• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

austin_のブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

OSAKA 弾丸 Mystery Tour

OSAKA 弾丸 Mystery Tour11月某日、
大阪に行って参りました。

SW、関西に出かけたものの
イベントづくしで大阪は経由のみ。

そして、この度
もろもろ好都合もあり、
弾丸ツアーとなりましたが
OSAKA満喫してきました。





都市部への旅行の場合、
概ね、何を食べるか、どこで飲むか?からプランニング。



まずは、20ン年前の若かりし日に出張で出かけた際の思い出を辿り、
新梅田食堂街のおでん屋さんで一杯。





当時、若造だった私にとって、『オトナ』な雰囲気を感じた1軒のおでん屋さん。
アツアツのおでんと、冷えた錫の酒器に注がれた冷酒を飲みながら、
なんとも言えない『居心地』の良さを覚えたのは、この頃でしょうか。





20ン年たった今も印象は変わることなく、
心地よく美味しい時間を過ごすことが出来ました。

ここ福岡は、『安くて美味い』というイメージがあるようですが、
この店のような、年月を感じさせる老舗の良店が少ないのが残念なところでしょうか。



+ - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - +



とある交差点での信号待ち、突然、女性に声をかけられた。
ハングル語で書かれた地図を指さしながら、
『ここに行きたい!』と道を尋ねられた『大阪スカイビル空中庭園』
こっちも観光客、こっちが道を尋ねたいくらい・・・(笑


極力荷物も絞った今回の旅行。カメラもm4/3のみで、当然手持ちです・・・



うむ、こんな建物も福岡には無いなあ・・・。
ま、福岡は空港が街中なので仕方ないか。





いろいろ手を抜きながらも、Barは事前情報で選んだ『Bar K』
初訪問かと思いきや、再訪でした。

翌日行きたかった、堂島の「WHISKY SHOP W.」が休みとわかり、
ごちそうになったYAMAZAKIのカスク。

大変、美味しゅうございましたm(_ _)m



目につきシャッターを切った、某ブランドのディスプレイ。
よく見ると、福岡にもありました(笑


+ - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + -


大阪で一度は行きたっかった焼肉。
駅がすでに食欲をそそる香りが漂う鶴橋。
駅近くの、『食べ○グ』一位の某人気店は長蛇の列。
ま、想定内ですが・・・。


並ぶことが苦手なので・・・

G○○gle Map様に導かれるまま、こんなところを通り・・・



こんなところも抜け(笑



こんなところに到着♪

アタリの予感(^^)
好きなんですよね。この手のお店。




小洒落た皿に、笹を敷き、ご丁寧に部位を説明した札が・・・
標本か!?
みたいな店、多いですよね・・・最近

無煙ロースター!?なんですか?それ?
男は黙って、ミックスホルモン♪


食後、さげられた七輪の下には黒い油が(爆




酔いも回ってきたところで、さらにDEEPな深層部に。

目の前には重厚な扉。


扉を開けると・・・・





こんな方たちが、宴の真っ只中!


マスターらしき方が・・・
『お一人ですか!?』

(○_○)・・・・(@_@;)・・・・



んなわきゃ無いですが、なんとも魅力的な飲み食いの街OSAKA!

『まだまだ、こんなもんじゃねえぞ』と、お叱りの声も聞こえてきそうですが
OSAKA初心者の私にとって、なんとも刺激的でステキな時間を過ごすことが出来たのは
言うまでもありません。


最後は、“ゴッサムシティの番人”magnaさんのブログで拝見した風景を
はじめて我が目に焼き付けて帰路についたのでした


※すべて実際に出向いた場所と、撮り下ろしの写真ではございますが
 時系列などは、嘘っぱちですのでご容赦ください(笑

脈絡の無い、拙ブログにお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2015/11/25 23:44:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年11月11日 イイね!

キレイな赤、オイシイあか・・・?

キレイな赤、オイシイあか・・・?雲海の発生条件。
1)適度な湿度
2)その当日は晴れ
3)気温差
4)風が無い


好条件が整った、11月某日。
みん友のSMさんと、現地集合したものの
集合場所に向かう道中、
なんとなく不安がよぎる。



九州道、一般道、霧も無ければ、
遠くに見えるライトが霞む雰囲気も皆無。



【SCENE #1】 朱い夜明け = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -

予定通りSMさんと合流♪
すでに多くのカメラマンもスタンバイ。
やっぱこの条件、期待しますよねぇ〜♪


夜明け前、
町の灯りが・・・はっきり見えます(汗


画面左手の低いところに雲がたまりつつありましたが、
残念ながらここから劇的に増えることもなく・・・


夜明けを迎えます。
これはこれで美しい朱です。




雲海は無理でしたが、気持ちの良い夜明けです。




ワタシのブログには珍しく人の気配♪

ヨメとSMさんと・・・あと・・(笑


夕陽逆光のススキは撮りますが、今日は日の出です(^^)



薄っすらと霞程度は出ていたようです。



どんな画を切り取ってくれるのでしょう?
楽しみです(^o^)









【SCENE #2】 魅惑の赤  = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -

雲海&日の出狙いで出撃すると、その後の行動に困ります。

以前出撃した際は、早めの時間帯に開店するパン屋を探し、
朝風呂&モーニング♪
早起きなオッさん的な朝ですね。


今回はSMさん達が準備してくださった、クロワッサンと
バリスタ自ら入れてくれた美味しいコーヒーで贅沢モーニング♪
その後は、朝からバラを愛でに出かけます。
貴族のような朝の過ごし方です♪
・・・スミマセン、想像力が乏しく、精一杯のコメントです(爆


貴族のお庭をイメージして

う〜ん、トレビア〜ン(≧∇≦)


コーヒー王子も、薔薇の香りをデザートに(≧∇≦)

香りを目で感じ取っているようです♪


そして、魅惑の赤♪

私もプリンスに負けじと、派手さで選んだこの一輪。
なかなかエロい薔薇です( ̄▽ ̄)

こんな魅惑的な赤い薔薇を見ていたら、ムラムラしてきたので、
野獣になって・・・

気がつくと、赤みが食欲を掻き立てる
『あか牛ステーキ丼(大盛)』
朝から貪り食ってました(爆

ま、ブランチの時間帯ですが♪



やっと正気に戻って移動(笑
天気良し、時間帯も早いのでクルマも少なく快適なやまなみドライブ〜
ということで、ヨメに丁重なお願いをして助手席から撮ってもらいました( ̄▽ ̄;)



途中気になった風景を撮るも・・・

写真はイマイチ(-。-;)



【SCENE #3】 再び男池(OIKE)にはまりに・・ = - = - = - = - = - = - = - = - = - =

数ヶ月前に、緑一面の写真をアップした“男池”
今では、緑から秋へのグラデーション。




こんなところにも秋の赤・・・

少々毒々しいです(汗




見上げれば秋の空気



足下もすっかり秋・・冬?




滝はいつもと変わらず、激しい水しぶき。

早い時間帯ですが、陽の色が秋の色。
やはり、なんとなく物寂しい季節です。


木洩れ日も、夏の日のそれとは全く異なる光ですね。



さて、次回の雲海リベンジ、いつ行けるかなぁ。。。(^^ゞ


少々、カット数多めのブログ。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2015/11/11 21:54:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影ドライブ | 趣味

プロフィール

「@えっぽ さん。ご無沙汰してます。是非ディフェンダーも、えっぽさん仕様に!」
何シテル?   11/17 18:05
九州・福岡在住のEVOQUE乗りです。 ウイスキーをはじめとしたアルコール全般(笑 と人生初の英国車を愉しんでいます。 更新&お返事、遅くなりますがご容赦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

デイライト設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 14:21:45
ランドローバー レンジローバースポーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 00:10:59
断捨離の極意をかみしめつつ、モノの話も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:41:12

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
RANGE ROVER EVOQUE 2013.1納車 コンセプトカーLRXが発表さ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
過去所有車。10年間一度も故障することなくイイ車でした。 パノラマルーフの開放感がヨカッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation