマダム、kira-kira☆tiaraさんがセッティングいただいたお店
『東風谷(とうふや)』さんです。

どど〜んとボリュームのあるメインは揚げたてのお豆腐。
生姜醤油か大豆の肉味噌からセレクトできます♪
揚げたての豆腐、美味いです!!

とってもヘルシーなので、お腹いっぱい食べても罪悪感がないですね。


食後はアートイベント第一弾、ラテアートの実演です!
物腰の柔らかいスタッフのお兄さん、オヤジを前に、
似つかわしくない可愛いアートを手際よく仕上げていきます。
かわいっ♪


イメージに合わせて描いてください♪というリクエストにも応えていただき、
大佐のクラムネコは秀逸な作品でしたね。

私は逃れるつもりではなかったのですがカフェラテを。こちらもアートですね。



お店の名前にもありますが、おなかもシアワセになったところで第二会場へ移動〜。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


第二のイベントは、薔薇を愛でる会です(笑
その日がイベント初日と言うこともあり、残念ながら薔薇の開花はチラホラ。
なるべく寂しくないように撮影(^^ゞ














途中、記念撮影タイム〜♪
なんか雰囲気もバラバラなご一行様。
傍から見ると社員旅行?町内会(笑




あ、そういえば今回は車の集いでしたね(笑
写真はたくさん撮らせていただいたのですが、
ナンバー処理が大変だったのでとりあえず1枚。
ECJフジホワイト軍団+えっぽ号、圧巻です!!




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


さてさて、アートなイベントはまだまだ続きます♪
『美濃和紙の里会館』で手漉き和紙作りです。
テレビで見たことはありましたが、実際に自分で漉くのは初めてです(^^)

こんな風に、縦に横にチャパチャパ(^^)



シャワーをかけて水遊びのあと、お好きな葉っぱをトッピング♪



あとはレンジに入れて3分待つだけ〜♪

もちろんウソです(^^ゞ


制作工程の説明がかなり大嘘でしたが、
初めての私でもこんなにステキな和紙が完成〜♪



今だから言える失敗ネタ。
本当は和紙に漉きこもうと持ってきていた葉っぱ(の葉脈?)
ホテルの部屋に置き忘れでした(T_T)


とは言え、ステキな和紙が出来上がりました(^o^)

・・・?

ということで、後半編『夜の部』に続く・・・
アップ時期未定(汗
Posted at 2014/10/18 18:36:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

真実か?虚像か?

真実か?虚像か?RANGE ROVER
EVOQUE CLUB JAPAN
全国の中でも屈指の盛り上がりを見せる中部。

そのメンバー達とお会いするために
名古屋へと旅立った。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英国車をこよなく愛するメンバーが集まるのは、その名も『英吉利西屋』

壁にさりげなく飾られたビアマグ。英国のパブを彷彿とさせる。



そして今宵も英国車を愛する男達が集う。




クルマを語り、そして酒を語り・・・


それ以上は敢えて語らずにおこう・・・



そして車を愛する男達は、写真をも愛す。




撮るを撮る!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

首領と呼ばれる男は、
酒(かどうかは不明であるが)を飲みながらも、
片時もカメラを話さず・・・



そして、杯は進む。




大佐と呼ばれる男も、真剣な眼差しでファインダーを覗く。



が、レンズを向けたことを察されてしまったのか、
口元がゆるんでしまったようだ。







栗やんと呼ばれる男、
酒の繊細な香りを鼻腔の奥で愉しみ・・・





そして、舌先でも・・・




英国車の魅力を語り、カメラで瞬間を切り取り、
言葉少なく酒を愉しみ、
初日の夜は静かに更けていくのであった・・・。



な〜んちゃって |( ̄3 ̄)|




++++++++++++++++++++++++++++++++++

失礼シマシタ・・・

アートオフ終了後、台風の状況を確認し、
空路は諦めネットで新幹線を予約。
結果、大した遅延もなく無事帰宅できました♪
ご心配いただいた皆様、ありがとうございました。

そして、前夜祭&アートオフにご参加いただいた皆様、
本当に感謝申し上げますm(__)m

特にお世話になった、cliosさん、クラムさん、えっぽさん
↑上記ブログでの演出(?)お許しください。
途中までは、善意の演出のみだったんだけどなぁ・・・。

Posted at 2014/10/14 01:40:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@えっぽ さん。ご無沙汰してます。是非ディフェンダーも、えっぽさん仕様に!」
何シテル?   11/17 18:05
九州・福岡在住のEVOQUE乗りです。 ウイスキーをはじめとしたアルコール全般(笑 と人生初の英国車を愉しんでいます。 更新&お返事、遅くなりますがご容赦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
1213 14151617 18
192021 22 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

デイライト設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 14:21:45
ランドローバー レンジローバースポーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 00:10:59
断捨離の極意をかみしめつつ、モノの話も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:41:12

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
RANGE ROVER EVOQUE 2013.1納車 コンセプトカーLRXが発表さ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
過去所有車。10年間一度も故障することなくイイ車でした。 パノラマルーフの開放感がヨカッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation