• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

austin_のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

Anniversary

Anniversaryここ九州も梅雨明けし、
連日好天の暑い日が
続いております。

こんな暑い日は、
泡泡が一番、ということで
昨日の泡酒イベント楽しかったです♪


= - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -

本日の福岡は晴れ!
そして遠く離れたヨコハマでは、我らがECJ漆黒代表が
人生最大の晴れ舞台を迎えられました!
Congratulations♥

そして今回のブログ、私Austin_の、
ダブルキリ番Anniversaryということで、
掲載写真枚数過去最多のブログです。
Anniversaryなので許してね(汗


結婚のキリ番周年・・・10周年?(爆 
そしてキリ番誕生日・・・30歳??(核爆
かなりサバ読んでますが、冗談さておき
Anniversaryらしく由布院に出かけて参りました。

= - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -


まずは腹ごしらえ。人気の『櫟の丘』さんへ。



夕食は『和』なので、お昼はPIZZAとパスタです♪





お腹が落ち着いたところでさっそく移動。。。
本日の目的地は・・・



こちら!



は、いつもの鍵屋さんでお買い物だけでした。

みん友さんが、記念に宿泊されていましたが、こちらは立ち寄りだけでした(^^ゞ


と、ボケをかましたところで・・・






本日のお宿に移動です。
由布院の中心街から離れ、山手の方に車を走らせます。。。



と、この一言でピンときたアナタ!正解です(笑








私が愛してやまない憧れの宿。




『山荘 無量塔』




『山荘 無量塔』
由布院御三家の一つとして有名ですね。
1992年の開業から四半世紀の時を経てより一層の堂々とした風格。
さらには全くもって古さを感じさせない完成度の高いセンスの意匠。


今回のWキリ番Anniversary、どこに行こうか迷いましたが、やはり地元九州、
お世話になっている由布院応援の意味も込めて、こちらのお宿にお世話になりました。




チェックインは、Tan's Barにて。
お宿のご厚意で、チェックインの時間を1時間早くしてくださいました♪

荷物は一足先にお部屋に移動のため、このカットのみiphoneです。




さて、ここから怒濤のお宿写真の連続です。
頑張って、レッツ・スクロール〜♪

今宵のお部屋は『汲(きゅう)』



このモダンな門の向こうがお部屋です。



重厚且つモダンな雰囲気の玄関ホールから続く廊下を抜けると・・




リビングルームです♪



この部屋のテイストと質感。もろツボです♪ 

御三家の他のお宿には無い、ザ・無量塔テイスト。
こちらを選んだ最大の理由です!






そして、ゴロゴロ寛ぎスペース♪



お昼寝枕はレザーのイントレ♪










さあ、折り返し地点!
後半戦、行きます〜(汗


リビングルームを抜けると、ベッドルームです♪






ベッドルームからは木立に囲まれたロケーションです。




ベッドルームの重厚な扉を開くと・・・






アメニティはシンプルに、MARKS & WEB。
嫌みの無いシンプルさがイイです。



そしてお風呂は印象的な石垣の半露天・・・



実はこの石垣、お隣の『暁(ぎょう)』の部屋のリビングの壁と共有しています。
この写真は数年前に宿泊したときのもの。

このテイストのお部屋が好きで、数年前に宿泊したのが『暁』でした。




チェックインして、写真撮って、風呂入って、ビール飲んで、ゴロゴロ。。。





そろそろ、さらにテンションが上がる夕暮れ時。
夕食前のお楽しみは、Tan's Barで一杯。
食前酒はモヒート♪



夕食は部屋食。
さきほどのゴロゴロ寛ぎスペースが食事スペースに大変身!

サンダーバードの秘密基地みたいです(笑



そして夕食。



数年前の訪問時より、お料理の盛りつけ演出がクオリティアップ!











量・質ともにちょうど良い、見た目も味もお腹も大満足のす食事でした。


が、サプライズはここから!

前回(といってもかなり前の話ですが・・)宿泊時に記入したゲストカードから、
サプライズのバースデープレゼントをいただきました!
タイトル画面のケーキと夫婦箸♪ 
B-speakとtheomurataを擁するお宿だけあって、ケーキのクオリティも文句なし!
予約時に触れもしなかったにも関わらず、さすがは一流旅館。
本当に、驚きと感動のサプライズでした♪




感動も醒めやらぬ間に、本日3度めのTan's Bar。
部屋数が現在の12部屋になった際に、バータイムは宿泊客専用になりました。
カクテルはもちろん、各種モルトも驚くくらいのリーズナブル価格。




ホテルバーとしてはモルトの品揃えもかなりのものです。








夜も更けてきました。この後はベッドで爆睡・・zzz



Zzzzz・・・







翌朝も素敵な晴れ(^^) 輝く新緑を眺めながらの朝食です♪












チェックアウトギリギリまでお宿を満喫します。
宿泊者用のラウンジでモーニングコーヒー♪





夢のような時間も限りがあります。。。

この部屋の鍵も、そろそろ返却の時間ですね。

また、がんばって
必ず戻ってきますね♪




Anniversaryにふさわしい、


サプライズと素晴らしい時間をありがとうございました♪


とてもよい思い出になりました!







ラストはお決まりのEVOQUE交えた記念写真。






『山荘 無量塔』をバックにも堂々のEVOQUE♪
まだまだ熱愛中です!



超私的ブログに、最後までお付き合いいただきましてありがとうございましたm(_ _)m
指と腕のマッサージをお忘れ無く〜(^^ゞ




Posted at 2016/07/24 01:34:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年07月10日 イイね!

初夏のテンボスは百合の香り

初夏のテンボスは百合の香り6月某日。
ほぼ1年ぶりのハウステンボスです。
soft-touchさんの『シマ』にお邪魔してきました。

昨年の訪問は、
薔薇を見に『薔薇祭』に出かけたのですが、
終わりかけの薔薇は残念な感じで、
始まる直前の『紫陽花』がキレイだったタイミング。



今回の訪問は『あじさい祭』と『大ゆり展』と、
2つの花イベントがWで楽しめる日でした。



百合だけアップで撮っても、園芸センターと一緒になるので、
ドムトールンバックの証拠写真(笑

ドムトールン、ほとんど写っていませんね(汗


昨年、たくさんの種類の紫陽花が楽しめた、『あじさいロード』の紫陽花です。
遠目に見るにはいいのですが、アップに耐えうる紫陽花はごくわずか・・・



ということで、ここから先は紫陽花無しです。





アトラクションタウンのアンブレラストリート。
雨の日も濡れないように、というものらしいですが、晴れの日もカラフルでキレイですね♪




中にはこんな造花も・・・って、本物です。どう見ても、プラ○チックっぽい質感です。
こんな色の百合、初めて見ました。結構勉強にもなります。









水辺が心地よい季節です。船はもう少し日が傾く頃に楽しみます。





宮殿手前の庭の百合。この日は朱い百合がキレイに咲いていました。



パレス内の百合タワー。写真では伝わりにくいですがなかなか圧巻です。






気持ちよさそうなのでゴンドラに乗りました。
残念ながら手漕ぎではなく、ただのエンジンボートでした(汗




それでも、水面を近くに感じながらのプチクルーズ、気持ちいいです♪
サンセットクルーズもやってほしいものですね。









ホテルヨーロッパを望むフードコートで軽く食事を済ませた頃には、陽も傾いてきました。
揚げたての唐揚、美味しかったです♪ まわりの風景とは違和感ありますが(笑



残念ながら、キレイな夕陽にはなりませんでしたが、晴れただけでもラッキーですね。









日が落ちいよいよライトアップ。まだ空も明るいです。



そしてドムトールン。このカラーのライトアップになって結構経ちますが
赤に紫のライト、いまだに馴染めません・・・




話には聞いていましたが、イルミネーションが年々派手に・・・
ドムトールンから落ちる滝のイルミネーション。



Pマッピングではなく多数のLEDのスクリーンで演出しているみたいですね。

派手です(爆


さて、次はいつになることやら。
夏の水かけ祭も楽しそうかも(笑

最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2016/07/10 19:50:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影ドライブ | 日記
2016年07月01日 イイね!

天色の空と初夏の鮮緑を求めて

天色の空と初夏の鮮緑を求めて梅雨の晴れ間の
6月某日。

梅雨入り以降、
晴れ間と休日がなかなか
タイミング合わず
ストレス気味だったところ、
久々の晴れ休日。



= - - = - - = - - = - - = - - = - - = - - = - - = - - = - - = - - = - -


せっかくのこの晴れ休日、どこ行こう!?



そうだ! 緑のキレイなアチラ方面かな♪





ランチは木洩れ日も美味しい小国の某お店。
70photoさんの癒やしスポットにお邪魔してきました♪




ミントを見ると反射的にモヒート♪ 残念ながら今日は飲めません(^^ゞ





休日のお昼過ぎともなると、結構な待ち時間となるこちらのお店ですが
やや早めのお昼時だったので、待ちのお客さんも少なめ。

被写体に恵まれているので、待ち時間も全く気になりません〜♪




・・・とは言え、こんな被写体の写真を撮っているとお腹も空いてきます(^^)





自家製ベーコンはスモーキー♪
ドリンクはタリスカーのハイボールを・・・って無理か。。









こんな光に包まれて、



わがまま言っていただいたレモンと、
ピッチャーに入っていたライムも入れて飲むペリエ・・・

美味くないはずがありません!
爽やかなゴキゲン・ノンアル・カクテルです♪




お待ちかねの焼きたてPizza
ちょうど木洩れ日もいい具合。




ゆっくりと長居したくなる、本当に気持ちのイイ空間です。







食後はやはり絶景を求めて!

カメラを低く構えるだけで、いい雰囲気♪



= - - = - - = - - = - - = - - = - - = - - = - - = - - = - - = - - = - -



ドライブで疲れたカラダは、温泉に浸かってのんびりが一番!
寒い日はもちろんですが、こんなお天気の良い日の昼風呂もサイコー(^^)v




今日の温泉は、白濁したお湯の掛け流し。



湯も緑に染まる季節。

白濁感は無いですね・・・。









ラストは『みんカラ』らしく、EVOQUEもいっしょに♪





走ってよし、食べてよし、浸かってよし、
そして見所満載、撮ってよし♪


次のお休みあたり、リフレッシュに出かけませんか〜?
Posted at 2016/07/01 00:40:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影ドライブ | 日記
2016年06月20日 イイね!

an étude

an étude週末、深夜の自宅で花撮り。

当然ながら素敵な光は無いので
現像でちょいアレンジ。





タイトル画の紫陽花は、鈍い紫とグリーンのグラデーション。
最近の紫陽花のバリエーションには驚かされる。
あ、彩度落としているのでわかりませんね・・・。




= + = + = + = + = + = + = + = + = + = + = + = + = + = + = + = + = + = + = + = +

【1】 紫陽花【Dance Party】






【2】 芍薬






【3】 珍珠梅・珍至梅






【4】 紫陽花と芍薬  




いずれも行きつけの園芸店(?)で購入。
日常の空間に、緑や花があると潤いが生まれますが、
深夜に黙々と写真を撮ると家族から怪しまれます(汗

Posted at 2016/06/21 00:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ写真記録 | 日記
2016年06月12日 イイね!

to the shore

to the shore大変ご無沙汰しております。

ふと気づけば、
最終アップから1ヶ月強。

ちょっと忙しかったり、
なんか気乗りしなかったり、
Simcityやってたり(笑

とりあえず元気です。

みなさまのブログにもお邪魔できなかったりで
スミマセン。。。



あ、今回のブログ、ずっと似たような写真が続きます。
本人的には、これでもセレクトしたつもりですが・・・(汗


===================================================



5月某日、ふらりと出かけた長崎方面。
九十九島の夕景でも・・・と思っていたところ
ふと発見した『サンセットクルーズ』
移動中に電話で確認したところ、簡単に予約もできました。


出航前。決してよいコンディションでは無い西の空。











船は小型の遊覧船。
席はソファでのんびり寛ぐことが出来ます。
同時間帯にヨットも出航。そちらの方が人気でお客さんも多かったのですが
写真メインの私は自由度の高い遊覧船をチョイス。
ほぼ貸切です(^^)v


出航の時。
風もなく、海とは思えないなめらかな水面。











波紋と光の作るアート








入江奥の隠れ癒やしスポット。
昼間、休憩がてら停泊するヨットも多いのだそうです。
鏡のような水面ですが、海です。




半ば諦めていたサンセットでしたが、予想を裏切って回復してくれました。




シルエットが醸し出す、日本的な風景。




そして、日の入り直前はいつものように雲(汗




そろそろ帰港の時間。
同じタイミングで出かけたヨットとも合流。




船長さんの計らいで、こんなベストショットも撮れたり、




ちょっと離れてもらったり(笑







楽しい時間はあっという間に終わり、帰港。
ノープランで出かけ、たまたま見つけたこのクルーズでしたが、
リフレッシュできた50分でした。

機会があれば、また出かけたいと思います(^^)v


※興味のある方はこちらから。HPの雰囲気は・・・ですが(笑)
西海パールシーリゾート サンセットクルーズ(リラクルーズ)

※ちょっと余裕が出るまで、コメント欄クローズさせていただきます
 スミマセン・・・m(_ _)m


Posted at 2016/06/12 12:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影ドライブ | 日記

プロフィール

「@えっぽ さん。ご無沙汰してます。是非ディフェンダーも、えっぽさん仕様に!」
何シテル?   11/17 18:05
九州・福岡在住のEVOQUE乗りです。 ウイスキーをはじめとしたアルコール全般(笑 と人生初の英国車を愉しんでいます。 更新&お返事、遅くなりますがご容赦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライト設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 14:21:45
ランドローバー レンジローバースポーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 00:10:59
断捨離の極意をかみしめつつ、モノの話も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:41:12

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
RANGE ROVER EVOQUE 2013.1納車 コンセプトカーLRXが発表さ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
過去所有車。10年間一度も故障することなくイイ車でした。 パノラマルーフの開放感がヨカッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation