• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

H26.10.11 東北オフ in 安達太良

こんにちわぁ~(^^)

台風が迫る中、東北オフ…

少し心配しておりましたが昨日はオフ会日和なほどの快晴!!(嬉)

昼間も暖かく良い日でした(^^)

いざ、しゅっぱーーつっ!!



国道7号 新々バイパスの実家から最寄りのICを上がり、新発田方面へ進むと現れる道の駅。



道の駅「豊栄」です(^^)

この道の駅、実は全国に道の駅って今ではたくさん出来ましたが、実はココ豊栄が道の駅発祥の地でありまして(^_^;)

全国第1号の道の駅になります!

「情報ターミナル」とあります…

昔からココで各地点に設置されているライブカメラで道路状況を見ることが出来ます(^^)





ココで東北オフへ行く新潟メンバーと待ち合わせ…


すると1台到着!


そしてもう1台到着し、3台でいざ福島へGo!!



豊栄から裏道を使い、安田ICへ。ちゃんとはぐれずついてきてるな(笑)



安田ICから磐越道(^^)



磐梯山、相変わらずキレイやねぇ~(^^)


あと1ヵ月もあると赤く染まってホントキレイなんですよー、イイよねー、秋の東北!!



磐梯山SAにてトイレ休憩(^^)



郡山JCTから東北道入って~



二本松ICでUターン…





13:30 安達太良SA(上)到着!!



みんな久しぶりでワイワイやりましたぁー















今回の主催者、青グロ348さん(^^) 

この度は初主催お疲れ様でした!! 今後の進化にも期待します!!





私のパルファムが修理間に合わず…

なむーうグロさんとたなぞーさんとのコラボは果たせず…(泣)





すごく楽しかったです(^^)

また来るぜ、東北! 福島!! 安達太良!!!(爆)


安達太良ってウルトラマン有名なのでしょうかね??


この画像は参加者が意味をよ~く知ってます(笑)



21:00 お開きして新潟へ帰宅(^^)

23:00 地元到着して新潟メンバーと集合した豊栄PAへナイトMTをチョコっと見学(^_^;)

新潟のナイトMTも思ったより盛り上がってました(^^)

カメラは安達太良で電池切れとなったため風景はお伝え出来ないのが残念ですが…

実家へ到着する2キロ手前にて…、来ました15万キロ(爆)

嬉しいような、悲しいような…

ココまで来るとまだまだ長く乗りたい身としては複雑な心境であります…(^_^;)


無事に実家到着(^^)

寄り道も色々したしこんなもんでしょうか。


福島のおみやげ「ままどおる」(^^)

今朝、家族と食べてみて中々美味しかったです!!



ってな感じで無事に秋の東北オフも無事に閉幕しました(^^)

参加された皆様、お疲れ様でしたー!!

こちら東海ですが、

今月26日(日) 13時~ 東名・上郷SA(下・京都方面)

にて東海オフ開催決定しましたのでご報告を(笑)

お待ちしております(^^)

昨日の東北オフ最中にショップよりエアロの完成連絡がようやく入りましたので明日名古屋に帰ったらパルファム復活となります!!

あと1週間早ければ…、東北にもパルファムで…

まぁ、終わった事はしゃ~ないですね(^_^;)

台風の影響がやや心配ですが今夜新潟を出発する予定です。

気をつけて今夜~明日の朝に掛けて名古屋まで帰ろうと思います(笑)


フォトギャラはナンバー編集&厳選が残っているためすぐにではなく後々アップします(^_^;)

しばしお待ちを…

終。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/12 12:53:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

風邪気味だけど
CLSシューティングブレイクさん

金曜日の核酸
u-pomさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年10月12日 13:22
こんにちは。昨日は東北オフ会お疲れ様です。ようやくパルファムが復活されますね。次のオフ会に間に合いそうで良かったですね。青グロさんのフロントはインパルですかね?かっこいいです。たくさんの34セドグロのオフ会はやっぱりいいですね。自分は昨日34乗りのみん友さんとプチオフ会をしました。みん友さんのグロリアは前期型のアルティマですが オプションのバーチャルビジョンメーターが付いていて新鮮でしたよ。逆に自分のグロリアのサンルーフとプライバシーガラスのイルミネーションには感動しておられました。名古屋までの道中気をつけて下さいね。 道の駅の第一号が新潟とは知りませんでした。
コメントへの返答
2014年10月12日 14:06
信也グロリアさん、こんにちわ^_^

行って来ましたよ今年も(^_^;)
今回は主催者ではなく参加者側での参加だったので何も考えずにホント気楽なものでした(笑)
信也グロリアさんもプチオフされたのですね^_^
良いですよねー、オフは!!
珍しい装備同士やと更に盛り上がりますね^_^

青グロさんはインパルですよー
来年しっかりとした形を見れるのが今から楽しみですよ!
青グロさんには冬季の内にコツコツ頑張って貰いたいです(^_^;)

道の駅は意外にも新潟が発祥の地なのです(笑)
第1号の石碑も立ってるんですけど撮り忘れました…(>_<)

台風が強まる前に帰ろうかと当初の予定では明日の午前に新潟を出るつもりでしたが、急遽予定を変更して今夜の夜に出て風が強まる前の明日の朝に到着出来るようにしようと思います!
台風の中の運転なんて最悪ですからねー…
パルファムも出来上がってますし地元も名残惜しいですが、今夜は気をつけながらもまたエアロ復活を楽しみにして名古屋へ帰りますよ^_^
2014年10月12日 14:45
おはようございます!
お疲れ様でした^ ^
やっぱり次の日休みだとゆっくり出来るし楽しめます!笑
オフ会とか行くとやっぱy34いいなーって
改めて思い更に愛着わきます!
また来年参加させていただきますのでよろしくお願いします!
来年参加するときにはリアもパルファムなってるので、コラボお願いします(o^^o)笑
コメントへの返答
2014年10月12日 17:58
たなぞーさん、こんばんわ^_^
昨日はお疲れ様でした!
新潟に続き、交流ありがとうございました。

今日は休みで良かったですねー(笑)
遠隔地開催のオフ会の翌日は休みに限りますよ(^_^;)
ゆっくりしてください!

愛着沸きました?
それは良かった(笑)
またこちらこそよろしくお願いします^_^
リアも!っていうのがスゴイ楽しみですよ!!
自分は直ったようなので名古屋に帰ったらエアロ引き取りに行きますよ^_^
今度こそコラボ…、よろしくです(爆)
またどこかで…、会いましょう!!
2014年10月12日 18:53
お疲れ様でしたあ~ヽ(^0^)ノ

無事帰れて良かったです!
やはり写真あたしのよりキレイです♡

ウルトラマン…有名なのでしょうか?
地元人でもわかりません!
ちなみにあれセブンらしいですね(笑)
福島=ミルクたっぷりママの味♬ママドール♬
なんですよ~(地元ネタ)
冷凍ミカンの件かなり爆笑でしたよ~( ´艸`)

また次回←
パルファムコラボでお願いします♬
コメントへの返答
2014年10月12日 20:17
ななさん、こんばんわ^_^
昨日はお疲れ様でしたぁー
ありがとねー!!

無事に帰ったよー
とりま新潟までね(笑)
フォトギャラもアップし終えたしそろそろ支度して日付変わる前には今度は新潟を後にして名古屋へ向けて出発するぜっ!!
また会えたら会いたいねー^_^

ウルトラマン…
去年は無かった…
セブンなんだ(笑)
ウルトラマンそこまで詳しくない人間やから良く分からんかったよー(^_^;)

福島=ミルクたっぷりママの味♬ママドール♬
福島昔から何度も行ってるけど初めて買ったよー(^_^;)
ってか美味かったぁー!!
もぅ無い…、もっと食べたい(爆)
確かにななさん冷凍ミカンにはかな〜りウケてたねー^_^
暑いんだもん!(笑)
しかし固かった…(^_^;)
食べ方この歳にして覚えたという…
素で気付かず2個目食べとったもんなぁー

次回がまだあると信じてるぜっ!!
その時は…
エアロに何の被害も合いませんよーに(^_^;)
2014年10月12日 20:12
お疲れ様でした(^^)
自分主催でしたが全然そんな感じしなかったですね(笑)
でもお陰様で楽しめました☆
ただお初の方々とあまり話せなかったのは心残りですが(^^;;

無事到着良かったです!
今回のトラブルは歯とアゴ以外なかったようで(笑)
冷凍みかんにはずいぶん顔痛くさせられちゃいました(=゚ω゚)ノ

ちなみに ミルクたっぷりママの味♬ママドール♩は
福島県民はみんな知ってますよ(笑)
そしてウルトラマンは須賀川市が有名です(^^)
原付のナンバーにウルトラマンの絵が入るくらいに(笑)
コメントへの返答
2014年10月12日 20:30
青グロさん、こんばんわ^_^

昨日は初主催お疲れ様でした!
そうですかぁ??
自分は青グロさんが主催であると言うのを頭に入れてましたから参加者側として気楽に楽しませて貰いましたよー(笑)

新潟メンバーについてはまた今度こそは仕事ではなく遊びに新潟まで来てください!!
それか今回同様に福島に連なって新潟から参戦してもいいし…

ははは(笑) 間違いないです(^_^;)
歯とアゴのトラブルさえ無けりゃベストでしたねー(爆)
安達太良には冷凍ミカンあり!
ってな感じで今後は行きましょう(^_^;)
しかし、りょーたといい…
何かしら安達太良は参加者が思い出を残していきますよね(笑)
自分マジで2個目行ったのは完璧に素ですからね(^_^;)
お恥ずかしい…

ミルクとかママの味とか聞くと自分はミルキーを連想させてしまう人間なので今更ながら知って今日食べてみたら最高ですね!!
ありゃ美味しいですよ^_^

須賀川とは…
そりゃ知らなかったですねー
須賀川なら安積の方が近いですけど安積はPAでSAではないので安達太良に設置したのでしょうかね?
福島はまだ知らない事がたくさんある事を知り、中々勉強になりました(^_^;)

今後の進化に期待してますよ!!
来春楽しみにしとります^_^
郡山JCTでのあのガサガサ音…
懐かしい音でした(爆)
今回もありがとうございました^_^
2014年10月12日 23:08
おつかれさまでした(*´ω`*)
OBとしての初オフ参加でしたがY34乗ってよかったって思えるオフ会でした(*^.^*)
コメントへの返答
2014年10月13日 11:16
竜一さん、こんにちわ^_^

先日はお疲れ様でしたー!
去年にひき続き、まさかのギンさん号横乗り参戦という…(^_^;)
降りてからは初めてのオフだったけど今後もOBとしていつでもどうぞ(笑)
自分含めみんな歓迎するはずよ!
東北のオフには横乗り参戦を定着させてみては??
来年も期待します(爆)

台風が接近する前に今名古屋へ無事に到着しましたぜ^_^
2014年10月15日 22:56
こんばんは~。

東北オフ会、お疲れ様でした(^^)
たぁさんのブログは、オフ会に行くまでの道中もアップされてるので、参加した気持ちになっちゃいます。
様々な弄りのY34が集まり、非常に楽しそうでしたね♪

そして冷凍みかんが非常に気になるとともに、ウルトラマンの両脇にある自販機が風景写真に溶け込んでるのが、個人的にニヤッとしました(笑)
コメントへの返答
2014年10月15日 23:46
ぽこさん、こんばんわ^_^
お疲れ様です!

行って参りましたよー東北!!
やっぱ秋の東北は最高です^_^
毎回そうですねー(^_^;)
ドライブ好きなのでいつも勝手に道中の話や写真をアップしちゃいます(笑)
相変わらず楽しく過ごせましたよー^_^

この時期の冷凍ミカンは非常に美味しかったです(爆)
と同時に食べ方を少々誤りまして歯が…(>_<)
ウルトラマンの自販機は確かに風景に溶け込んでました(笑)
ちなみにこの4台で購入するとウルトラマンが喋り出します(^_^;)
去年は鶴巣の帰りに寄った時には無かったんですけどねー
今年からこのウルトラマンはデビューしたのでしょうかねー
ニヤッとしちゃいました??
私も実は少々…(^_^;)
どこの風景なのかも気になりました(笑)

また東北でぽこさんに会える日を楽しみにしていますよ!!
花輪で駐車場見ながらのご飯もまた食べたいですしねー(笑)

プロフィール

「@平じい
おはようございます^_^
無事に目的地まで近付いていますよ〜
只今、久々の辰巳です(笑)」
何シテル?   06/17 08:53
注)まず最後までお読み下さい! (友達申請を希望したい方は特に最後を!!) はじめまして(^^) ドライブが大好き! 自走で北は青森、南は鹿児島...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
Z12キューブに乗り換えました。 かなり安かったです、、 またゆっくりと自分仕様にしてい ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y51フーガ 3.7 タイプSに乗り換えました! ◎車歴 Y34グロリア ↓ ニ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
Y34グロリア不調に伴い、車両入れ替え! 2016年5月1日より、 ニュービートル プ ...
日産 グロリア 日産 グロリア
平成14年式グロリア後期に乗っていました。 免許取得前から1台目はこの車に乗りたいと思 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation