
秋のアートオフ最終弾
今さらながら周回遅れを超えて・・・
もとい!皆さんの記憶を呼び起こす
絶妙のタイミングでお届けします(爆
さら〜と、流しちゃってください(汗
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
思い起こせば10日前、
中部地方、まだ台風の影響が出る前の日のお話でございます(^^ゞ
秋のアートオフの〆は
美濃市加治屋町うだつの上がる町並みで開催された
『第21回 美濃和紙あかりアート展』です。
いやいや、本当に風情のある町並みですね。素敵です。
今日はイベントと言うことで大勢のお客さんがいらっしゃいますが、
全く何もない平日にも訪れてみたい魅力的な町並みです。
こんなさりげない花が似合う町並みっていいですよね♪
古いヨーロッパの町並みにも通じるものがあります。
って、行ったこと無いですが(汗
日もどっぷりと暮れ、いよいよ皆さん勝手に撮影会スタート〜(^^ゞ
順不同ですが、お気に入りの作品をどうぞ(^-^)

背景のなまこ壁との組み合わせがいいですね。
作品がセッティングされる場所の当たり外れもありますよねぇ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
そんなこんなでウロウロしていると、
『おなかすいてませんか? 鰻でも』とお声がけいただき、ご近所のうなぎ屋さんに♪
ECJ恒例の『鰻』です(笑
こうやって皆さんといっしょに鰻をいただくことで、
はじめてECJの仲間になれたんだなぁと実感(笑
九州だったらなんだろ?寿司かな(^_^)b
隣のテーブルでは、
セレブな特上を召し上がっていらっしゃる方も(笑
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
気分もお腹も満たされて後半編。
今回のブログ、写真多いです・・・(^^ゞ
完成度の高いスバラシイ作品が多すぎて、追いつきません(汗
大満足のアートオフ。
前夜祭も含め、何とも充実の二日間でした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
先日の東京オフ、そして今回のアートオフ、
それぞれ年齢も職業も個性もバラバラなみんなが集って
なんか一つになるっていいですよねぇ。
この年齢になって素直に実感します(^^)
いろいろご準備いただいたみなさま、
逆にお土産までいただいたみなさま、
はじめてご挨拶させていただいたみなさま、
本当にありがとうございました!!!
クラムシェルさん、cliosさん、えっぽさんご夫妻
evoken214さん、greecoさん、へイルウッドさん&Jrさん
いつきっきさん、kira-kira☆tiaraさん、甲賀流★黒影さんご夫妻、
magnum1さんご夫妻、ナナ27さんご夫妻、wagomuさん
(アルファベット順?)
またお会いできる日を楽しみにしています (^O^)/
(完)・・・やっと(汗
Posted at 2014/10/22 14:20:54 | |
トラックバック(0) | 日記