• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンバーおじさんSCの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2013年10月6日

内装のレザー貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
内装の鉄板剥き出しの部分をどうにかしたいと思って、レザーを貼ってみました

いつも通り、写真は少ないです、作業に集中すると写真を撮り忘れます

道具と材料、クルマの内装用の合成レザー、糊付きで良く伸びる素材です、色は元々の内装色に合わせてグレー

既に半分くらい貼り終わってます
2
バイザーやらアシストグリップを取り外した状態です、
右半分とクォーター部分は貼り終わってます
3
残りの部分も貼り終わって、バイザーとアシストグリップを戻した状態です、

次は、ドアの内張りと現在はカーテンで隠しているバックパネルの部分をどうにかしたいですね、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席ウェザーストリップ交換

難易度:

サンバートラックの収納力をUPする

難易度:

オーバーヘッドコンソール[改]

難易度:

床張り

難易度:

エアコン効くが 送風口が少ないので 扇風機 

難易度:

サン太郎(TT2)、コンソールボックスポケット取付(2024/05/19)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月6日 19:19
軽トラって、ウチのもそうでしたけど、鉄板剥き出しな所が多いから、貼ってやると何か、高級感増すんですよね…(^O^)
コメントへの返答
2013年10月6日 19:31
貼る生地によって、雰囲気も変わりますよね、デコトラ風なら金華山とか、昔のバニング風ならチンチラとか、

今回はスポーティーな感じにしたかったので、レザー貼りにしてみました(^-^)v
2013年10月6日 20:49
やっぱ剥き出しじゃなくなるといいですね~♪

うちの軽トラもやっちゃお~かしら(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月6日 21:12
見た目も良くなるのと、鉄板剥き出しよりも音が反響し難くなるので、走行中静かになったような気がします(^-^)

プロフィール

「フォローって??? http://cvw.jp/b/1816251/42416834/
何シテル?   01/16 20:45
サンバーおじさんSCです。よろしくお願いします サンバーがお気に入りでサンバーに乗ってるおじさんなのでサンバーおじさんです(笑) サンバーの事ならな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
平成23年式 トランスポーター グレードアップパッケージ 4WD 5MT この度 ち ...
スバル サンバー スバル サンバー
平成11年式 サンバー バン VB 念願の5MT & 4WDです VBグレー ...
スバル サンバー スバル サンバー
普段の足です 平成10年式、サンバーかろやか、2WD、3速AT、
日産 スカイライン 日産 スカイライン
18歳で免許を取得して、初めての愛車です。 箱スカまた乗りたいですね(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation