
春です♪
物欲の季節です(笑
あるみん友さんは、新機種を導入されたり、
また、別のみん友さんとは新しい機種欲しいよね~
なんて、お互いをつつき合ったり(笑
さあ、今年も物欲の季節がやってまいりました。
え?(・0・)?
ということで、
またまた東京ブログの割りこみネタです(^^ゞ
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
SONY α7-llとかFUJIFILMの X-T1とか気になる機種のレビューや、
他のみん友さんのブログを拝見して、ムズムズしたりしているところに
最近、愛機のGX-7がご機嫌斜めで致命的なトラブル続発・・・。
まだアップしていないブログネタ、いざ撮影しようといつものように電源を入れたところ、
『電源を入れなおしてください』のメッセージ。
何度入れなおしても復旧せず。あまりに突然のことでアタマは真っ白。
なんで、このタイミングでトラぶるかなぁ・・・
雨の中必死になって撮影した長崎ランタン。
撮影終わってホテルや居酒屋でプレビューして確認したにも関わらず、
後日写真整理しようとしたらメモリーカードの中身が空(@_@;)
X-T1もはじめそこまで興味はなかったのだが、
グラファイトのモデルが登場して、ビビっときたり、
α7もそこまで興味なかったものの、
α7-llは、かなりいい具合にブラッシュアップされていたり。
(あ、私には手ぶれ補正機能はマストですので(汗)
αに、こんな手持ちのレンズを合わせるのもいいなぁ・・・とか妄想
でも、SONYのEマウントレンズのラインナップにはイマイチ心惹かれず、
なんとなく踏みとどまっていました(O_O)
(あ、現愛機のGX-7 今はなんとか復帰して、きちんと撮れてます〜)
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
そんなところに、事前リーク通りに登場した新しいMacBook
Airより軽いのにAirでなく、
まあProというには心もとないCPUなので、当然”Pro”もつかず。
名称はなんの捻りもなくただの、MacBook
ただし、かなりの変態マシンです(爆
薄さ軽さを追求するがために、あらゆる既存ポートを廃止し
新規格のUSB-Cとヘッドホンジャックのみという潔さ。
CPUはそこまでパワフルではない省電力のCore Mプロセッサ。
四角いバッテリーだと無駄な隙間が多いのでサイズ違いの薄いバッテリーを多層化。
『バッテリーのミルフィーユや~』と彦○○が言ったとか言わないとか。
ここまでの情熱というか執念というか・・・小さいRatinaモデルのためにかなり思い切った、革新的ではあるが『な~に~?やっちまったなぁ!』的な変態マシンです。
ん?そもそも検討していた
カメラの新機種をどうしよう?
否、2年前に買った使い勝手のよいカメラがあるじゃないか!
PCは6年落ち。ケチな会社でもリースアウトするタイミング。。。
そうだ、迷うことなかれ(‐Д-)/
Jobsの信者たるもの、
他人から奇異な目で見られようとも、
Appleしか作らないであろう
この変態超薄ノートを得ようではないか(‐Д-)/
と心に誓ったのでありました(^^ゞ
あ、MacbookはiPhone5以降おなじみの3色展開。
iPhone6とお揃いの、スペースグレイがいいかな♪
一緒に発表された時計ですか?こちらは食指伸びず・・・(-_-;)
Posted at 2015/03/12 23:28:17 | |
トラックバック(0) | 日記